スレッドより

以下は、平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ2ループ目から引用

833 :Track No.774:2011/09/21(水) 23:36:42.31
ふと思い立って訊いてみる

今ちょっと思いつかなかったんだけど、平沢/P-model曲で
「プシケ」「プシケー」「プシューケー」のどれかが
歌詞に出てくる曲ってある?

834 :Track No.774:2011/09/21(水) 23:50:04.99
>>833
Psychoidにプシケーが

838 :Track No.774:2011/09/22(木) 23:42:38.20
>>834
ありがとう

…今、気が付いたけど、Dust→Dustoid的な
Psyche→Psychoidみたいにも見えるタイトルだったんだなこれ

840 :Track No.774:2011/09/24(土) 21:19:16.47
>>838
言ってる意味がよく解らないが
DustoidはDustでできたAndroidと思ってたけど違うの?
Psychoidは「プシコイドとは」でぐぐったら大体解った

841 :Track No.774:2011/09/25(日) 04:08:33.49
>>840
根本的なところから言うと、手元にある英和辞典に記載されている
「Android」という言葉の成り立ちは以下のようになっているわけです

Andr- = ギリシャ語の「人の、男の」
-oid = ギリシャ語の-o-eides由来で「~のようなもの、~もどき」
だからAndroidの本来の意味は「人もどき/人間に似せて作った紛い物」

音廃本の不許可用語集でPsychoidが「こころもどき」と言われているのも
Psych- 「霊魂、精神、心理」+ -oid で「こころもどき」の意味になるから

で、これは多分は「(人間の)心や魂に似せて作った紛い物」という意味
で、これはもちろんユングの言う「プシコイド/類心的」とは違う意味
でもヒラサワの18番といえば本来の用法から外れた逸脱と駄洒落だから
いつもの調子でそういう素直じゃない事をすることもあるでしょう、多分

だからDustoidも「塵のようなもの/廃棄物状態のもの」→「類塵人」
ついでに白虎野等で使われていたVocaloidも「声もどき/(類人声?)」

解凍PはPsychoidのP、改訂後にはDustoid
初期P~凍結前にもそういう-oid系キャラみたいのいたら面白いな いるだろうか
(そういうのは結局オゾノ様かな…)

以下は、平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ3ループ目から引用

81 :Track No.774:2012/08/25(土) 17:05:24.04
皆さんはDustoidってどういう意味の曲だとみんな思ってますか?
私は、私達への応援歌的な曲だと捉えてるんですけども。

82 :Track No.774:2012/08/25(土) 19:17:26.88
社畜乙
って歌じゃないかな

83 :Track No.774:2012/08/25(土) 23:52:11.75
Dustoidは廃品回収者のことじゃないかな?
廃棄物の回収者つまりファンへの応援歌でいいと思う。
「Dustの如きキミ」と「群衆」が対比されてるんじゃないかなと

84 :Track No.774:2012/08/26(日) 01:10:13.11
>>83
おーそういう解釈が。
自分も>>82と同じくサラリーマンの事かと思っていたよ
通勤→昼休み→オフィスで徹夜明け、みたいな

・・・この文章打ってる最中に会社員(バイトで作曲してた)時代のヒラサワの歌かと思い始めた。
「空想の地」「まだ見ぬKINGDOM」「創造の鍵」とか、それっぽい。なんか思いついたらその辺書く。
宇宙のUtility=役立つ宇宙?で、それは群衆にはみえないけど「キミ」には見えてるのかもね

124 :Track No.774:2012/10/29(月) 03:07:32.98
ぼーっとDustoidを聞いていて思いついた解釈投下。
Dustoid=ゴミもどき(歌詞解釈wikiより)
ゴミもどき=平沢自身のこと(アーティストよりも劣る職種はないby平沢ツイッター)

平沢のようなアーティストは俺たちの住んでいる物質の世界と自分の頭の中にある空想世界とを行き来しているのだ。
物質世界に住むアーティストは朝目覚めると同時にアドレナリンが大量に湧き出てきてニューロンが繋がり創造を開始する。彼にとって日常に起こる出来事は全て創造に繋がるのだ。
そして電車で移動していてもオフィスで仕事をしていても頭の中ではシナプスを全開にして、群集には見えない宇宙のUtilityを感じ、まだ見ぬKINGDOMをランチタイムに想像し、誰にも聞こえない歌をうたい、常に空想世界に浸っているわけである。
しかし、波のごとく押し寄せる群衆に囲まれ、一見創造とは縁遠い地下鉄なんかに乗っていて、果たしてキミは幸せなのかと平沢は自問する。
「DUSToidよ、歩行は 今快適か?」と。答えは「はい」だ。

という内容を妄想した。

125 :Track No.774:2012/10/30(火) 20:41:00.52
DUSToidってdust to dustと関係あると勝手に思ってた

最終更新:2012年12月11日 00:29