零時に魔法が解ける頃

動画・データ制作 びんりつP
シリーズマイリスト

+ 目次



機械仕掛けの竜剣(ドラグ・マキナ)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
機械仕掛けの竜剣 現在 ソード S 2H 10 +1 30 +1 売却価格20,000G
○装飾華美
実はまったく飾り気のない刀身ですが、見る者に豪華絢爛という印象を与えます。
○竜王の風格・偽
竜族の血を引いている者は、この魔剣を喉から手が出るほど欲しくなります。
○過ぎた力は身を滅ぼす
この魔剣に触れている者は、手番の終わりにMPが300点回復します。
ただし、最大値を超えた分だけHPを減少させます。
MP自体がない場合、この効果は発生しません。
説明
フェンディルを治めるふたご姫の片割れ「コークル」が、古文書の技術を再現しようとした失敗作です。
あまりに強大なエネルギーを放出し、大変危険なため廃棄する予定でしたが、もう一人の姫「ラフェンサ」の提案により、飛行船を動かす動力として使用しています。
一般人は触れただけで即死してしまう為、技師でさえも魔剣に直接触れることは出来ません。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session2-4』02:15, 02:20



ウタタネの教科書

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ウタタネの教科書 13 魔動機文明 冒険道具類 4,000G アーティファクト
効果
魔動機文明時代に作られた暗殺用の道具。
この教科書を用いて10分の間語り掛けることで、呪歌「ララバイ」と同様の効果を与える。
さらに持ち主は対象を選択できる。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session3-4』08:12, 08:17



オーディンソード

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
オーディンソード 16 ソード S 1H 20 +1 30 10 +1 売却価格50,000G
概要
異界の神の名を冠した、第六世代の魔剣です。
その刀身はとても細く串のようで、しかしそれなりの質量を持つ不可思議な一振り。
その力は未知数ですが、妖魔を串刺しにした姿がとある食物のように見えることから、“おでんの剣”などと揶揄されていたとか。
特殊能力
現在、発現している能力はありません。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session5-4』12:33



銀鏡反応・半獣捕縛(シルバーブレット・エンクロージャー)

名称 知名 製作時期 カテゴリ 価格 備考
銀鏡反応・半獣捕縛 15 矢弾 第七世代魔剣
説明
弾丸にのみ伝染するウイルス。
感染した弾丸を銀化し、ライカンスロープと動物に対し、その魂の在り方を呪う魔剣と化す
○銀鏡反応
弾丸に触れると、その弾丸の元の性質を問わずこの魔剣(だんがん)に作り替えます。
▽半獣捕縛
「動物」「ライカンスロープ」に対しては、「最大HP」に対して魔法ダメージを与えます。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session6-4』04:35, 04:42



血潮は想いより熱く(アポル・ローン)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
血潮は想いより熱く 15 ソード A 1H 第六世代
解説
「感情」を獣人に不要な「揺らぎ」とし、崇高な「王」を造らんとして鍛えられた魔剣。
しかし獣人たちは気付かない。
感情を失くした王に、民の心は分からない―――
▽王の越権
胸に刺すことで、その者の「感情」を食べて「遺伝子」を暴走させます。
宿主のHPが0になると、この魔剣は破壊されます。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session6-4』12:05, 12:08



天使の呼び声

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
天使の呼び声 特殊能力は魔物データより
効果
アーティファクト“天使の呼び声”により以下の能力をMPを消費して使用可能。
☆斬撃付与(ハンドソニック) MP3
1分間(6ラウンド)、近接攻撃を「2d+3」点の斬撃属性魔法ダメージとして処理する。
☆遅延処理(ディレイ) MP5
10秒の間、自分の命中と回避の判定に「2」点のボーナス修正を与える。
☆歪曲結界(ディストーション) MP10
30秒の間、物理・魔法問わず射撃攻撃の対象に自身が選ばれた時、1D6で3以下が出ればその攻撃を回避する。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session7-7』03:22



狐火ファイアボール

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
狐火ファイアボール 独自 MP8 半径4m/10 50m 射撃 半減
効果
MP「8」点を消費し、対象に「魔力30+魔力」点の魔法ダメージを与える。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session7-7』03:27



終わらない夢を貴女に(エヴリデイ・ドリーム)

名称 区分 備考
終わらない夢を貴女に 特殊能力 対恋魔神(たいれんまけん)(リルズ)
特殊効果
自分の魂の穢れを+1することで5分間、発動。
無条件かつMP0で神聖魔法を使用できる。
また、接触したアンデッドを蒸発・融合神に奉還する。
そして、10秒毎に、全ての体内の損傷を激痛と共に修復する。
略解
吸血鬼の持つ「永遠」の性質を、融合神が取り込むことで無理やり引き出したもの。
ただし自己神罰が起こる為、常に魂に不可逆の負荷がかかってしまう。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session8-7』01:45



因果の迷宮(ファザーズ・メモリー)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
因果の迷宮 なし
概要
ある1人の男が、娘を守る為に魔剣と成った。
男には娘が2人いた。
この魔剣は、娘たちが決して出会わないように「因果律を操作し」「出会わずの迷宮を作る」
文字通り、この剣の魔力が尽きるまで。
効果
対象Aの記憶を封印し、対象Bが対象Aに接近できない因果を作成する。
魔力が尽きた時、これらは失効する。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session9-2』10:45



ランコ・カンザキー追加能力

注釈
以下から一つを選択
第一の青/魂ノ導(アルマ・ブルーノ)
自分のHPが0未満になると、自動的にHPを最大値まで回復します。
第二の赤/仇なす剣(ロッソ・エンゲル)
生死判定を行った時、発動可能。
60秒間、自分の能力値全てを「生死判定の目標値」分増加します。
第三の緑/葬翼共鳴(ヴェルデ・アリアロジー)
半径100m内の葬刻を受けている者すべての生死判定に+50のボーナス修正を与えます。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session9-3』11:43



“繁栄の象徴”ターコイズ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
“繁栄の象徴”ターコイズ 第三世代
構造物扱い
ステータス
HP60
防護点0
▽繁栄
この魔剣がダメージを受けた時、HPが1以上あれば、HPを100点回復する
○栄華の極点
この魔剣を所持しているとお金持ちになったり子だくさんになったり国の統治がうまくいったりするよ
略解
「剣」が象徴する“繁栄”の側面を強調した魔剣。
現在の所持者は吽であり、吽に驚異的な回復力などを付与している。
破壊することで、吽は弱体化する。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session10-3』05:02



“勇気の象徴”ブラッドストーン

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
“勇気の象徴”ブラッドストーン 第三世代
構造物扱い
ステータス
HP30
防護点30
▽勇気
この魔剣がダメージを受けるとき、魔法ダメージにも防護点を適用する。
○勇敢なる軌跡
この魔剣を所持していると精神干渉系の魔法・能力を無効化するようになる。
略解
「剣」が象徴する“勇気”の側面を強調した魔剣。
現在の所持者は吽であり、吽に様々な耐性を付与している。
破壊することで、吽は弱体化する。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session10-3』06:26



“変革の象徴”アンモライト

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
“変革の象徴”アンモライト 第三世代
構造物扱い
ステータス
HP200
防護点0
▽変革
この魔剣がダメージを受けるとき、そのダメージを半分にする
○偉大なる変革
この魔剣を所持していると経験点を3倍貰えるようになり、能力成長を3倍の回数行えるようになる。
略解
「剣」が象徴する“変革”の側面を強調した魔剣。
現在の所持者は吽であり、吽に絶大な攻撃力と無二の速度を付与している。
破壊することで、吽は弱体化する。

データ出典:『零時に魔法が解ける頃_Session10-3』07:29


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月27日 21:21