さらばダーレスブルグ

動画・データ制作 コオロギP
シリーズマイリスト

+ 目次



テスタメント

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
テスタメント 現在 薬品
効果
第四軍が開発した薬品(ヤク)です
摂取(キメ)た人族は一ヶ月後にレブナント化します
中和剤を摂取(キメ)る事でレブナント化を一ヵ月先延ばしにできます

データ出典:『さらばダーレスブルグFinal』06:54



魔剣『声聞乗』

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魔剣『声聞乗』 1H
肉体強化
生命抵抗+2
抜剣
このアイテムは補助動作でいつでも呼び出し、または収納する事ができる

魔剣『縁覚乗』

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魔剣『縁覚乗』 1H
魔力強化
精神抵抗+2
抜剣
このアイテムは補助動作でいつでも呼び出し、または収納する事ができる

魔剣『声聞乗』『縁覚乗』

二剣効果
魔剣『声聞乗』『縁覚乗』を装備している場合、下記が有効
比翼連理
【なぎ払い】を宣言した場合、攻撃可能対象を+2体、命中を+1する事ができる
小乗多聞
魔剣の本来の異能を発揮する。
自身が任意の生物と融合し、新しい生物として再誕する事ができる
融合する対象に魔剣『声聞乗』を突き刺し、同時に自分自身に魔剣『縁覚乗』を突き刺す事で効果を発動する




【古式介者剣術】(没データ)

入門名誉点
50
解説
まだ強力な魔法や魔動機術などが発達する以前の時代、身一つで蛮族や幻獣と切り結んでいた頃の古式剣術です。
鎧を着込んだり、頑丈な表皮や装甲をつけた対象を殺害する事が目的です。
深く腰を落とした独特の姿勢から、目・首・脇の下・金的・内腿、手首といった、装甲の薄い、隙間となっている部位を狙います。
※この流派は種別:剣の使用が前提です。

秘伝歩法

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
秘伝歩法 秘伝 なし 【足さばき】 ソード 必要名誉点200
効果
体幹に重心を集める独特の歩法によって変幻自在の立ち回りを行います。
制限移動・通常移動で移動力の上限まで移動しなかった場合、主動作後に移動しなかった余剰分の距離を移動する事ができます。
乱戦エリア外から接近して主動作を行った場合、主動作後の移動は乱戦エリアの影響を受けません。
また、乱戦エリア内にいる状態で主動作を行った場合、この秘伝を使って移動する事はできません。

間徹

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
間徹 秘伝 なし ソード 必要名誉点20
効果
関節や急所を瞬時に貫く殺法です。
主動作でこの秘伝を宣言します。
対象一体を武器で攻撃した際、クリティカルが出た場合に防護点を0として計算します。
また、この秘伝を使用した攻撃ではクリティカルしない対象にもクリティカルが発生します。
この秘伝には各種バフ、デバフが有効です

交差法

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
交差法 秘伝 なし ソード 必要名誉点30
主動作型
効果
自分に対して攻撃を仕掛けてきた相手の機先を制して懐に飛び込む戦法です。
自身が回避判定に成功し、かつ自身の通常移動の範囲内に対象がいた場合に宣言できます。
秘伝を使用すると即座に対象と距離0の地点に移動し、移動後即座に主動作を一回行うことができます。
移動する前に主動作を行うことはできません。
この秘伝は1回の手番に3度まで使用できます。
この秘伝には各種バフ、デバフが有効です。
この秘伝による移動は、乱戦エリアの影響を受けません。
自身の対象の間に移動を阻害する遮蔽物が存在した場合、この秘伝による移動は不可能です。
GMがこれいけるんじゃね?と判断した場合移動可能とします。

データ出典:『さらばダーレスブルグサマーバケーションpart1』04:07, 04:13, 04:19



【古式介者剣術】

入門名誉点
50
解説
まだ強力な魔法や魔動機術などが発達する以前の時代に、身一つで蛮族や幻獣と切り結んでいた頃の古式剣術です。
頑丈な表皮や装甲をつけた対象を殺害する事が目的です。
この流派は種別:剣の使用が前提です。

隙間刺し

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
隙間刺し 秘伝 なし なし ソード 必要名誉点20
効果
関節や急所を集中的に貫く殺法です。
クリティカルした場合に防護点を0として計算します。
また、この秘伝を使用した攻撃ではクリティカルしない対象にもクリティカルが発生します。

組み打ち

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
組み打ち 秘伝 なし なし ソード、パンチ 必要名誉点30
効果
武器を持ったまま、当身や柔法によって相手の体勢を崩す体術です。
対象に対して、パンチまたはパンチに相当する武器で攻撃します。
命中した場合はダメージに関わらず対象に「転倒」を与えます。

追い討ち

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
追い討ち 秘伝 なし 組み打ち ソード 必要名誉点20
効果
転倒状態の対象を攻撃する時に補助動作で秘伝を宣言するとC値-1




【クラウゼ流剛錬闘術】

入門名誉点
50点
解説
クラウゼ流一刀覇王剣を頂点としたクラウゼ流兵法108派の一つで、鍛え上げた肉体から繰り出す強打を重視する流派です。
このクラウゼ流兵法の門弟は、自らの流派を「覇王流」と称しています。
※この流派は種別:格闘の武器を使用する事が前提です。

断空

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
断空 秘伝 魔力撃 格闘 必要名誉点30
主動作型?
魔力撃は基礎特技ではなく前提?
効果
全身を使って練り上げた力を拳脚に乗せて繰り出す秘伝です。
攻撃を行う際に補助動作で跳躍判定を行い、【得られた移動距離+魔力】点の威力をダメージに上乗せします。
この秘伝は1手番に1度だけ使用可能です。
この秘伝によって自身が実際に移動する事はありません。
この秘伝は各種バフ、デバフが有効です。
この秘伝によって戦闘不能になり、GMが許可した対象は爆発四散します。

破城槌

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
破城槌 秘伝 鎧貫き 格闘 必要名誉点20
主動作型?
鎧貫きは基礎特技ではなく前提?
効果
速度よりも打撃力を重視した一撃を放ちます。
この秘伝でクリティカルした場合、対象の防護点を0として計算します。
また、対象がクリティカル無効の効果を持っていたり、建築物であった場合、クリティカル値を-1します。
この秘伝による攻撃はクリティカル無効の対象にもクリティカルします。
この秘伝によるクリティカル値の下限は8です。
この秘伝には各種バフ、デバフが有効です。
この秘伝は自身の制限移動、通常移動と同じ手番で使用できません。

牙山の構え

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
牙山の構え 秘伝 なし カウンター 格闘 必要名誉点20
効果
相手の攻撃や踏み込みを肘や膝で受け、防御しつつ打撃を与える技法です。
自身が回避判定を行う際に宣言できます。
命中判定で達成値の比べ合いを行い、自身が勝利した場合に攻撃を回避して攻撃を行います。
この攻撃が命中した対象は命中-2の効果を受けます。
この効果は10秒間有効です。
この効果は累積しません。
この秘伝には各種バフ、デバフが有効です。
この秘伝は1手番に3回まで使用可能です。

データ出典:『さらばダーレスブルグサマーバケーションpart1』04:38, 04:44, 04:50



【ムァイ・ザルツ】

入門名誉点
100
解説1
ザルツ地方に伝わる、一対一を前提とした兵法です。
素手、武器で共通した技を使用できるよう技を考えられています。
※【種別:槍、剣、スタッフ、メイス、フレイル、アックス、ウォーハンマー、絡み、格闘】武器の使用が前提です。
解説2
ルキスラ地方に伝わる兵法です。
【種別:槍、剣、スタッフ、メイス、フレイル、絡み、格闘】武器の使用が前提です。

ワイクルー・ラムムアイ

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
ワイクルー・ラムムアイ 秘伝 なし 上記参照 必要名誉点30
主動作型?
効果
師と両親に感謝を捧げ、神に勝利を祈って舞を捧げます。
戦場のコンディションを確認すると共に、戦闘の集中力を高める効果があります。
命中と回避、打撃点、生命抵抗、精神抵抗にそれぞれ+2の効果を得ます。
この秘伝の効果は累積しません。
この秘伝の効果は1分間継続します。

チャーンプラサーンンガー

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
チャーンプラサーンンガー 秘伝 なし 二刀流 上記参照 必要名誉点20
主動作型?
効果
両手の武器を完全に同時に振るう事で威力を増します。
両手の武器の打撃点を合計して、一回の攻撃とします。
この秘伝を宣言した場合、両手の武器による二回の攻撃を一度にまとめて行った事になります。
命中値は両手に装備している武器の、任意の一方の値を適用します。
この秘伝は各種バフ、デバフが有効です。
【追加攻撃】や【とび蹴り】等の特技はこの秘伝に適用されません。

ゴンラーマスーンコワンクワン

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
ゴンラーマスーンコワンクワン 秘伝 全力攻撃 上記参照 必要名誉点30
主動作型?
全力攻撃は基礎特技ではなく前提?
効果
遠心力をつける事によって強烈な一撃を放ちます。
命中-2、打撃点+4の効果を得ます。
この秘伝の効果は重複しません。
この秘伝は各種バフ、デバフが有効です。

首相撲

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
首相撲 秘伝 投げ攻撃 なし 上記参照 必要名誉点30
主動作型?
投げ攻撃は基礎特技ではなく前提?
効果
投げ攻撃が命中した対象に、両手の武器を使用して「絡み」を与えます。
命中箇所は【頭や顔】【首】のいずれかで、命中ペナルティなしで計算します。
また、『首相撲』には以下の効果が付随します。
  1. 直前の自身の『首相撲』による「絡み」を解くためには、対象は主動作による【器用度+生命力】による達成値の比べ合いを行います。
    対象が魔物の場合、【生命力抵抗】を判定値として達成値の比べ合いを行います。
  2. 自身の『首相撲』による「絡み」状態の対象にキックまたはキック相当の武器による攻撃が可能です。
    この際自身の【命中+2、ダメージ+2】します
  3. 自身の『首相撲』による「絡み」状態の対象に両手の武器を使用して攻撃を加える事ができます。
    その場合自身の命中+2、ダメージ【+生命力】します。
    また、両手の武器での攻撃が終わった時点で自身の『首相撲』による「絡み」は解除されます
  4. 自身が『首相撲』による「絡み」状態の際に、『首相撲』を宣言して命中すると、自身に与えられていた『首相撲』による「絡み」状態を即座に解除し、対象に『首相撲』による「絡み」を与えることができます。
この秘伝は「絡み」によるペナルティを無視します

データ出典:『さらばダーレスブルグサマーバケーションpart1』04:57, 05:03, 05:09/『part2』00:38



【クラウゼ流腰矢術】

入門名誉点
50
解説
一刀覇王剣を頂点とするクラウゼ流兵法108派の一つです
帝国正規軍の弓兵の戦闘術です。
隊列を三段に分け、それぞれの隊列が秘伝を交互に行うことで前進制圧する集団運用を前提とした流派です
この流派の習得は【種別:弓】の使用が前提です

早番

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
早番 秘伝 なし なし ボウ、えびら 必要名誉点30
効果
この秘伝は「えびら」の装備が前提です
主動作による攻撃を行った後、同じ対象に対して再度攻撃を行います。
この効果は二回目の攻撃に対しては発生しません

射てからの進

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
射てからの進 秘伝 なし なし ボウ 必要名誉点20
効果
射撃を行う前に通常移動、制限移動を行っていない場合に、攻撃を行ってから通常移動、制限移動を行うことができます
『韋駄天』を習得している場合、この秘伝によって全力移動が可能です

射てからの伏

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
射てからの伏 秘伝 なし なし ボウ 必要名誉点20
効果
矢を射った後、すばやく身を伏せながら次の矢を番えます
次の自身の手番まで、回避値+2します




【レスリング】

入門名誉点
50
解説
組んでからのグラウンドテクニックで相手を圧倒する戦闘方法です
この流派は【グラップラー技能】を習得している事が前提です

テイクダウン

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
テイクダウン 秘伝 投げ攻撃 必要名誉点30
投げ攻撃は基礎特技ではなく前提?
効果
相手をグラウンドに倒し、グラウンドポジションを取ります
両腕の武器で【投げ攻撃】を使用する際、命中値に【敏捷度ボーナス】点を加算します
また、この秘伝を使用して【投げ攻撃】が命中した場合、対象に対して「絡み」「転倒」が発生します。

スイープ

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
スイープ 秘伝 なし テイクダウン 必要名誉点20
効果
マウントを返します
自身が『テイクダウン』または『パスガード』による「絡み」状態で投げ攻撃を対象に命中させた場合、自身は即座に「絡み」「転倒」から回復し、この秘伝による命中判定は「絡み」「転倒」のペナルティを無視します
対象に「絡み」「転倒」を与えます。

パスガード

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
パスガード 秘伝 なし テイクダウン 必要名誉点20
効果
グラウンドポジションを取って後、より有利なポジションに移行します。
「転倒」状態の対象に『投げ攻撃』を行います。
直前の地震の『テイクダウン』による「絡み」状態の対象が「絡み」を解く際に、対象は主動作で【器用度+生命力】の対決判定が必要になります。
対象が魔物の場合は【生命力抵抗値】を基準値として達成度の比べ合いを行います。
この際、絡みを解く側が受動側になります。
また、自身の『パスガード』が命中した対象に対して『踏みつけ』を行う際に命中判定値に+2、ダメージに【生命力ボーナス】点を加算します
この効果は、自身の直前の『スイープ』『テイクダウン』による「絡み」状態が解除された時点で効果を失います。




カレニエルの弓

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 射程 価格 備考
カレニエルの弓 ボウ B 2H 10 +1 25 10 +1 売却価格3,000G
解説
スランドゥイルの里で作られた、カレニエルの弓です。
彼女が蛮族に囚われた際に奪われ所在不明となっていました。

データ出典:『さらばダーレスブルグ初回限定版Final』16:26/『DVD版part1』03:11



ドレイク圓明流

解説
魔剣に頼らず、自らの肉体を鍛え上げる事で最強を目指した変態変わり者のドレイクが開いた流派です。
初伝は基礎的な内容で、ドレイク以外の種族でも会得できます。

金剛

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
金剛 秘伝 なし 《頑強》 ☆補助動作型
効果
1Rの間防護点+「生命B」。
連続した手番に使用不可
次の自分の手番まで回避・生命・精神抵抗-1

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
秘伝 《投げ攻撃》 投げ
効果
投げ攻撃に+「グラップラー技能レベル+筋力B」点します。
次の自分の手番まで回避、生命、精神抵抗-1

牙斬

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
牙斬 秘伝 なし 《カウンター》 ▼条件選択型
効果
カウンター成功時に、次の自分の手番まで対象の打撃力-8

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
秘伝 なし ○常時型
効果
スリングで投擲可能な武器をグラップラー技能で投擲可能




戦鬼兵法

解説
剣一つ、身一つで闘いの極みを目指したトロールによる流派です
真に極めた達人は技も体捌きも変幻自在と言われていますが普通はそこまでいかないそうです

車輪

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
車輪 秘伝 《薙ぎ払い》
効果
なぎ払いの効果に加えて対象を即座に任意の方向に+10m移動させます

濁流

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
濁流 秘伝 《全力攻撃》
効果
全力攻撃の効果に加えて対象に「転倒」を与えます
複数部位の対象は全ての部位に攻撃を命中させて下さい

清流

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
清流 秘伝 なし 《足さばき》 〆主動作型
効果
両手持ち武器を使用してトランプルできます
「鷹の目」無しでも乱戦越しに使用できます。便利ですね




餓鬼道の魔剣『開甘露門 焔口陀羅尼』(かいかんろもん えんくだらに)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
開甘露門 焔口陀羅尼 現在
視界内のあらゆる有益なバフ効果の対象を強制的に自身に置き換える。
用例1:50m遠方でフィールド・プロテクションを使用するPTを見た→自分ひとりが3分間の間ダメージ-1
用例2:味方が練技一式を宣言した。→自分だけがパワーアップする。
用例3:アンホーリーソイルを使用する現場を発見した。→その土はあなたのものです。
☆抜剣
魔剣の効果を発動する。
魔剣の効果は補助動作で解除できる。
解説
もって生まれた虚弱体質と、故郷での逆境を覆す事だけを考えて生きてきた彼女は、やがて今の自分では足りない、もっと成長し続けたい、もっと強くなり続けたいと願うようになりました。
満ち足りた幸福を知らずに、向上心だけを育て続けた末ついに彼女のたどり着いた道が餓鬼道です。
抜剣条件
向上心の無い生き方をして、それをあなたにも押し付ける出来事や人物と出会ったとき、あなたは抜剣できます。

データ出典:『さらばダーレスブルグアフターシーズンズpart3』22:35, 22:53/『part4』17:46



畜生道の魔剣『食人獣名 饕餮王』(しょくじんじゅうめい とうてつおう)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
食人獣名 饕餮王 現在
半径30メートル以内に存在するキャラクターは手番開始時に「ラヴの冒険者レベル+穢れ」点のHPとMPおよび最大HPと最大MPを失います。
その度に自身の打撃点と魔力が1点上昇します
☆抜剣
魔剣の効果を有効にします。
補助動作で抜剣状態を解除できます。
注釈
※1)弱低下効果と強化効果は抜剣解除すると消滅します。
※2)死体や気絶、手番放棄など行動しない者には無効です。
※3)アンデッドや魔法生物にも有効です。
解説
生まれつき力に恵まれ、しかし愛や情を知らない彼女は飢えた時に食らい、求めた時に奪う生き方を続けてきました。
大義も献身も腹の足しにはならぬと断じた末にたどり着いた道が畜生道です。
抜剣条件
親子肉親の情や君臣の忠を心から全うする人物や出来事と出会ったときあなたは抜剣できます。

データ出典:『さらばダーレスブルグアフターシーズンズpart4』11:27, 11:32, 17:46



夜叉道の魔剣『大兜 訶梨帝母』(だいと かりていも)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
大兜 訶梨帝母 現在
HPが0以下の対象に射程:接触で精神抵抗の対決判定を行います。
勝利した場合、対象を自身の人形にします。
※1 データ的には、自身の騎獣に効果の対象を部位として追加します。
※2 複数部位のキャラは任意の一部位を対象にします。
※3 人形にできる部位は、合計レベルが「自身の精神B」以下までです。
※4 この効果で吸収した部位が破壊された場合、永久に失われます。
※5 騎獣収納スフィアにまとめて収納できます。むしろ人前で出さないように。
解説
彼女は子供部屋の中で、ずっとあの人に愛されていました。
だから自分があの人になりたいと思えば、自分になる誰かが必要です。
生まれては死に、死んでは生まれた自分のような誰かが。
そして子供の自分が殺されるなら、殺された子供は自分と等しいと考え、愛するに至った道が夜叉道です。
抜剣条件
目の前で殺された子供と出会った時、あなたは剣を得ます。




無極白面の魔剣『混沌無貌 未生大日』(こんとんむぼう みしょうだいにち)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
混沌無貌 未生大日 現在
効果
(1)補助動作で魔剣を抜くと、自身の冒険者レベル以下の任意の特殊神聖魔法と同じ効果があらわれます。
(2)特殊神聖魔法のレベルと同じ数の聖印を消費します(信仰はどれでも可)。100m以内に聖印があれば消費できます。
(3)浄化の聖印を一つ余分に消費するごとに任意の魔法拡大を+1倍できます。
(4)魔力は「冒険者レベル+精神力」です。
解説
魔神に導かれた真我の魔剣や、300年越しの願いを目の当たりにした彼女は、自身に欠けているものがあると感じました。
無極に至った魔剣は、あらゆる奇跡を模倣します。
しかしそれは舞台劇を見て浮かれた観客が、役者の真似をして形だけ似せる事と同じです。
抜剣条件
己に欠けているものを埋めたいと願う時、あなたは抜剣できます。

データ出典:『さらばダーレスブルグfinal』25:51, 26:01, 26:13



ボワ・ド・ジュスティス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ボワ・ド・ジュスティス アックス SS 35 +1 50 +1
▽パニッシュメント
この武器を使って薙ぎ払いが命中した時、主動作+1回/1Rに一回
▽頭部固定
攻撃が命中した任意の一体の首に「絡み」状態発生。
〆断頭
「▽頭部固定」の対象を抵抗の余地なく殺害できる。
首のある対象なら非生物にも有効。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX-3』17:24



絶刀・天羽々斬

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
絶刀・天羽々斬 遺産祭器
☆聖詠
1Rの間、自身の命中と回避に+「神官レベル」します。
流派:絶刀・天羽々斬
「☆聖詠」効果中のみ秘伝を使用できます。
蒼ノ一閃/前提:薙ぎ払い
薙ぎ払いの射程を「自身の移動力」に変更します。
この秘伝は制限移動以下で使用できます。
天ノ逆鱗/前提:全力攻撃
全力攻撃のダメージに、+「自身の移動力」点します。

データ出典:『さらばダーレスブルグEXⅡ』13:19, 13:25, 13:32



確率統計格闘射撃術

□確率統計シークエンス『詠』
回避・命中・打撃点に以下の修正を得る。
+「自身と同じ乱戦エリアにいる敵キャラクターの人数」点
-「自身と同じ乱戦エリアにいる味方のキャラクターの人数×2」点
□強襲掃討シークエンス『序』
先制判定の直前に自身の手番を行う。
□回避掃討シークエンス『破』
種別:ガンによるカウンター可能。
□制圧掃討シークエンス『急』
レギオンに対して、貴人のアリストクラシー技能を目標値とした命中・回避判定を行える。
自身がレギオンにダメージを与えるとき、自身のダメージロールをレギオンへのダメージとすることができる。

データ出典:『さらばダーレスブルグEXⅣ-4』26:23, 26:29



魔剣『夜の果て』

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魔剣『夜の果て』 22 ソード A 2H 35 +1 35 10 +1 取引不能
ランク効果:○曙光
あらゆるMP消費をHPで代用できる。
この効果でHPが0以下になった場合「消費MP」点だけ生死判定にペナルティを得る。

データ出典:『さらばダーレスブルグEXⅤ-2』15:09



バードストライク

タイミング
主動作
効果
自身は即座に全力移動を行い、対象に、近接攻撃を行う。
自身は「対象の防護点」の物理ダメージを受ける。
この効果により移動は移動妨害や乱戦の制限を受ける。
自身が「影走り」を取得していた場合はいい感じにいける。
命中:器用B+冒険者レベル+2d
打撃:敏捷B+冒険者レベル+2d
属性:武器による

データ出典:『さらばダーレスブルグEX解説編』14:44



ソニックブームI

タイミング
主動作
効果
要するにトランプル。
「○影走り」を取得していた場合、乱戦を無視する。
命中:器用B+冒険者レベル+2d
打撃:敏捷B+冒険者レベル+2d
属性:武器による

データ出典:『さらばダーレスブルグEX解説編』14:51



ソニックブームII

タイミング
補助動作
効果
通常移動力が「3600」以上の場合、通常移動と制限移動にも「ソニックブームI」の効果を得られる。
この効果は主動作を使用しない。
命中:器用B+冒険者レベル+2d
打撃:敏捷B+冒険者レベル+2d
属性:武器による

データ出典:『さらばダーレスブルグEX解説編』14:58



蹂躙の戦乙女イズマイア(第二の剣・小神)

信仰と教義
不明。エイギアのジーズドルフで存在が語られる小神
格言
「勝ち戦はいいぞ。最高だぞ」
「負け戦はいいぞ。最高だぞ」
「戦え。もっと戦え。それから戦え」
地域
レーゼルドーン大陸・エイギア地方

トランプル・メイデン

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
トランプル・メイデン 特殊神聖魔法
(イズマイア)
2 MP4 術者 術者 - 10秒
(1R)
なし
タイミング
先制判定の直前
効果
対象が先制判定に成功したとき、対象はその手番でだけ「〆トランプル」を使用できる。

アクセルチャージ

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
アクセルチャージ 特殊神聖魔法
(イズマイア)
4 MP6 1体/1部隊 10m 起点指定 効果参照 なし
タイミング
主動作
効果
対象は次の手番の間だけ特殊能力「☆チャージ」を得る。
対象が「部隊」の場合は「〆突撃」を得る。

エンジョイ&エキサイティング

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
エンジョイ&
エキサイティング
特殊神聖魔法
(イズマイア)
7 MP7 半径6m/20 術者 - 1分
(6R)
なし
タイミング
主動作
効果
効果中、対象は「○毒・睡眠・精神効果無効」を得る。

ビヨンド・ザ・デッドライン

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ビヨンド・ザ・
デッドライン
特殊神聖魔法
(イズマイア)
10 MP12 1体 接触 - 30秒
(3R)
なし
タイミング
補助動作
効果
効果時間中、対象は「○不屈」を得る。

グレイテスト・ショウタイム

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
グレイテスト・ショウタイム 特殊神聖魔法
(イズマイア)
13 MP35 術者 術者 - 一瞬 なし
タイミング
自身が特殊神聖魔法を使用する直前
効果
特殊神聖魔法の「対象」「射程/形状」を自身の習得している鼓咆と同じにする。
この効果は一日に一回だけ使用できる。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX解説編』15:05, 15:13, 15:23 15:33



血風の戦旗槍

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
血風の戦旗槍 21 魔動機文明 武器強化 12,000G
効果
  • 軍師徽章として使用可能
  • 鼓咆使用可能ランク+2
  • 浄化の聖印として使用可能
加工条件
  • 加工を施す職人は黒炎を使用できる
  • 加工を施す職人は蹂躙の戦乙女イズマイアの神官である
  • 浄化の聖印を一つ消費する

データ出典:『さらばダーレスブルグEX解説編』15:43



蹂躙の戦化粧

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
蹂躙の戦化粧 18 魔動機文明 装飾品 18,000G
形状
赤黒い塗料の戦化粧
効果
このアイテムを装備したキャラクターが攻撃系鼓咆の効果を受けた状態で「形状:突破」「形状:貫通」の攻撃を行うとき、出目が「3~6」で巻き込みが発生する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX解説編』15:53



ザビーゼクター

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ザビーゼクター 魔器/格闘 SS 1H拳 11 +1 50 10 +1 最大アクティベート5
固有MP35点
非ランク効果
ゼクターの認めた適格者だけが装備できる。
非ランク効果:☆ライダースティング
獣変化中、1ラウンドに1回使用可能。
追加攻撃の威力表の最初の出目を12とする。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-1』08:15, 08:23



種族:リストリカン

(略)

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-2』28:53



種族:ゴルゴーン

(略)

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-2』29:00



種族:ゴーガン

(略)

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-2』29:06, 29:12



種族:キマイラ

(略)

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-2』29:18, 29:25, 29:31, 29:37, 29:43



宗派:ティダン過激派

入門条件
名誉点50点

サンシャイン・ファナティシズム

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
サンシャイン・
ファナティシズム
MP10 半径6mの空間/
ティダン神官・
ライフォス神官・
ザイア神官・
グレンダール神官
術者 30秒
(3R)
消滅 前提:プリースト(ティダン)技能レベル7以上
30名誉点
効果
対象は快晴時、生命・精神抵抗判定に+4のボーナスを得る。
この効果は、屋内であっても外が快晴なら有効。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』05:56



聖剣イラストリアス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
聖剣イラストリアス ソード A 1H 13 - 18 10 - -
○ルミエルの眷属
穢れを一点でも持ったキャラクターはこの武器の特殊効果を使用できない。
▽聖剣
蛮族・アンデッドに命中とダメージ+3
生命・精神抵抗+2/命中+2/ダメージ+6/C値-1
○邪神の呪詛
この武器を使用したキャラクターは手番の終了時に威力20/C値10の呪い属性ダメージ
☆形代結像
アバター形態に変更する。
解説
第五次イスマエル遠征の際にイレスデアルから人族陣営にもちだされた、第五世代の魔剣。
ライフォス神の祝福を受け、バリア貫通をはじめとした便利機能が多数搭載されている。
第五次遠征では幾重にも封印が施されていたが、現在は大半の封印を解き、多くの機能が解放されている。
独立行動モードでは魔剣本体の機能をほとんど失う代わりにアバターを出現させ、自由意志で行動できるようになる。
メンタルモデル? なにそれ外人? 船?

アバター形態

(略)

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』06:16, 28:35, 28:41



鳥羽の狩人証

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
鳥羽の狩人証 冒険道具類
効果
不死狩りの専用アイテムが購入可能になる。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』29:08



牙狼剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
牙狼剣 ソード S 1H両 20 +2 85 10 +2
2H 20 +2 100 10 +2
ランク効果:○黄金の加護
WT P147参照
ランク効果:〆黄金のフレア
WT P147参照
非ランク効果:○魔剣の導き
WT P148参照
非ランク効果:○
この武器は心の在り様によって重さが変わる

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-5』17:55, 18:00



魔導輪ザルバ

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
魔導輪ザルバ 装飾品
○魔導馬
「☆鎧召喚」の効果中に騎獣「轟天」を得る。

騎獣「轟天」

(略)

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-5』18:10, 18:15, 18:20



心火の面

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
心火の面 装飾品 外せない
効果
このアイテムを装備すると元の種族に加えて「フェイスレス」が追加され、以下の効果を得る。
  • リビルドと求道者への成長が可能、超越者不可
  • 「□ひらめき」に種族特徴の強化が適用される
  • 人族か蛮族を対象にした効果を両方受ける
  • 生来の穢れ+2

種族特徴の強化「□ひらめき」

ひらめきII
ひらめきIの効果に加えて、自身の取得している魔法系統もそのまま使える。
ひらめきIII
1d6ロールを2回行い、2系統の魔法を得る。
真語、操霊の組み合わせなら深智魔法も取得する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-1』03:44, 03:51



工房道具

武器に共通する効果
「○常時効果」はすべて非ランク効果とします
「〆主動作効果」はすべてランク効果とします
○能力補正
筋力武器:ダメージボーナスを筋力B+技能レベルで計算します。
技量武器:ダメージボーナスを器用B+技能レベルで計算します。
魔力武器:ダメージボーナスを知力B+技能レベルで計算します。
信仰武器:ダメージボーナスを精神B+技能レベルで計算します。
変形
「1H形態」と「2H形態」二種類のデータを持ちます。
適正ランクであれば補助動作で変形させることができます。
適正ランクでなければ、主動作で30秒かけて変形させることができます。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』18:59, 19:06, 19:15

ノコギリ鉈

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
ノコギリ鉈 ソード A 1H 18 30 11 10,000G 筋力武器
2H 18 -1 40 10
○獣狩り
動物、幻獣に対してダメージ+2
1H形態
ノコギリ刃の鉈
1H形態:〆変形攻撃
攻撃対象+2の近接攻撃
この効果を使用した主動作の直後に「2H形態」に変形する。
2H形態
長柄の鉈

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』19:23

獣狩りの斧

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
獣狩りの斧 アックス A 1H 19 -1 40 10 11,000G 筋力武器
2H 19 55 10
○リゲイン
この武器を使用してダメージを与えた対象が血を流すキャラクターの場合、与えたダメージの10%だけ自身のHPを回復する。
1H形態
片手斧
2H形態
長柄の両手斧
2H形態:〆重打
打撃点+2、命中-1の近接攻撃を行い、命中した対象に「転倒」を与える。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』19:31

仕込み杖

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
仕込み杖 メイス A 1H 7 +1 15 12 12,000G 技量武器
絡み S 2H 7 -2 25 10
○懲罰
「知能:低い」以下の対象に与えるダメージ+2
1H形態
ステッキ
2H形態
刃を仕込んだ鞭
2H形態:〆しなる刃鞭
攻撃対象+2/射程5の近接攻撃を行う。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』19:39

トニトルス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
トニトルス メイス S 1H 22 +1 25 12 26,000G 信仰武器
魔法の武器
1H形態
水銀色のメイス
※この武器は例外的に「1H形態」のみとする
☆雷光を纏う
この武器の威力+15/威力表の出目+1する。
この効果は10秒間持続する。
この効果を使用するたびにMPを「8」点消費する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』19:48

千景

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
千景 ソード A 1H 15 35 10 50,000G 技量武器
S 2H 15 +1 45 10 魔力武器
魔法の武器
1H形態
無骨な刀
2H形態
刀身から血の滴る刀
2H形態:○失血
手番開始ごとに「5」点の魔法ダメージを受ける。
2H形態:〆血刀居合
魔法ダメージの近接攻撃を行う。
ダメージを与えた直後、自身は与えたダメージの20%の魔法ダメージを受ける。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』19:55

獣狩りの弓剣

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
獣狩りの弓剣 ソード S 1H 8 27 10 24,000G 技量武器
必要器用度15
ボウ射程50m
ボウ S 2H 8 37 10
1H形態
刃の広い片手剣
2H形態
刃をリムにした大弓

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』20:03

慈悲の刃

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
慈悲の刃 ソード S 1H 7 24 9 40,000G 技量武器
必要器用度25
2H 7 10 9
○狩人狩り
ティダン神官、元ティダン神官に与えるダメージ+「4」点
1H形態
肉厚な曲剣
1H形態:☆加重の剣
移動距離5mごとに打撃点+1
2H形態
刃の薄い二本の曲剣
2H形態:〆高速剣
「連続攻撃I」の効果を持った近接攻撃を行う。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』29:02/『Ⅶ-2』20:11

血晶石

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
血晶石 消耗品 非売品
効果
赤黒く変色した特別なアビスシャード。
道具にねじり込むことで即座にアビス強化を行える。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』20:19

不死除けの香

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
不死除けの香 消耗品 3,000G
効果
主動作で1分かけて焚くことができる。
「知能:低い」以下のアンデッドは半径30メートル以内に近づかなくなる。
この効果は3時間持続する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-2』20:19

発火ヤスリ

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
発火ヤスリ 冒険道具類 1,720G
効果
補助動作で使用する。
自身の近接攻撃に炎属性を付与し、打撃点を+3する。
この効果は30秒持続する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』29:08/『Ⅶ-2』20:27

電光ヤスリ

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
電光ヤスリ 冒険道具類 2,100G
効果
補助動作で使用する。
自身の近接攻撃に雷属性を付与し、威力表の出目+1
この効果は10秒持続する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』29:08/『Ⅶ-2』20:27

輸血液

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
輸血液 ポーション類 360G
効果
対象の最大HPの40%を回復する。
1回使用するごとに穢れが1点溜まる。
このアイテムを使用して増価した穢れは、アンデッドでなければ48時間後に消滅する。
だから君、血を恐れるなかれ。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』29:08/『Ⅶ-2』20:35

鎮静剤

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
鎮静剤 ポーション類 4,600G
効果
30秒間、対象に「○精神効果無効」を付与する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅵ-3』29:08/『Ⅶ-2』20:35



カタストロフィー

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 装填 用法 必筋 命中 C値 追D 射程 価格 備考
カタストロフィー 現在 ガン A -1 +4
効果
ルキスラマギテック協会の開発。
バレット生成時にMPを「2」点消費するごとに威力+10

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅷ-3』13:47



レイテルパラッシュ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
レイテルパラッシュ ソード A 1H
効果
不死狩りの工房武器。
HPを8点消費して「射程:10」の射撃攻撃を行う事が出来る。
この効果は連続した手番に使用できない。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅷ-3』15:33



ドレイク圓明流(改訂版)

注意事項
1)本文の「追加ダメージ」とはダメージ固定値の事です。
2)流派秘伝には「秘伝種別」があり、「□宣言型秘伝」「○常時型秘伝」「〆主動作型秘伝」の三つがあります。
3)読むなら一時停止必須。

ドレイク圓明流:初伝

条件
名誉点250点+使い手との「コネ:顔見知り」

《金剛》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《金剛》 秘伝 なし 《眼鏡》 〈格闘〉 必要名誉点:20
□宣言型秘伝
効果
30秒間自身の防護点に+「自身の生命B÷2」(端数切り上げ)する。
概要
筋肉を締め付け肉体を硬化する。

《獅子哮》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《獅子哮》 秘伝 《牙折り》 なし 〈格闘〉 必要名誉点:30
□宣言型秘伝
効果
カウンターが成功したとき、対象の与えるダメージを30秒間-8点する。
この効果は累積しない。
概要
相手の攻撃してきた手足の関節を狙い打つ。

《雹》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《雹》 秘伝 なし なし 〈格闘〉 必要名誉点:30
□宣言型秘伝
効果
スリングで投擲可能な武器をグラップラー技能で投擲する。
概要
独自の投擲術で投擲を行う。

《雷》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《雷》 秘伝 なし 《踏みつけ》 〈格闘〉 必要名誉点:50
□宣言型秘伝
効果
踏みつけによる追加攻撃をするとき、「追加ダメージ」に+「グラップラー技能レベル」する。
概要
投げ攻撃で体勢を崩した相手の頭部に蹴りを打ち込む。

ドレイク圓明流:中伝

条件
初伝をすべて会得している+使い手との「コネ:顔見知り」

《旋》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《旋》 秘伝 《跳び蹴り》 なし 盾・金属鎧不可 必要名誉点:30
□宣言型秘伝
効果
《跳び蹴り》の命中力判定を2回行い、達成値の高い方を選択する。
二回の命中判定がどちらも対象の回避達成値を上回っている場合、その攻撃はC値を-1する。
この秘伝によるC値の下限は7とする。
概要
飛び回し蹴りから、そのまま空中で回し蹴りにつなぐ。

《虎砲》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《虎砲》 秘伝 なし 《インファイト》 パンチに類する武器 必要名誉点:50
□宣言型秘伝
効果
近接攻撃の「追加ダメージ」を2倍、命中-2とする。
この攻撃を使用した場合、10秒間自身の回避と抵抗に-2のペナルティ。
概要
拳を密着させた状態から全力の打撃を行う。

ドレイク圓明流:総伝

条件
ドレイク圓明流の伝承者から認められる

《業》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《業》 秘伝 なし 超越者・求道者 なし 必要名誉点:200
○常時型秘伝
効果
宣言回数+1/ダメージカット10点
概要
ドレイク圓明流の伝承者は、そもそも肉体の質から異なるもの。

《無空波》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《無空波》 秘伝 なし 《インファイト》 パンチに類する武器 必要名誉点:200
〆主動作型秘伝
効果
「命中:必中」の魔法ダメージ近接攻撃を行う。
この効果は1ラウンドに一回だけ使用できる。
この効果を使用すると10秒間行動判定に「-2」のペナルティを得る。
概要
押し当てた拳から衝撃波を放つ。

ドレイク圓明流:四門

条件
総伝をすべて習得する

《四門》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《四門》 秘伝 なし 超越者・求道者 なし 必要名誉点:200
▼条件型秘伝
効果
他のキャラクターが手番を行う直前に使用できる。
自身はその時点の「(24時間中に四門を使用した回数×10)+50%」の最大HPを減少し、即座に手番を行う事が出来る。
この効果によって減少した最大HPは24時間後に回復し、時間経過以外の方法では回復しない。
この効果は何度でも使用でき、最大HPの減少は累積する。
この効果で最大HPが0以下になった場合、即座に死亡する。
概要
身体能力の限界を超える。しばしの間、超え続ける。

《四門・朱雀》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《四門・朱雀》 秘伝 《跳躍攻撃》 《四門》 〈格闘〉 必要名誉点:150
□宣言型秘伝
《四門》使用時のみ宣言可能
効果
対象の部位数や攻撃障害に関係なく投げることができる。
概要
四門の身体能力で跳躍し、両足で挟み込んで投げ飛ばす。

《四門・白虎》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《四門・白虎》 秘伝 《鎧貫き》 《四門》 〈格闘〉 必要名誉点:150(推定)
□宣言型秘伝
《四門》使用時のみ宣言可能
効果
対象の防護点やダメージ減少効果を無視する。
概要
両腕を貫き手の形で左右から撃ち込み、対象の胴を貫く。

《四門・青龍》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《四門・青龍》 秘伝 なし 《四門》
《ファントムカウンター》
〈格闘〉 必要名誉点:150
□宣言型秘伝
《四門》使用時のみ宣言可能
効果
カウンターを投げ攻撃で行い、自身の「追加ダメージ」を2倍とする。
10秒間「首への絡み」と同じペナルティを与える。
概要
両足で対象の首を挟んで捻り、投げ折る。

《四門・玄武》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《四門・玄武》 秘伝 なし 《四門》
《踏みつけ》
〈格闘〉 必要名誉点:150
□宣言型秘伝
《四門》使用時のみ宣言可能
効果
踏みつけ攻撃の「追加ダメージ」×2、対象の生死判定-20
概要
前のめりに倒した相手の後頭部に飛び込み打撃を打ち込む。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅶ-3』28:01, 28:09, 28:15, 28:23, 28:30, 28:37, 28:43, 28:49



エペ・ド・ジュスティス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
エペ・ド・ジュスティス ソード S 40 +1 100 10 +1
▽パニッシュメント
吹き飛ばし効果が命中したとき、即座に手番を行う。
▽断頭
パニッシュメント直後の近接攻撃が命中した対象は、全て抵抗の余地なく死亡する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX Ⅷ-4』08:00



ビビッドドライバー

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ビビッドドライバー 装飾品
効果
このアイテムには二つの「フルボトル」をセットする事ができる。
セットしている「フルボトル」によって《獣変化》に追加効果を得る。
▼ベストマッチ
特定の「フルボトル」の組み合わせ時、全ての判定に+「ビビッドレベル」のボーナスを得る。
このアイテムを使用するとき、「ビビッドレベル」によって効果が変化する
レベル1以下…キャラクターロスト
レベル2…「知能:低い」「反応:敵対的」(永続&解除不可)

ラビットフルボトル

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ラビットフルボトル 冒険道具類
効果
「敏捷+12」「知力+6」「筋力-6」
《☆ホップスプリンガー》取得
《ホップスプリンガー》
一度の変身で一回だけ、乱戦エリアや移動妨害を無視して移動できる。

タンクフルボトル

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
タンクフルボトル 冒険道具類
効果
「筋力+12」「生命+12」「敏捷-6」
《○タンクローラーシューズ》取得
《タンクローラーシューズ》
制限移動に+「5」m

データ出典:『さらばダーレスブルグEX 打ち上げ会』22:47, 22:59



プリセット・ブックマーク

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
プリセット・ブックマーク 消耗品
効果
魔法の込められたおしゃれな栞
任意のタイミングで「対象:1体」の魔法を一回使用できる。
(魔力-10/戦闘特技無効/10秒に一回)




インサート・ブックマーク

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
インサート・ブックマーク 消耗品
効果
記憶や技術を転写できる不思議な栞
主動作(射程:接触/対象:1体/時間:10秒)で対象に自身の戦闘特技を習得させる。
この効果を使用したキャラクターは対象に習得させた戦闘特技を20秒間使用できない。




解放の剣イグニス

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
解放の剣イグニス ソード なし 1H両 なし +10 100 10 +10 魔法の武器
加工不可
2H なし +10 100 10 +10
効果
  • この剣の認めた所有者以外は装備できない
  • この剣に認められたキャラクターはイグニス系列の特殊神聖魔法を全て使用できる。
  • この剣に認められたキャラクターは「神化処理」を行う。

神化処理

種族の処理
  • 種族が「神」となり、以下の種族特徴を取得する
    《〆弱者への鉄槌》《○神の威光》《〆天罰》
  • 通常武器・毒・病気・呪い無効
種族特徴の強化
レベル24で小神級、レベル36で大神、レベル56で古代神級となり《○神の威光》《〆天罰》の対象が以下のように変化する。
  • 小神…15レベル以下に有効
  • 大神…25レベル以下に有効
  • 古代神…35レベル以下に有効
能力値の変化
以下の手順でリビルドを行う。
  1. 現在の自身の累計経験点を「神化経験点」、累計成長回数を「神化成長点」、取得済みの冒険者技能を「神化初期技能」とする
  2. 取得済みの戦闘特技と技能ごとの特殊能力を全て取得した状態ですべての冒険者技能を身取得の状態に戻す。
    この時、能力値は変更せずそのままとする。
  3. 「神化経験点」を消費して冒険者偽の王を取得する。
    また「神化成長点」と同じ回数だけ追加で成長する。
  4. 冒険者レベルの表記に+20、HPとMPに+100点する。
    また「神化初期技能」を使用する判定はそのレベル点のボーナスを得る。
死亡時の処理
神が死亡すると神界にとらわれ、二つの手段で蘇生できる。
  1. コールゴッド…効果時間中だけ蘇生し、即座に行動できる
  2. 「自身のレベル+(死亡回数×10)」人が同時にコールゴッドを使用すると完全に蘇生する事ができる。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX 打ち上げ会』25:49, 26:02, 26:14, 26:26



大神:浄化の菫外光チータン(イグニス陣営)

地域
レーゼルドーン大陸/エイギア地方
テラスティア大陸/ダグニア地方
教義/信仰
自らの信念をもち、それを全うする事を至上とする神。
また行いには必ず責任があり、責任に対して逃げたり誤魔化したりせず正面から受け止め、背負って進むことを旨とする。
また虚言や妥協、変節を厳しく戒める糾弾者の側面も持つ。
警句
“一歩踏み出すことは何かを踏みつける事”
“踏みつけた全てはわたしが背負うもの”
“強いものは勝ち、勝ったものは進み続けなくてはならない”

ファナティック・フェイス

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ファナティック・フェイス 特殊神聖魔法
(チータン)
2 MP2 任意の聖印1つ 接触 - 3分
(18R)
なし -
効果
対象の聖印で特殊神聖魔法を行使する時、消費を-1する(下限1)

フレイアッシュ

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
フレイアッシュ 特殊神聖魔法
(チータン)
4 MP10 術者 術者 - 10秒
(1R)
なし -
効果
視界内でキャラクターが死亡した直後に使用できる。
自身の最大HPが「5」点上昇する。
この効果は累積し、効果時間も最後に使用したものを適用する。
(対象は敵対的なキャラクターでなくても有効)

プレッジ

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
プレッジ 特殊神聖魔法
(チータン)
7 MP8 術者 術者 - 1日 なし -
効果
具体的な目標を立てる。
その目標に沿った行動を続ける限り、精神力を使用する判定に+「1」のボーナスを得る。
この効果は1日一回使用できる。

ウィル・トゥ・パワー

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ウィル・トゥ・パワー 特殊神聖魔法
(チータン)
10 MP18 術者 術者 - 一瞬 なし -
効果
自身の判定の直後に使用する。
その判定に使用する自身の能力値を「精神B」に変更し、再判定を行う。
この効果は10秒間に一回だけ使用できる。

ウルトラヴァイオレット

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
ウルトラヴァイオレット 特殊神聖魔法
(チータン)
13 MP22 半径15m/すべて 術者 - 一瞬 必中 -
効果
「魔力+この魔法で殺害した対象の数」点の魔法攻撃を行う。
この魔法でHPが0以下になったキャラクターは生死判定に-20のペナルティを負う。
この魔法はクリティカルしない。
自身はこの魔法を行使すると、即座に「この魔法で殺害した対象の数」点の実ダメージを受ける。
この時、自身が受ける実ダメージは軽減できない。
殺害した対象の数は永久的に累積する。

データ出典:『さらばダーレスブルグEX 打ち上げ会』26:41, 26:56, 27:12, 27:28



真我の剣

真我の剣『混沌無貌 未生大日』
タイミング:補助動作
コスト:半径100m以内の聖印を『魔法のレベル』個消費
射程:なし
対象:自身
効果:任意の特殊神聖魔法を「魔力=冒険者レベル+精神B」で行使できる
真我の剣『食人獣名 饕餮王』
タイミング:補助動作
コスト:なし
制限:なし
射程:半径30メートル
対象:全て
効果:射程内の全てのキャラクターは手番開始時に「ラヴの冒険者レベル+穢れ」点だけHPとMPの最大値と現在値を失い、ラヴは打撃点と魔力を「+1」する。
真我の剣『開甘露門 焔口陀羅尼』
タイミング:補助動作
コスト:なし
制限:なし
射程:視界
対象:全て
効果:使用された強化効果の対象を全て自身に変更する。何が強化かはGMにお任せ。
真我の剣『大兜 訶梨帝母』
タイミング:主動作
コスト:なし
制限:なし
射程:接触
対象:単体
効果:死亡、気絶した対象に「冒険者レベル+精神B」で精神抵抗を要求する。自身が勝利した場合、自身の騎獣に対象と同じデータの部位を追加する。

データ出典:『さらばダーレスブルグ ダウンロードコンテンツ【sukhavati】1』03:20, 03:29, 03:38, 03:47/『【sukhavati】2』00:59



宝剣シューレ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
宝剣シューレ ソード SS 18 +1 40 10 +2 120,000G
(非売品)
第五世代
効果
ダメージ算出時にMPを「12」点消費し魔法ダメージにする。
この効果は連続した手番に使用できない。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月05日 18:24