呑気屋達の珍妙な冒険

動画・データ制作 チョコパイP
シリーズマイリスト
  • 続編『月天!呑気屋達の珍妙な冒険』のデータも掲載

+ 目次



魔乗

名称 区分 前提 使用 備考
魔乗 戦闘特技 ナイトメア限定
真語魔法、操霊魔法のいずれか1レベル以上
戦士系技能(シューターは不可)
及び真語魔法、操霊魔法のいずれか
宣言型
習得方法
カルロス・グラハムの研究レポートを読む(自動習得)
概要
武器事態に、異貌の力で魔法文字を宿らせ、相手に命中させた際、相手の体に直接魔法文字を書き込む。
効果
この戦闘特技を宣言した場合、まず剣に掛けたい魔法の行使判定を行う。
判定に成功したなら、その魔法の抵抗を必中に、対象を一体、射程を接触に変更し、攻撃魔法であれば、指定した魔法の威力を武器の威力に上乗せする。
次の手番に近接攻撃を行い敵に命中した場合、前ラウンドに掛けた魔法の効果を、武器のダメージを算出するタイミングで発生させる。
攻撃が回避された場合、魔法の効果は失われる。
使用武器が銀、魔法の武器だった場合、この特技は使用できない。
この特技による武器のダメージは魔法ダメージとして扱う。
この特技は、マルチアクションと同時に宣言出来る。
この戦闘特技を宣言した場合、次の手番まで種族特徴の弱点属性から受ける最終ダメージを1.4倍(端数切り上げ)、生命、精神抵抗力に-1のペナルティが入る。
あまりに不可解な効果の魔法は発生しない。(例:クリエイト・デバイス等)

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険3-4』08:29, 08:36

魔乗の変更点

変更する前 変更した後
不可解な効果な場合
効果を発生しない
元の魔法の抵抗が「なし」の場合
魔乗での行使不可
この特技はマルチアクションと
同時に宣言できる
この効果を撤廃、専用戦闘特技
魔乗強化の追加
攻撃が回避された場合、
効果を失う
時間を「20秒(2ラウンド)」と規定
(つまり、掛けたラウンド、
その次のラウンドまで持続)
ペナルティ効果は
次の手番まで
効果時間中(最大2ラウンド)持続。

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険5-6』13:47, 13:54



竜のバトルアックス(竜のバトルアクス)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
竜のバトルアックス 16 アックス B 1H両 25 +1 30 11 +1 4,000G
(非売品)
通常武器扱い
2H 25 +2 40 11 +1
竜のバトルアクス アックス B 1H両 23 +1 28 11 +1 4,000G
(非売品)
通常武器扱い
オーダーメイド後
2H 23 +2 38 11 +1
形状
陽炎がかった両刃の斧
概要
炎属性のダメージを与える
非ランク効果
この武器は魔法の武器、妖精の武器に加工することはできません。

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険4-4』11:51/『4-5』09:51/『13-1』07:02



独立戦闘支援型スフィア“DELPHI”

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
独立戦闘支援型スフィア“DELPHI” 20 魔動機文明 装飾品 首、手、腰 取引不能
【効果】
これを身に着けた“剣のないドレイク”は剣の結晶による限定竜化を冒険者LVの半分で行うことが出来ます。
又、従来通り冒険者LV×個の消費で変身した場合、DELPHIが特殊戦闘形態“アヌビス”を起動させます。
アヌビス形態時のドレイクPCは威力判定以外の全ての行為判定を3d6で行います。
尚、3d6のうち、6の目が2つ出たなら、それは自動成功として扱います。
剣のないドレイク以外が身に着けても何の恩恵も得られません。

アヌビス起動時の特殊能力

□バーストラッシュ
MPを5点消費し、近接攻撃時の威力判定のダイスを1つ増やします。
この能力でダイスを増やすことが出来るのは一回までで、その後は即座に効果を失います。
〆エネルギースフィア/冒険者LV+魔力/精神抵抗力/半減
「射程:30m」「形状:射撃」で「威力30+冒険者LV+魔力」の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は連続した手番には使えません。
〆剣の結晶からのマナ抽出
剣の結晶1つにつき、MPを10回復します。
▽マナ攻撃低減化処理
あらゆる魔法ダメージを冒険者LV分軽減します。

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険5-4』12:40/『5-5』14:46, 14:52



魔乗強化

名称 区分 前提 使用 備考
魔乗強化 戦闘特技 魔乗
冒険者レベル5以上
宣言なし
効果
魔乗を宣言した際、行使する魔法を1つだけ、補助動作で行使できる。
無論、魔法を行使する条件は満たしておかねばならず、通常移動以上の移動をしたなら、この特技は宣言できない。
この特技を宣言した場合、効果時間の間、種族特徴の弱点属性から受ける最終ダメージを2.0倍、肉体、精神抵抗力に-2のペナルティ修正を受ける。
尚、補助動作になるため、ペナルティは通常の魔乗同様2ラウンド持続する。(回避された場合も同様)
重ね掛けは出来ない、その場合、効果を上書きして処理する。

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険5-6』14:01



スモール・レイ

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
スモール・レイ 真語魔法 1 MP2 1体 10m 射撃 一瞬 半減 純エネルギー
【効果】
小さなマナの光線を放ち、対象に「威力0+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
【詠唱】
「真・第一階位の攻。小瞬閃、熱線――線光」
ヴェス・ヴァスト・ル・バン。リティルセア、ヒーティス――ライアオプス

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険6-2』14:43



スタッフ・オブ・ハウス・パチ

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
スタッフ・オブ・ハウス・パチ 16 古代魔法文明 スタッフ B 2H 1 +2 11 12 +1 13,000G
(非売品)
魔法の武器
ランク効果
この杖を地面に突き刺してMPを最低5~30点消費し、合言葉を唱えると、杖は30秒かけて家に変化します。
変化した中には一通りの家具が揃っており、快適に暮らすことが出来ます。
この効果は、再び合言葉を唱えるまでいかなる効果を用いても解除することは出来ません。
また、最低でも半径5~20m以上の十分な広さがないとこの効果は使用できません。
寝室には大型の宝箱(縦60cm×横100cm)があり、その中に収納したアイテムは居住空間が失われても収納されたままです。
ただし、この杖を所持しているものは3年間、この杖を使い続けねばならず、杖から1km以上離れると10分おきに1点、呪い属性の魔法ダメージを受けます。
(装備から外せない、という訳ではありません)
MP消費での居住ランク
5点 2人まで快適に暮らせる空間(マナライト付)
10点 3人まで快適に暮らせる空間(ソファ追加)
15点 4人まで快適に暮らせる空間(ソファ拡大)
20点 5人まで快適に暮らせる空間(風呂釜、ボイラー追加、水は別途用意)
25点 上記に加え、使用したマナを空調に用います。
室内のキャラクターは暑さや寒さといった温度変化から解放されます。
30点 上記に加え、屋根に見張り台を設置します。
キャラクターは見張り台での危機感値判定に+2のボーナス修正を得ます。

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険8-4』02:58, 03:06/『13-1』07:02



炎武帝の直剣(マリー=テレーズ)

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
炎武帝の直剣 18 150年程前 ソード S 1H両 18 - 28 10 7,000G
2H 18 - 43 11
マリー=テレーズ 現在 ソード S 1H両 20 - 30 10 - 15,000G
(非売品)
通常武器扱い
ドミニク専用
オーダーメイド
発動体
2H 20 - 45 11 -
概要
質の良い鋼で鍛えた〈ロングソード〉
解説
ナイトメアの戦士、イネスがかつて使っていた直剣
変哲のないロングソードの1つであるが質が良い上によく鍛えられ、手入れもされている
使いこなせば頼れる武器ではあるがその名前は多少大げさかもしれない

データ出典:『呑気屋達の珍妙な冒険10-2』09:59/『13-1』06:30, 07:02



ルミエルのサークレット

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
ルミエルのサークレット 18 古代魔法文明 装飾品 20,000G
形状
神紀文明語が刻まれた銀細工のサークレット
概要
ルミエルに属する神々の神聖魔法を強化する
効果
これを装備しているキャラクターが威力表を用いる神聖魔法を行使した場合、その威力を+10します。
この効果は第一の剣、ルミエルに属する神々で無ければ効果を現しません。
(ニールダ、レパラール、ル=ロウド、キルヒア、ユリスカロア、クス、マキシムは効果を現しません)
また、このアイテムを装備したキャラクターは、神聖魔法のダメージ決定において、クリティカルしなくなります。

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険2-1』09:00



クリエイト・ドライアイス

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
クリエイト・ドライアイス 真語魔法 3 MP3 接触点 接触 - 1日 なし 水・氷
概要
冷蔵保存の可能な氷を作り出す
効果
握りこぶし大のドライアイスを作成します。
このドライアイスを同じ袋ないし箱に入れた腐敗するアイテムは、効果時間中、腐敗の速度を1/5に緩めます。
死体が入れられた棺桶にドライアイスを10個入れた場合、穢れ表の修正を「2d+(経過した日数)+{ドライアイスを入れたから経過した日数/5}+現在の穢れ度」で求めます。
詠唱
「真、第三階位の創。氷結。創出――氷塊」
ヴェス・ザルド・リ・クス。サルグ・クレエ――ハイヒョウメス

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険2-1』11:11



マナ・ソルジャー

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
マナ・ソルジャー 深智魔法 9 MP8 1体 30m 起点指定 3分
(18R)
なし -
概要
対象を一時的に熟練の魔法戦士とする
効果
対象に《魔力撃》《魔力撃強化》《マルチアクション》のいずれかの戦闘特技を習得させます。
どの戦闘特技を習得させるかは、術者が決定します。
対象は、特技の習得における前提を満たしていなければなりません。
この魔法の効果は、例外的に自身と重複します。
複数回行使されれば、1つの対象に、複数の戦闘特技が与えられます。
ただし、《魔法拡大/数》によって一回の行使で、1つの対象に複数の戦闘特技を与えることはできません。
複数の対象に同時に1つの戦闘特技を習得させることは可能ですが、このときには、習得させる戦闘特技は同一のものでなければなりません。
詠唱
「深、第九階位の技。習得、練達、魔力、熟練――魔武」
ダヴ・ノヴィエ・ス・デラ。レルネン・ディスケレ・マナ・マテュリテ――ウィネーディール

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険4-3』10:30



【巌流一刀術】

入門条件
50名誉点
解説
巌流一刀術とは、自らの師が伝えていた流派を剣士、佐々木小次郎が己の流儀に改変した流派です。
《斬り返し》を基としたその素早い剣筋は、熟練者が扱えば、まるで二刀流の剣士が振るうが如き手数を発揮します。
現在、流派の祖である佐々木小次郎はルキスラで道場を興しており、弟子をとることによって更なる高みを目指しています。
故に、非常に熱心な指導をすると評判です。
しかし一番弟子の札は何故か空欄のままで、噂では旅の途中で出会った冒険者を待っているのだと言われています。
流派装備
巌流一刀術には、独自の製法で鍛えられた剣、〈野太刀〉を弟子たちに与えています。

《絡み断ち》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《絡み断ち》 秘伝 なし なし 〈ソード〉〈スタッフ〉 必要名誉点30
概要
ダメージ-4 命中時に相手の近接ダメージを-3
効果
相手の武器を剣や杖で巻き上げ、攻撃を阻害します。
この攻撃で発生させる物理ダメージ、魔法ダメージは-4点されます。
この攻撃が命中した場合、以降、10秒(1ラウンド)の間、攻撃対象が発生させる近接攻撃による物理ダメージ、魔法ダメージは-3点されます。

《燕返し・表》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《燕返し・表》 秘伝 《斬り返しII》 なし 〈ソード〉 必要名誉点30
概要
命中+2
効果
一撃目をあえて外し、返す刀の注意をそらして攻撃します。
秘伝使用者は対象とした相手に限り10秒(1ラウンド)の間、命中力判定に+2のボーナス修正を得ます。
この秘伝を宣言した場合、1回目の攻撃を回避されても追加の攻撃は出来ません。

《燕返し・裏》

名称 区分 基礎特技 前提 装備限定 備考
《燕返し・裏》 秘伝 《斬り返しII》 《燕返し・表》 〈ソード〉 必要名誉点40
概要
命中-6、2回攻撃
効果
恐るべき速さで刃を返し、同じ対象に2回攻撃を行います。
ただし、すべての攻撃には、命中力判定に-6のペナルティ修正が発生します。

〈野太刀〉

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
〈野太刀〉 ソード S 1H両 25 +1 35 10 - 10,000G
+30名誉点
流派装備
2H 25 +1 45 10 -

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険5-EX1』02:32, 02:39, 03:00



方陣魔術I・魔弾

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
方陣魔術I・魔弾 方陣魔法 ?? MP50 任意の地点 1000m 全貫通 一瞬 半減 -
概要
方陣によりマナを集め、凝縮し撃ちだす
効果
集めたマナを対象に撃ち出し、「威力80+魔力」点の魔法ダメージを与えます。
この魔法は準備に3分が必要です。
また、この魔法を詠唱中に1ラウンドが経過する毎、魔力が2点(3分経過で36点)上昇します。
この魔法を詠唱中、術者は詠唱に専念しなければなりません。
移動や補助動作、主動作を行う、またはHPが0以下になれば、この魔法の詠唱は即座に中断されます。
この魔法は例外的に、効果の範囲内になった対象全てに効果を表します。
また、この魔法は[○小神の威光]などの神族が持つ無効化型の特殊能力を無視して攻撃できます。
説明
マリアが治癒魔法を研究中に発見したマナ収集の方陣を戦術用に変えたもの。
戦術魔法とは言うが、実質戦略兵器としての運用が可能であることからマリアはこれを固く閉ざし、己が目的にのみ使用することにした。

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険8-8』02:40



絆の指輪(ロイスリング)

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
絆の指輪 18 不明 装飾品 10,000G
形状
不思議にうごめく模様の二対の指輪
概要
強い絆を持つ者同士で繋がり、死を回避する
効果
これを装備しているキャラクターが生死判定に失敗し死亡した場合、次の手番に補助動作で宣言することで、死亡から復活する事が出来ます。
穢れは発生しません。
この効果はキャラクターが互いに強く想う相手(伴侶や親友、家族など)と共に装備しなければ効果を発揮しません。
効果が発揮された場合、即座にHPを1d6点回復させます。
このアイテムの効果は、1セッションに1回しか使えません。
説明
人の想いに共鳴する奇妙なウィルスを封じ込めた指輪。
製法を解明しようとして出来ず、別次元のものではないかと推測されている。

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険8-8』07:39



《魔乗I》

名称 区分 前提 使用 備考
《魔乗I》 戦闘特技 種族:ナイトメア
ソーサラー技能orコンジャラー技能レベル3以上
近接武器
概要
ナイトメアの力を活用し、追加ダメージ+「魔力」点、近接攻撃に魔法の「威力」「対象」「属性」を上乗せし攻撃
効果
近接攻撃の追加ダメージを+「魔力」点した上で、威力表を用いる魔法を武器の威力表に付け足し、更に行使した魔法の「射程/距離」以外の特性を上乗せして攻撃します。
(威力20の武器に【ファイアボール】を行使した場合、威力40、炎属性の魔法ダメージに変更した上で「半径3m/5」の対象に近接攻撃します)
この戦闘特技は、ソーサラー技能、コンジャラー技能、及び深智魔法でのみ宣言が可能です。
《魔乗I》を行ったキャラクターは、回避力、生命抵抗力、精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。
また、使用したキャラクターが〔弱点〕属性で攻撃された場合、そのダメージを+10点します。
解説
異貌の力を学術的に解明し、通常、精神抵抗で抑制する魔術を、指向性を持って運動する魔法文字に変換し、強制的に直接書き込む技法。
武器の力学的、質量エネルギーすら魔法文字化して叩きこむことから、開発者自身が禁忌とし、これを知る者は現ラクシアにおいて十数名のみである。

《魔乗II》

名称 区分 前提 使用 備考
《魔乗II》 戦闘特技 種族:ナイトメア
ソーサラー技能orコンジャラー技能レベル7以上
近接武器
概要
ナイトメアの力を活用し、追加ダメージ+「魔力」点、近接攻撃に魔法の「威力」「対象」「属性」を上乗せし攻撃
効果
近接攻撃の追加ダメージを+「魔力」点した上で、威力表を用いる魔法を武器の威力表に付け足し、更に行使した魔法の「射程/距離」以外の特性を上乗せして攻撃します。
(威力20の武器に【ファイアボール】を行使した場合、威力40、炎属性の魔法ダメージに変更した上で「半径3m/5」の対象に近接攻撃します)
更に、術者はその範囲から自身を除外する事が可能となり、「半径○○/△」と書かれた魔法を行使した際、対象を任意に選択出来ます。
この戦闘特技は、ソーサラー技能、コンジャラー技能、及び深智魔法でのみ宣言が可能です。
《魔乗II》を行ったキャラクターは、回避力、生命抵抗力、精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。
また、使用したキャラクターが〔弱点〕属性で攻撃された場合、そのダメージを+20点します。
この戦闘特技は《魔乗I》の置き換え専用です。
解説
異貌の力を学術的に解明し、通常、精神抵抗で抑制する魔術を、指向性を持って運動する魔法文字に変換し、強制的に直接書き込む技法。
人族にさえ隠された禁忌であるが、ある蛮族領がこの技法の情報を手に入れ、手駒のダークナイトを使い研究中である。

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険10-1』05:04, 05:12



【サイエンス・ハーブ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【サイエンス・ハーブ】 操霊魔法 2 MP5 救命草1個 接触 - 一瞬 なし
概要
救命草を化学変質させ、毒、病気を治療するポーションを作成する
効果
救命草の成分を化学変質させ、独と病気を治療するポーションに作り変えます。
作成されたポーションは行使判定の達成値をそのまま適用する事ができるほか、「レンジャー+知力ボーナス」「アルケミスト+知力ボーナス」で改めて達成値を求める事が出来ます。
容器などで保存すれば、作成したポーションを持ち歩くことも可能です。
ただし、2日ほどで成分が揮発し効果が無くなってしまうので商品として販売する事は出来ません。
GMは、プレイヤーがあれこれと(プリザーベイション等の)理由をつけてきても販売を許可しないことを推奨します。
詠唱
「操、第二階位の快。変化、治癒――毒快」
ザス・ゼガ・ロ・オン。フォーシェイフ・イーア――ドラウトメディカ

【サイエンス・ハーブII】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【サイエンス・ハーブII】 操霊魔法 4 MP10 救命草1個 接触 - 一瞬 なし
概要
救命草を魔学変質させ、呪いを治療するポーションを作成する
効果
救命草の成分を魔学変質させ、独と病気を治療するポーションに作り変えます。
作成されたポーションは行使判定の達成値をそのまま適用する事ができるほか、「レンジャー+知力ボーナス」「アルケミスト+知力ボーナス」で改めて達成値を求める事が出来ます。
容器などで保存すれば、作成したポーションを持ち歩くことも可能です。
ただし、半日ほどで成分が揮発し効果が無くなってしまうので商品として販売する事は出来ません。
GMは、プレイヤーがあれこれと(プリザーベイション等の)理由をつけてきても販売を許可しないことを推奨します。
詠唱
「操、第四階位の快。変化、変化、治癒、増強――呪快」
ザス・フォルス・ロ・オン。フォーシェイフ・フォーシェイフ・イーア・バルスト――カーズメディカ

データ出典:『月天!呑気屋達の珍妙な冒険10-2』11:57, 12:04


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月06日 09:19