以下は、平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ3ループ目から引用
- 57 :Track No.774:2012/07/24(火) 15:09:37.97
- 内宇宙で思い出したんだが、ハルディン・ドームのブックレットは何について書いていると思いますか?
わかるところをかいつまんでなんだが、ハルディン・ドーム=内的宇宙と解釈してみたけど合ってるだろうか?
world cellで締めていることや、二度ほど出てくる心臓の下りからそう考えたが…- 58 :Track No.774:2012/07/26(木) 01:05:39.98
- 平沢進21世紀BOXは何て名前になるんだろうか。
最初のアルバムの一番目の曲が賢者のプロペラだから「賢者の~」になるんじゃなかろうかと予想
発売決定直後に夢で見たハルディン・ドームは救急箱の中にCDとかが入っていた。
そして私はそれを現実とごっちゃに考えていたため画像が公開されたとき「救急箱は!?」となっていた。
そんな夢や妄想と現実がごっちゃになったようなキ印達がうごめく大きなドームこそこの地球なのだ。 まさにハルディン・ドーム。- 59 :Track No.774:2012/07/26(木) 02:08:15.59
- >>57
自分も内宇宙の話だと。HALDYN DOMEという単語自体の解読はまだ出来てないけど…
とりあえず、簡単な所から言うとトンネル分銅持ってる方のヒラサワは25で死ぬはずだったヒラサワで、
スピンドル持ってる声の主の方がプーケットから語りかけてた方のヒラサワだよね?
で、トンネル分銅とスピンドルの合体=この二人が統合されるってことかな、と。
それぞれが何の象徴なのかはまだ全然…「スピンドルの方のヒラサワ」は賢者ととってOK?- 60 :Track No.774:2012/07/26(木) 11:38:25.41
- 全きものへの変容過程か