以下は、平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ3ループ目から引用
- 25 :Track No.774:2012/06/30(土) 19:33:59.62
- オーロラ伝説、SimCityのインタラのDVDが見たいな…。
SIREN(アルバムとインタラ)の考察しようかと思ったが前二つのインタラが絡んで来るみたいなので。
SimCityのライブ最後の爆発がSIRENと白虎野に関係したり、Wiwatが賢者のプロペラとかに出てきたりとヒラサワにとってタイショックの
大きさが影響しているのかしら。- 29 :Track No.774:2012/07/03(火) 10:07:59.61
- >>25
Wiwatさんは他にもレイヤーグリーン物語やWorldCellなんかにも出てくる。
まだ追いきれてないけど、登場人物の中ではかなり出番多めだよね
次に多いのがΣ-12かな?
自分はWiwatさんはタイで得たアイデンティティーの象徴だと思ってるんだけど
Σ-12はいったい何なんだろう?悲劇の産物?- 30 :Track No.774:2012/07/03(火) 10:55:15.56
- Wiwatは平沢そのものだ
それに対してΣ-12はSimCityインタラのオーロラで爆発して
粉々になったヒラサワの欠片が辿った分岐のひとつ- 31 :Track No.774:2012/07/03(火) 11:18:05.33
- >>30
いや、それは知ってる。
そういう事じゃなくて…
Wiwatはさんヒラサワの先を行く賢者のような存在だけど
Σ-12は柱にぶつかり続けたり、ヒラサワとバスに乗り続けたり、ゴンドラでぐるぐるし続けたり
なにかと繰り返し続けてるわけじゃない?
インタラのΣ-12もヒラサワを救う為にいくつもの分岐を集めて物語を繰り返してるし- 32 :Track No.774:2012/07/03(火) 11:32:22.30
- Σ-12はヒラサワの欠片が辿った全ての分岐を収集して
そのうちの一つである白虎野主人公の平沢に再体験させてる
ゆえに繰り返し描写が多い
ヒラサワにとっての賢者的役割はWiwatから庭師KINGが引き継いだね- 33 :Track No.774:2012/07/03(火) 12:18:34.34
- >>29と>>30がすれ違い続けている件
Q「なんで人の物盗っちゃダメなの?」A「犯罪だから」的な受け答えだ…
>>32
Σ-12は白虎野以前から登場してるよ
“サイレンのアルバム製作中に盲目の老人が電柱にぶつかりながら歩いているのを見て、「あれは私だ」と思った”
てな感じのエピソードがまんま“拝啓Σ-12”だし
Σ-12は過去の、それこそスキューバ物語のヒラサワなのかもな- 34 :Track No.774:2012/07/04(水) 02:00:11.16
- あと本物のヒラサワことルーク・サトワン・コンディアオもいるな。
本サワはLIMBO-54限定だしライブ内でかなりネタばらしもしたからほかのヒラサワの分身よりはわかりやすかったけど。
ひとつ思うことはヒラサワの曲の「キミ」とはそれぞれのアルバムにおいての分かたれた、分裂したヒラサワを指すのではないか。
SimCityにおいては以前の世界のヒラサワ。架空のソプラノにおいてはクアラルンプール架空寺院で遊ぶWiwat。
白虎野においてはΣ-12みたいな。
SimCityTourの冒頭で以前の世界のヒラサワとWiwatに分裂。世界の壁を破るため爆発→Σ-12発生(ヒラサワとWiwatはどうなった?)
架空のソプラノで世界との関連を失ってソリッドエアーポケットに閉じ込められてたヒラサワがWiwatを追い求め最終的に再開。
もしかしてSimCityと架空のソプラノは同時間軸?
白虎野ではロボトミーΣ-12とヒラサワ再開。
こう見るとインタラは分裂した自分の一部を取り戻すみたいな話が多いね。
LIMBO-54でも三神合体するし。- 35 :Track No.774:2012/07/04(水) 02:11:05.23
- もしかしなくても架空のソプラノのラストがSimCityの最初に戻ってるだろw
今は他者に別れたあっちとこっちを取り戻すってのが核なんだろな
それこそユング心理学から派生したような- 36 :Track No.774:2012/07/04(水) 02:26:46.37
- 拝啓Σ-12およびΣ-12バスに乗るを再読してきたが白虎野といいΣ-12がらみの話は異常に難解な気がする。
虚無はうつつの演目なり とか 得ぬものより織し錦を今生の無風に靡かせる とか 白虎野でロボトミーがどうこうとか言ってて、背景では人の子の人の子たる所以を切除されたとか言ってるけど
前頭葉がないとかそんなんかね。- 37 :Track No.774:2012/07/05(木) 04:23:19.34
- 架空のソプラノの公式ページみっけてきた。
ttp://web.archive.org/web/19970120032048/http://www.c2i.co.jp/col.me/hirasawa/soprano/Opening01.html
自分は「関連の大海へと沈める」=集合意識に潜る(SCUBAでいうブクブクのスイッチが押された状態)って解釈した
マーメイドソングを初めて聞いた時はユングについて何も知らなかったので「あの声に身を投げよう」とかなんて物騒な歌詞なんだ!と思ったわ。
>>35
WorldCellに出てきたWiwatが「再びふりだしに戻るだろう。永遠に繰り返されるのだ。」って言ってるしWorldCellも(BADENDでは)ループする世界?
点検隊でヒラサワに死のプログラムが適用されて、ちゃんとPHASE-6に再生したようだけど…
そういやLIMBOもBADENDに冒頭のヒラサワのセリフが。これもループ?ん?点呼も繰り返してるじゃないか!!
賢者のプロペラも回転運動&無限マークだしループと言えなくもない…?
結論:無限ループってこわくね?