レーゼルドーンの開拓者たち

動画・データ制作 開拓流行れP
シリーズマイリスト

+ 目次



エイギア地方の風土病

名称 知名 区分 備考
エイギア地方の風土病 14 病気
解説
  • エイギア地方の風土病、病名は未決定。
  • 感染後、24時間以内に発症する可能性が高い。
  • 発症しても軽い疲労感を覚えるだけでありなんの支障もなく活動を行える。
    具体的には、判定にペナルティは来ない。
  • だが、その裏で2時間ごとに1点の魔法ダメージ(病気属性)を受け続ける。
    そして、発症者のHPが0以下になった場合生死判定に-[病気の強度+10]のペナルティを受ける。
  • このため、知らない人が見ると「元気に働いていた人が突然倒れて死亡する」ように見えるというとても性質の悪い病気。
  • 安静にしていた場合、8時間に1点に軽減される。
    逆に言うと安静にしていてもダメージは受ける。
  • 発症者の死体に汚染された水や死体そのものを摂取した場合、または死体の体液に触れた後、十分洗浄する前に口や目などの粘膜に触れた場合感染する可能性がある(目をこするなど)。
  • 死体や汚染物質は酒(高純度であるほどよい)や塩で清めるか、焼却すればその後の感染は防げる。
  • 【キュア・ディジーズ】などで治療するには、目標値[病気強度+10]と達成値の比べあいが必要である。
  • あるいは、毎朝生命抵抗判定を行い[病気強度+10]以上の達成値が出れば病気強度が-1される。
    これにより病気強度が0以下になれば自然治癒する。
    魔法などのボーナスは24時間継続する場合のみ有効。
  • なお、治療薬はない症状を抑える薬が存在する。
  • それを飲んで安静にしていれば丸一日ダメージを受けずに済む。
    但し、根本的な治療にはならないので注意。
    (また、普通に活動した場合にはなんの恩恵もない)
  • 但し、原料の薬草自体はよくある品種なのだが患者や症状ごとに少しずつ調合レシピの調整が必要。
    そのため、患者を診てから薬を調合する必要がある。
  • 具体的には、患者を発見するごとに[病気強度+10]の薬品学判定に成功する必要がある。
    さらに、1日分の原料の購入に10G、1日分の薬の調合に1時間かかる。
  • なお、彼の現在の病気強度は4である。

データ出典:『レーゼルドーンの開拓者たち:04-02』04:01, 04:26, 04:32, 04:39, 04:46



魔剣リヴァイヴァ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魔剣リヴァイヴァ ソード ドレイクの魔剣
特殊能力は魔物データより
▼リヴァイヴァ
生死判定に成功した場合タイミングを無視して自動的に瞬時竜化を行える。
○魔剣復活
魔剣リヴァイヴァが手元にない場合GMの任意で手元に呼び戻すことができる。
これはリヴァイヴァが破壊されていても使用可能。
その場合、リヴァイヴァは即座に復活する。




魔剣・修羅(イクサガミ)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
魔剣・修羅 ソード 1H 二振りで一組?
特殊能力は魔物データより
〆魔剣・修羅(イクサガミ)
自身の全部位の死亡・睡眠不足・疲労を含めたあらゆる不利益を解除し、HPとMPを全快させます。
とはいえ本体が行動できなければ使用できないので結局本体の気絶や死亡を回復させることはできません。
行使に1時間を必要とします。
○遠距離攻撃
乱戦エリアを無視して50m先まで近接攻撃が可能です。
このとき、この攻撃を射撃攻撃と扱ってもかまいません。

データ出典:『レーゼルドーンの開拓者たち:15-04』06:47, 06:54



魔剣:始祖の恩寵

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
始祖の恩寵 神紀文明
(推定)
ソード B~SS 1H両 第三世代/祭器(推定)
2H
非ランク効果
  • この武器は自らが主と認めた者しか所持・装備できません。
    また、主以外が能力を知ることもできません。
    (仮に主が教えても、主以外はその内容を何故か理解できません)
    なお、主はこの武器が望む限り設定でき、その数に上限はありません。
  • この武器は始まりの剣以外には破壊できません。
  • この武器はライフォスの聖印としても扱います。
  • この武器の主はデータ的には蛮族と扱われなくなり、穢れの値に関わらず守りの剣の影響も無視します。
    但しこれは社会的地位を保証するものではありません。
    また人族や神になるわけでもありません。
  • この武器の主は補助動作を使用して念ずることでこの武器を手元に呼び寄せることができます。
    但し、既に他の主がこの武器を所持していた場合はその所持者が転移させることに同意しない限りこの効果を使用することができません。
  • この武器から半径100km以内に、またはこの武器または主を知覚できる位置に存在する死者の魂、およびアンデッドは望めば即座に全ての穢れを失い、ライフォスの下に召されます。
    (ライフォスに友好的な神なら、そこ経由で向かう事も可能でしょう)
    この効果に限り、範囲内に存在する死者の魂とアンデッドは自動的に己がその恩恵を受けられることに気づきます。
    とはいえ、基本的にアンデッドは妄執に囚われており、HPが0以下になりでもしない限りこの効果を使うことはないでしょう。
    なお、これによって主や所有者を含む真っ当な生物が直接恩恵を受けることはありません。
  • この武器の所持者は主動作でこの武器の必要筋力を任意の自然数Nに変更でき、同時にランクをB、A、S、SSのいずれかに変更できます。
    その場合、武器のデータは下記のようになり、ランク効果は次項のようになります。
用法 必筋 命中 威力 C値 追D
1H N +1 N+10 10 +1
2H N +1 N+20 10 +1
ランク効果:A
クリティカル値が9になります。
ランク効果:S
Aに加え、命中修正が+1(合計+2)されます。
また、あらゆる敵に対してクリティカルするようになります。
ランク効果:SS
Sに加え命中修正が+1(合計+3)、クリティカル値が8になります。
また、主動作で必要筋力を変更する際にカテゴリも変更できます。
但し、ガンなどに変更しても射撃攻撃ができるようにはなりません。
補足:魔剣の所有者がドレイクだった場合
ドレイクの主はこの武器を利用して“竜化”できます。
レベルが11以上のキャラクターは補助動作で“瞬時竜化”を行うことが可能です。
PCが竜化を行う場合、便宜上以下のように処理します。
1:全ての能力値+6、最大HPとMPも+6
2:竜化時、HPとMPが全快。
3:通り抜けなどの際、PCの部位を3として処理する。
4:防護点が「ライフォスのプリーストLV」点上昇。
5:それ以外は限定竜化と同様に扱う。
(※上記の処理は暫定的なもので、後に変更される可能性があります。予めご了承ください)
一度竜化した場合、1時間は元に戻れません。
また、竜化中、始祖の恩寵はないものとして扱います。
つまり竜化中はデータ上も蛮族として扱われるし、他に聖印を持っていないと神聖魔法が使用できません。
もちろん、始祖の恩寵を振るうことも不可能です。
また、翼が復活し通常時でも飛行できるようになります。
このとき、魔物特徴「飛行」と同様の効果を持ちます。
背中の装飾品が装備できなくなることはありません。
※蛇足ながら、竜化したり翼を広げたりした姿は隠しようもなく上位蛮族の姿そのものです。友人にすら威圧感を与えることは避けられません。

データ出典:『レーゼルドーンの開拓者たち:15-04』07:28, 07:35, 07:43, 07:50, 07:57/『21-06』08:13

始祖の恩寵の能力“コール・ルミエル”

効果
  • レベルが限界に達した人族は神の導きによらず始まりの剣に触れることが可能である。
  • そして、始祖の恩寵はルミエルに程近い剣であるためその主が15レベルである場合、始祖の恩寵を媒介にして「ルミエルを手元に呼び出す」ことが可能である。
  • なお、それを宣言した瞬間ルミエルの力でそのPCは神になる。少なくとも小神クラスの能力を手に入れることが可能だろう。
  • この能力はいつでも使用可能である。死亡していてもよい。




封印の鞘

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
封印の鞘 魔動機文明 道具 高性能魔動機
効果
この鞘に収められた魔剣は特殊効果を発揮しなくなる。
第五世代以前の魔剣には無効。

データ出典:『レーゼルドーンの開拓者たち:23-05』04:53/『23-06』05:02


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月07日 22:01