【SVR2008操作方法(
Xbox360版)】Ver1
テキストで読めるよう、コマンド表まとめ中。
PS版の操作法をボタン表記をそのまま置換してみました。
だいたいあってるハズ
(Rボタン→右スティックをボタンのように押す) 
 
【基本操作】(説明書に記載分) 
「移動」 左スティック 
「打撃」 X 
「クイックグラップル」 右スティック(↑→↓←) 
「強グラップル」 RB長押し+右スティック↑/↓ 
「アルティメットコントロール・グラップル」 RB長押し+右スティック←/→ 
「走る」 LB長押し + 左スティック 
「打撃カウンター」 LT 
「つかみカウンター」 R2 
「フィニッシャー(モメンタムMAX時)」 △ 
「ハンマースロー」 B 
凶器を拾う/おろす A 
フォール(相手ダウン時) 右スティック↓ 
アピール 方向キー(↑→↓←) 
リングイン/アウト ロープに向かって左スティック(↑→↓←)+A 
ダウンしている敵をつかむ Rボタン(HOLD) 
ポーズメニューを開く START 
【基本操作】 
乱入者を呼ぶ(乱入設定ON、Stableを組んでいる時、 乱入可能な試合のみ有効) L3 
コーナーにのぼりダイビング待機 コーナーに向かってダッシュ 
コーナーにのぼりダイビング待機(場外から) 場外から鉄柱に向かってダッシュ 
フォールを中断する A 
ストラグル・サブミッションを中断する A 
エプロン下から凶器を出す エプロンサイドの中央付近でA 
相手のフィニッシャー技を返す LT+RT 
シチュエーションが同じフィニッシャー技を2つ装備している場合、2つ目の技発動(モメンタムMAX時) 左スティック+Y 
相手をエプロンダウンにする ロープ付近で場外に向けてハンマースロー 
相手を場外フェンスダウンにする 場外フェンスに向けてハンマースロー 
相手を場外フェンスコーナーダウンにする 場外フェンスコーナーに向けてハンマースロー 
相手を鉄柱ダウンにする 場外で鉄柱に向けてハンマースロー 
相手をリングインさせる 場外でリングに向けてハンマースロー 
相手をリングインさせ、ロープ下ダウンにする 場外エプロンサイドでリングに向けてハンマースロー 
リング内の相手を引っぱる 場外からリング内の相手に向かって左スティック+B 
【クイックグラップル】 
クイックグラップル技1 右スティック↓ 
クイックグラップル技2 右スティック ← 
クイックグラップル技3 右スティック↑ 
クイックグラップル技4 右スティック→ 
【モメンタムゲージMAX時】 
フィニッシャー Y 
フィニッシャーストックアイコンを保存する LB+LT 
【打撃技(6種類)】 
打撃技1 X 
打撃技2 X+左スティック↓ 
打撃技3 X+左スティック← 
打撃技4 X+左スティック↑ 
打撃技5 X+左スティック→ 
打撃技6 X+左スティック斜め方向 
【強グラップル/アルティメットコントロール・グラップル】 
強グラップル1 RB長押し+右スティック↑ 
強グラップル2 RB長押し+右スティック↓ 
アルティメットコントロール・グラップル1 RB長押し+右スティック→ 
アルティメットコントロール・グラップル2 RB長押し+右スティック← 
【強グラップル1時】 
強グラップル技1 右スティック↓ 
強グラップル技2 右スティック← 
強グラップル技3 右スティック↑ 
強グラップル技4 右スティック→ 
【強グラップル2時】 
強グラップル技1 右スティック↓ 
強グラップル技2 右スティック← 
強グラップル技3 右スティック↑ 
強グラップル技4 右スティック→ 
【強グラップル時共通】 
連れて歩く 左スティック(↑→↓←) 
ハンマースロー B 
グラップル状態解除 A 
相手の背後に回りこむ(相手はグロッキーになる) Rボタン 
【アルティメットコントロール・グラップル時】 
グラップル状態解除 A 
【連れ歩き時】 
自由に連れ歩く 
(環境グラップル発動エリアにて自動で環境グラップル開始。
但し、説明書13P画像の右上の環境グラップルについては、
ハンマースローを行い、Bボタンを押すことで発動する) 
左スティック(↑→↓←) 
クイックグラップル 右スティック(↑→↓←) 
ハンマースロー B 
連れ歩きを解除 A 
相手の背後に回りこむ(相手はグロッキーになる) Rボタン 
【背後からのつかみ技】 
ハンマースロー B 
背面つかみ技1 右スティック↓ 
背面つかみ技2 右スティック← 
背面つかみ技3 右スティック↑ 
背面つかみ技4 右スティック→ 
正面を向かせる RB長押し +右スティック(↑→↓←) 
【ダッシュ時】 
ダッシュ打撃技1(相手が立ち状態の時) X 
ダッシュ打撃技2(相手が立ち状態の時) RB長押し+X 
ダッシュダウン打撃技1(相手がダウン状態の時) X 
ダッシュダウン打撃技2(相手がダウン状態の時) RB長押し+X 
【相手の正面へダッシュ時】 
ハンマースロー B 
ダッシュつかみ技1 右スティック(↑↓) 
ダッシュつかみ技2 右スティック(←→) 
【相手の背後からダッシュ時】 
背面ダッシュつかみ技1 右スティック(↑↓) 
背面ダッシュつかみ技2 B/右スティック(←→) 
【相手がダウン時(相手の頭付近で)】 
上半身つかみ攻撃1 右スティック← 
上半身つかみ攻撃2 右スティック↑ 
上半身つかみ攻撃3 右スティック→ 
【相手がダウン時(相手の足元付近で)】 
下半身つかみ攻撃1 右スティック← 
下半身つかみ攻撃2 右スティック↑ 
下半身つかみ攻撃3 右スティック→ 
【相手がダウン時共通】 
ダウン打撃技1 X 
ダウン打撃技2 左スティック(↑↓)+X 
ダウン打撃技3 左スティック(←→)+X 
相手を立たせる Rボタン/B 
ひきずり状態 Rボタン長押し+左スティック 
フォール 右スティック↓ 
【相手がダッシュ時】 
カウンターつかみ技1 右スティック(↑↓) 
カウンターつかみ技2 右スティック(←→) 
【ダイビング待機時 
 (コーナー上/ラダー上/テーブル上 
 /エプロン上/場外フェンス上/その他高くなっている場所)】 
ダイビング攻撃1(相手がダウン状態の時) X 
ダイビング攻撃2(相手がダウン状態の時) 左スティック(↑→↓←)+X 
ダイビング攻撃3(相手が立ち状態の時) X 
ダイビング攻撃4(相手が立ち状態の時) 左スティック(↑→↓←)+X 
【コーナー上ダイビング待機時】 
リングにおりる A 
【相手がコーナー上ダイビング待機時】 
つかんで投げ落とす 右スティック(↑→↓←) 
【ハンマースロー中】 
ハンマースローする方向を変える 左スティック(↑→↓←) 
【相手がコーナーグロッキー時】 
コーナーグロッキーダッシュ打撃1 ダッシュ+X 
コーナーグロッキーダッシュ打撃2 ダッシュ+RB長押し +X 
ハンマースロー B 
コーナーつかみ技1 右スティック↓ 
コーナーつかみ技2 右スティック← 
コーナーつかみ技3 右スティック↑ 
コーナーつかみ技4 右スティック→ 
【相手が背面コーナーグロッキー時】 
ハンマースロー B 
背面コーナーつかみ技1 右スティック↓ 
背面コーナーつかみ技2 右スティック← 
背面コーナーつかみ技3 右スティック↑ 
背面コーナーつかみ技4 右スティック→ 
【相手がコーナー下グロッキー時】 
コーナー下打撃技 右スティック(↑→↓←) 
コーナー下ダッシュ打撃技 ダッシュ+X 
引き起こし B/Rボタン 
【相手がロープグロッキー時】 
ハンマースロー B 
ロープグロッキーつかみ技 右スティック(↑→↓←)/左スティック+右スティック(↑→↓←) 
【相手が場外フェンスダウン時】 
ハンマースロー B 
フェンスダウンつかみ技 右スティック(↑→↓←) 
【相手が場外フェンスコーナーダウン時】 
ハンマースロー B 
ストンピング連打 右スティック(↑↓) 
パンチ連打 右スティック(←→) 
【相手が鉄柱ダウン時】 
ハンマースロー B 
相手の頭を鉄柱にぶつける 右スティック(↑↓) 
相手の頭を鉄柱にぶつけ、リングインさせる 右スティック(←→) 
【相手がロープ下ダウン時】 
ロープ下ダウンつかみ攻撃 右スティック(↑→↓←) 
【ロープぎわ時】 
リバウンド場外攻撃(相手がリング外にいる時) 相手の方向へ左スティック(↑→↓←)+X 
【カウンター成功時 】 
パンチ返し(パンチ返しを連続5回で行った時は返し不可) X 
つかみ返し(パンチ返しを連続5回で行った時は返し不可) 右スティック(↑→↓←)/RB長押し+右スティック(↑→↓←) 
【タッグマッチの操作】 
タッチ 待機しているパートナーに向かってA 
パートナーへ指示を出す RB+十字キー(↑↓) 
タッチ~コーナーツープラトン攻撃1 右スティック↓(相手が自陣コーナーグロッキー時) 
タッチ~コーナーツープラトン攻撃2 右スティック←(相手が自陣コーナーグロッキー時) 
タッチ~コーナーツープラトン攻撃3 右スティック↑(相手が自陣コーナーグロッキー時) 
タッチ~コーナーツープラトン攻撃4 右スティック→(相手が自陣コーナーグロッキー時) 
ツープラトン攻撃1 右スティック↓(パートナーが相手をグラップル時) 
ツープラトン攻撃2 右スティック←(パートナーが相手をグラップル時) 
ツープラトン攻撃3 右スティック↑(パートナーが相手をグラップル時) 
ツープラトン攻撃4 右スティック→(パートナーが相手をグラップル時) 
【タッグマッチ待機時】 
パンチ X 
タッチを求めて手を伸ばす A 
アピール 十字キー(↑→↓←) 
【マネージャー操作】 
マネージャーにレフェリーの気を引かせる RB+十字キー↑ 
マネージャーに凶器を持ってこさせる RB+十字キー↓ 
【マネージャーの操作(タッグマッチ時)】 
マネージャーにレフェリーの気を引かせる RB+十字キー← 
マネージャーに凶器を持ってこさせる RB+十字キー→ 
【凶器を持っているとき】 
凶器攻撃1 X 
凶器攻撃2(凶器によって出る攻撃が異なる※凶器攻撃1と同様のものもあり) 左スティック(↑→↓←)+X 
ダッシュ凶器攻撃 ダッシュしながらX 
凶器を手放す B/A 
【イスを持っているとき(相手ダウン時)】 
イス攻撃 X 
イスをコーナーに設置する コーナーに向かってA 
イスを手放す B 
【ラダーを持っているとき】 
ラダー攻撃1 X 
ラダー攻撃2 左スティック(↑↓)+X 
ラダー攻撃3 左スティック(←→)+X 
ラダーを開いて立てる A 
ラダーをコーナーに立てかける コーナーに向かってA 
ラダーを手放す B 
【立ててあるラダー付近で】 
ラダーを持つ(ラダー上に人がいない) A 
ラダーにのぼる(ラダー上に1人いる) A 
ラダーを倒す(ラダー上に2人いる) A 
ラダーにのぼる 左スティック(↑→↓←)+A 
【立ててあるラダー上で(ラダー上に1人)】 
片手で上空のベルトをつかもうとする 左スティック↑/右スティック↑ 
両手で上空のベルトをつかもうとする 左スティック↑+右スティック↑ 
ラダーからおりる A 
【立ててあるラダー上で(ラダー上に2人)】 
速いパンチ X 
遅いパンチ 左スティック(↑→↓←)+X 
タメパンチ X長押し後、離す 
相手をつかんでパンチ 右スティック(←↓→) 
ラダー上からつかみ技(相手グロッキー時) 右スティック(←↓→) 
ラダー上からフィニッシャー技(モメンタムMAX時) Y 
【ベルトにぶら下がっている相手の下で】 
相手をつかんで落とす 右スティック(↑→↓←) 
【テーブルを持っているとき】 
テーブル攻撃1 X 
テーブル攻撃2 左スティック(↑↓)+X 
テーブル攻撃3 左スティック(←→)+X 
テーブルを設置 A 
テーブルをコーナーに立てかける コーナーに向かってA 
テーブルを離す B 
【テーブルが設置されているとき】 
相手をテーブルにもたれさせる テーブルに向かってハンマースロー 
相手をテーブルの上に寝かせる テーブルにもたれている相手に向かって右スティック(↑↓) 
テーブルを使用した攻撃 テーブルにもたれている相手に向かって右スティック(←→) 
【相手がテーブル上でダウン】 
攻撃(ダウン時間を延長) B/右スティック(↑→↓←) 
【相手がラダー/テーブルコーナーダウン時】 
各コーナーダウンへのつかみ攻撃1 右スティック(↑↓) 
各コーナーダウンへのつかみ攻撃2 右スティック(←→) 
【相手:背面ラダー/背面テーブルコーナーダウン時】 
各背面コーナーダウンへのつかみ攻撃1 右スティック(↑↓) 
各背面コーナーダウンへのつかみ攻撃2 右スティック(←→) 
【ロイヤルランブル操作】 
ネームプレートに Press the SELECT button の表示がある時、そのスーパースターを操作する SELECT 
【ケージマッチ操作】 
ケージをのぼる(ロープ上まで) 左スティック(↑→↓←)+A 
ケージをのぼる(ロープ上から金網上へ)※「伸縮ゲージ」が現れる A 
ケージから出る(ケージを登りきったところから降りる) A 
ケージからダイブ攻撃(ケージを登りきったところからダイブ攻撃をする) X/左スティック(↑→↓←)+X 
ケージを打撃で揺らし、のぼっている相手を落とす 相手がケージをのぼっている時、その付近でX 
相手の状態に合わせた投げが出る 相手がケージをのぼっている時、その付近で右スティック(↑→↓←) 
ケージから降りる RB 
扉脱出につながるスーパープレックスが出る※OptionでEscape From The Cage DoorをONにした時のみ 画面左下のコーナーグロッキー時に右スティック(↑→↓←) 
金網を使用した投げが出る(コーナーグロッキー時) コーナーグロッキー時に右スティック(↑→↓←) 
金網を使用した投げが出る(コーナー背面グロッキー時) コーナー背面グロッキー時に右スティック(↑→↓←) 
パンチ連打 コーナー下グロッキー時に右スティック(↑→↓←) 
金網を使用した投げが出る ロープグロッキー時に右スティック(↑→↓←) 
金網を揺らす。HOLDで揺らしつづける 相手が金網の頂上にいる時、ケージ方向に左スティック+右スティック 
【ヘルインアセル操作】 
相手をリングインさせる 金網とリングの隙間でB 
セル使用つかみ技1 金網とリングの隙間で↓ 
セル使用つかみ技2 金網とリングの隙間で← 
セル使用つかみ技3 金網とリングの隙間で↑ 
セル使用つかみ技4 金網とリングの隙間で→ 
ドアを壊して開ける ドアに向かってA 
ドアを出入りする 左スティック(↑→↓←)+A 
セルの天井にのぼる セルに向かってダッシュ(セルの外側にいる時) 
セルから降りる セルの天井の端で降りる方向に向かってA 
相手をセル上から落とす セルの天井の端の相手に右スティック(↑→↓←) 
【イリミネーションチェンバー操作】 
待機ボックス上にのぼる コーナー上待機時に 左スティック (↑→↓←)+ A 
コーナー上に降りる 待機ボックス上で A 
チェンバーの壁面をのぼる チェンバーに向かって A 
ダイビングクロスボディ チェンバー壁面待機時に X 
壁面を移動 チェンバー壁面待機時に 左スティック(↑→↓←) 
相手をチェンバーにこすりつける (チェンバーの近くで)相手をチェンバーにハンマースロー 
相手を引きずり降ろす チェンバー壁面待機の相手の真下付近で 右スティック(↑→↓←) 
【バリードアライブ操作】 
棺桶にもたれさせる(棺桶もたれ状態) 棺桶にハンマースロー 
棺桶に押し込む※連打ゲージが現れる 棺桶もたれの相手に右スティック(↑→↓←) 
棺桶フィニッシャー技を出す(決まれば試合終了) モメンタムMAX時に棺桶もたれの相手にY
最終更新:2008年02月18日 23:03