マイナーゴッドが六柱!

動画・データ制作 バーンP
シリーズマイリスト
  • おまけの神五柱(イザベル、スコール、クーラン、アストリド、ダリア)は開拓流行れPがデータ作成
  • ニコニコ大百科の『マイナーゴッドが六柱!』にも神のまとめあり

+ 目次



“死祟神”墓王

聖印と神像
墓王の聖印は頭蓋骨を模した形の飾りです。
神像はローブを纏い、目深にフードを被って、髑髏を模した仮面をつけた人物の姿で作られます。
僅かに遺る伝承によると性別を隠していたとされている為、性別が判らぬように作られます。
神格と教義
元々神話の中に殆ど記述の無い神であり、一般にはその伝承は知られていません。
大破局以前には信者がおり伝承も存在したそうですが、大破局の折にほぼ全てが失われたと伝えられています。
敬意を持ち、死に関するあらゆる事を探求した末に彼もまた第三の剣に触れて神格を得たとされています。
死に関する事柄に精通しており、医術、薬品の調合術、分娩の手順等の基礎を発明したという説もあります。
その為、非常に数少ないにも関わらず彼の信者の中には外科医、薬師等、稀な技術を持つ者が多く居ます。
伝承が殆ど無い事から、その真名も人の記憶から失われて久しく、信者達は墓王と便宜上呼んでいます。
墓王の教義は伝えられている限りでは「死」「安息」「連環」であり、死へ敬意を払い、生を次代へ繋ぎ、穏やかに死を受け入れ、逝く事こそが命の本質であると説いています。
その為、死へ至るまでの生を懸命に生きる事を勧めており、自殺は「苦痛と苦しみに満ち、連環を断つ物」であると説いています。
ですが同時に「苦痛と苦しみを無為に引き延ばさぬための死」を肯定もしており、墓王の信者が最初に得る特殊神聖魔法は、その為に使われます。
安息に満ちた死、そして輪廻(連環)を司る神故にアンデッドは「安らかな死へ至れなかった者」としており、彼らを打ち倒し、安らかな魂の連環へ送り届ける事を勧めています。
なお、墓王はその教義上、死を歪め不死へ至ろうとするメティシエとは不倶戴天の敵であり、信者達も同様です。
逆に人の頃からの親友であるとされるキルヒアや夜を司るシーン・その夫のティダン、自らの自由を貫き生きるル=ロウド等の神とは友好的な関係にあります。
が、信者同士の関係となると墓王の信者が教えを曲解する者も多い事から、あまり良好とはいえないのが現状です。
なお、本来この神の正式な信者はメティシエやブラグザバス、ラーリス等の例外を除き、あらゆる信仰による葬儀の仕方を習得する事を薦められています。
彼らにとって葬儀とは死者に安息を与える最も神聖な儀式だからです。
格言
『万物に正しき安らぎに満ちた死を導け』
『死を歪めし存在には、絶対の敵意を持って討ち倒せ』
『死とは安息なり、其に至るまでの生を懸命に生き、次代へと伝えよ』

【デス・ウィッシュ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【デス・ウィッシュ】 特殊神聖魔法
(墓王)
2 MP2 1体# 接触 - 一瞬 なし 呪い
概要
対象に安らかな死を与える。
効果
対象はあらゆる苦痛から解放され、即座に死亡します。

【デス・スペル】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【デス・スペル】 特殊神聖魔法
(墓王)
4 MP5 1体 30m 起点指定 一瞬 半減 呪い
概要
威力10+魔力のダメージ、アンデッドならダメージ+3
効果
死を与える祝詞を唱え、対象に威力10+魔力の呪い属性の魔法ダメージを与えます。
対象の分類が「アンデッド」だった場合、算出ダメージが+3されます。

【デス・コンダクション】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【デス・コンダクション】 特殊神聖魔法
(墓王)
7 MP9 半径4m/10 10m 起点指定 一瞬/10分 半減 呪い
概要
威力20+魔力のダメージ、アンデッドならHPが回復しなくなる。
効果
広範囲に届く死の祝詞を唱え、対象に威力20+魔力の呪い属性の魔法ダメージを与えます。
抵抗に失敗した対象の分類が「アンデッド」だった場合、さらに10分の間あらゆる手段でHPが回復しなくなります。

【ピュリファイド・デス】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ピュリファイド・デス】 特殊神聖魔法
(墓王)
10 MP5 1体○ 10m 起点指定 一瞬 なし 呪い
概要
対象の穢れを払い、天に導く。
効果
対象は全ての穢れを失い、即座に死亡します。
この魔法で死亡した対象の魂は即座に天界に行くか、または輪廻転生し、決して蘇ることはありません。
天界に行くか、輪廻転生するかはGMが決定してください。

【メメント・モリ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【メメント・モリ】 特殊神聖魔法
(墓王)
13 MP20 1体○ 30m 起点指定 一瞬 消滅 呪い
概要
自らと共に他者を死亡させる。
効果
対象を死亡させます。
この魔法を使った場合、その成功、失敗にかかわらず術者の魂は神に捧げられ、二度と蘇りません。
なお、この魔法の対象を《魔法拡大/数》で増やすことは可能です。
その場合は消費MPだけが倍化します。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』00-2』06:19, 06:23, 06:27, 06:31, 06:35



“掃神”ノシィード

聖印と神像
ノシィードには定まった聖印はありません。
その代わり箒やハタキなどの清掃具を常に持ち歩きます。
また、神像には数々の清掃具を持った、三角巾とエプロン姿の少女が描かれています。
神格と教義
ノシィードは大破局後の《虹塵領》デリーレで誕生した若き神です。
アイヤールのごみためと呼ばれる《虹塵領》は他の領から廃棄物や下水などを溜め込んでいるため、悪臭が立ち込め、非常に不潔な雰囲気が漂っています。
(参照:フェイダン博物誌 P59)
彼女は毎日、ゴミ山を掘り返し錬金術で生計を立てていましたが、あまりの劣悪な環境に酷い嫌悪感を示し、環境の改善を図ることにしたのです。
その後彼女の姿を見た者はいません。
噂によると、ゴミ山を掘り返しているうちに出現したフォルトゥナに触れたとか、ザイア様に声をかけられたなどと言われています。
デリーレでは過去の詮索はタブーとされ、彼女の本当の名を知るものはいません。
ノシィードという名も本名では無いとされています。
誰にも知られずひっそりと神になったため、信者の数は存在しないと言っても過言ではない程希少です。
ノシィードの教義は「とにかく綺麗に清潔に」であり、不潔なもの、汚いものは許しません。
しかし、自らが汚れることに抵抗が有るわけではありません。
客観的に見て、五感に働きかけるであろう不快感を“不潔”とノシィードは定義します。
(他者の言動により、数多の人が不快に感じる場合は、その精神は“不潔”であると認識します)
もちろん“穢れ”も排除すべき対象ですが、生来で持っている穢れは仕方のないものとしてみなし、「自らが穢れを増やすであろう行動は自重するべきである」と提唱しています。
信者? 居ないのでわかりませんが、多分その辺の掃除とかしまくってるんじゃないですかね。
一日中掃除をして過ごすことも多いかも知れませんね。(適当)
格言
『常に清潔であれ。清き心とは、清き環境のもとにて育まれる。』
『水清ければ魚棲まず、徹底と過剰は似て非なり。』
『洗えば落ちる、拭けば除ける。臆せず行動せよ。』
『うっうー! そうじはうえからでーっす!』

【クリーニング・オペレーション】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【クリーニング・オペレーション】 特殊神聖魔法
(ノシィード)
2 MP4 1体○ 30m 起点指定 10分 なし -
概要
掃除上手になります。
効果
対象はそれぞれ、器用度ボーナスと「毒」「病気」のいずれかの属性の効果に対し、生命力・精神力抵抗判定を行うとき、+1のボーナスを得ます。
別名、お掃除大作戦。

【インスタント・ピュリファイ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【インスタント・ピュリファイ】 特殊神聖魔法
(ノシィード)
4 MP2 1体○ 接触 - 一瞬 なし -
概要
一瞬で身体や装備に付着した汚れを洗い落とします。
効果
対象の身体や備に付着している、いかなる汚れも瞬時に洗い落とし、それによりもたらされる効果を無効にすることができます。
達成値の比べ合いは必要ありません。

【ブランディッシュ・スイーブ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ブランディッシュ・スイーブ】 特殊神聖魔法
(ノシィード)
7 MP9 任意の地点 30m 貫通 一瞬 半減
概要
威力20のダメージ
効果
聖印の先端から火炎を放射し、対象に「威力20+魔力点」の魔法ダメージを与えます。
さらに、「反応:敵対的」の対象には「3点」の魔法ダメージを追加します。
別名、汚物は消毒ファイア。

【コンスタント・サクション】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【コンスタント・サクション】 特殊神聖魔法
(ノシィード)
10 MP14 半径5m/すべて 10m 起点指定 一瞬 半減
概要
威力10ダメージを与え、起点に引き寄せる。
効果
対象すべてに「威力10+魔力点」の魔法ダメージを与え、起点付近に強制的に移動させます。
抵抗に成功した対象は、移動の効果を受けません。
部位の全てが対象とならなかった場合、抵抗の成否に関わらず、強制移動の効果は受けません。
他の魔法の効果により、移動ができない場合でも、抵抗に失敗した場合は移動させます。

【リクィデイト・ポリューション】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【リクィデイト・ポリューション】 特殊神聖魔法
(ノシィード)
13 MP50 1体○ 接触 - 一瞬 なし -
概要
聖印を犠牲に対象から“穢れ”を取ります。
効果
この魔法を行使するにあたり、聖印である清掃具は二度と使用することができなくなります。
対象の“穢れ”を1点、消去します。
この効果ではナイトメアが生来で持っている“穢れ”を消去することはできません。
この魔法を以前に受け、穢れ点を減少させたことがあるキャラクターは、2回目以降は自動的に抵抗してしまいます。
この魔法は行使に1日が必要です。
加えて、1d6を振り、その出目と同じ日数が経過するまで、術者は神聖魔法を行使できなくなります。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』00-2』08:30, 08:34, 08:38, 08:42, 08:46



“騎英神”ジェローラ

聖印と神像
聖印は一対の鐙(あぶみ)が描かれています。
神像は馬車に乗った老人の姿であることが多いですが、現存する神像は後世に作られたもので、神像の本来の姿は失われています。
神格と教義
ジェローラは魔動機文明時代黎明期のライダーがいずれかの神によって神格を与えられたとされています。
神格を得る前の人物についてや、どの神によって神格を与えられたのかはすでに伝承が途絶えてしまっています。
教義では「人生は長い旅である」と説き、目的を持って生きることをよしとします。
魔動機文明時代には様々な騎獣の乗り手や騎獣を扱う商人、乗物を製造する人々に一定の信仰を得ていました。
しかし大破局により魔動機文明が滅亡し、これらの職も消滅していったため信者のほとんどを失いました。
近年では知名度の低さに加えラトクレスと同一視されることもあり、神格に深刻な影響を与えつつあります。
この神は飲酒運転、居眠り運転を禁止しているため、サカロス、カオルルウプテを敵視しています。
格言
『無闇に他者を傷つけてはならない。それは明日の友かもしれない』
『まず信頼せよ。それが信頼を得る最良の道である』
『最良のパートナーでも時として凶器になり得る。常に自戒を忘れてはならない』

【テイミング】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【テイミング】 特殊神聖魔法
(ジェローラ)
2 MP7 1体# 接触 - 一瞬/1時間 消滅 精神効果
効果
対象が分類「動物」のキャラクターである場合のみ、効果をあげる魔法です。
【ピース】と同等の効果があります。

☆【ワイルドアウェイクニング】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【ワイルドアウェイクニング】 特殊神聖魔法
(ジェローラ)
4 MP12 騎獣 接触 - 30秒
(3R)
なし -
効果
対象が術者の騎獣である場合のみ、効果をあげる魔法です。
対象の行う判定に+1のボーナス修正を得ます。

【スタチュライズ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【スタチュライズ】 特殊神聖魔法
(ジェローラ)
7 MP30 騎獣 接触 - 1日 なし -
効果
対象が術者のプリーストレベル以下の分類が「動物」「幻獣」の術者の騎獣である場合のみ、効果をあげる魔法です。
騎獣縮小の札と同様の効果がありますが、効果を中断して元に戻すには主動作が必要です。
彫像化して持ち運べるのは、騎獣縮小の札で彫像化した物も含めて同時に1体までです。

【ラピッドダッシュ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ラピッドダッシュ】 特殊神聖魔法
(ジェローラ)
10 MP18 騎獣 接触 - 1時間 なし -
効果
対象が術者の騎獣である場合のみ、効果をあげる魔法です。
効果時間内に一度だけ補助動作で効果の使用を宣言でき、使用すると10秒間(1R)、対象の移動速度が2倍になります。
この効果を使用するか、効果時間が経過するとこの魔法は解除されます。

【ヴィークライズ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ヴィークライズ】 特殊神聖魔法
(ジェローラ)
13 MP20 聖印1つ 接触 - 1時間 なし -
効果
術者の装備している聖印1つが術者のプリーストレベル以下の任意の騎獣に変化します。
この騎獣は術者のみが騎獣として使用可能です。
術者のライダーレベルが騎獣のレベルに満たない場合は使用できません。
騎獣に変化している聖印は装備している扱いになりません。
効果時間が終了するか騎獣が死亡した場合、聖印は破壊されます。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』00-2』10:51, 10:55, 10:59, 11:03, 11:07



“豊祭神”メーロ

聖印と神像
メーロの聖印は円盤状の木彫り細工であり、矢とリンゴが描かれています。
神像はほとんど残されていません。
神格と教義
“豊祭神”メーロはザルツ地方ルキスラ近郊の山中にある寒村で祀られている小神です。
この村では年に数度、恵みの神に感謝の祈りをささげる祭りが開かれていました。
それを行うたびに大きな獲物が獲れたり、畑が豊作になったりしたと伝えられています。
最初から誰か神が力を貸していたか、はたまた偶然の積み重ねであったのかは定かではありませんが、長い年月つづけられていった結果、100年ほど前の神官が太陽神ティダンによって小神へと引き上げられたと伝えられています。
その結果、祭りは重要な祭事へと変化を遂げました。
勤労を何よりの美徳とし、無闇に怠けることを悪徳と教えます。
また、祭を奨励し、祭となると信者はそろって騒ぎ、笑い、自然と神へ感謝を述べ、それを祈りとしています。
その寒村のみで信仰されて居る神であるため神格が高いとはお世辞にも言えません。
近年になり都会に出稼ぎに出て戻らない若者が勃発、村は衰退の一途を辿っており、それに伴う信者の減少が問題視されています。
格言
『祭りは騒げ、笑え、それこそが神への祈りである』
『すべての恵みに感謝を』
『日々の労働のすべてが家族の糧となる、怠ける事なかれ』

【ハンター・アイ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ハンター・アイ】 特殊神聖魔法
(メーロ)
2 MP5 1体 30m 起点指定 3分
(18R)
なし -
効果
対象が行う射撃攻撃の命中力判定に+2のボーナス修正を与えます。
ただしカテゴリ:〈ガン〉の命中力判定には効果が現れません。

【インチュイション】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【インチュイション】 特殊神聖魔法
(メーロ)
4 MP3 1体 接触 - 1日 なし -
効果
対象が行う、罠設置、足跡追跡、危険感知、探索判定に+2のボーナス修正を与えます。
ただい、このボーナス修正は、レンジャー技能で判定を行った時にしか効果がありません。

☆【ボンドソング】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【ボンドソング】 特殊神聖魔法
(メーロ)
7 MP5 術者 術者 - 特殊 なし -
効果
この呪文は呪歌使用前の補助動作で行います。
術者の呪歌の効果が及ぶ範囲にいる任意の対象は、あなたと一緒に呪歌を歌うことができます。
歌うには主動作が必要で、歌っている間、対象は他の主動作を行えません。
これによって、歌っている人数1人につき、その呪歌の判定に+1を得ます。
この修正は、最大で5点までです。
この魔法は術者が呪歌を中断するまで持続します。

【アップルツリー】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【アップルツリー】 特殊神聖魔法
(メーロ)
10 MP15 接触点 接触 - 1日 なし -
効果
巨大な木を生成します。
この呪文を詠唱するには、大木が成長するための土地と1時間の呪文行使が必要です。
術後1日は大木が綺麗な水と栄養充分な果実を10人分まで提供してくれます。
この木の半径50mは動物、幻獣にだけ効く匂いを放ち、[知能:動物並み]であるなら自ら近寄ろうとは考えなくなります。
またその範囲内では動物、幻獣は行為判定に-2のペナルティを受けます。
持続時間終了後も木は残りますが、特殊な効果のない通常のりんごの木と同様に扱います。

【グリーンフィールド】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【グリーンフィールド】 特殊神聖魔法
(メーロ)
13 MP17 半径100mの空間 30m 起点指定 3分
(18R)
必中 -
効果
効果範囲内のすべてのキャラクターは「毒」「病気」属性の魔法や効果に対する生命・精神抵抗判定に+3を得ます。
更に、効果範囲内のすべての植物は活性化し、たとえ砂漠であったとしても緑地化し、活性化した植物は呪文の効果時間が切れても枯れたりはしません。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』00-3』01:08, 01:12, 01:16, 01:20, 01:24



“占術神”カッサンドラ

聖印と神像
聖印は、表に閉じた瞳、中に開かれた瞳が描かれた薄い札(フダ)入れです。
銀色の物が好まれます。
思考と観察、その狭間にある運命を象徴しています。
神像はローブのフードを目深に被り、表情を隠した占い師の姿をしています。
神格と教義
カッサンドラはいつから存在していたかが判明していない神です。
信者が極めて少なく、伝承でも「外す事無き占い師」と言う事以外は知られていません。多くの人々にとっては、伝承の中のみの存在と思われています。
しかしながら、カッサンドラ信者の存在、そしてその信者の分析に拠ると「占い師で在ったと同時に、情報のエキスパートで在った」人物と推測されています。
いずれかの国の潜入工作員であった可能性が見て取れますが、現存する如何なる国の文献にもその痕跡は残されていません。
単純に情報精度を上げる為だけに各地を回っていた可能性もありますが、分析者の多くは否定しています。
カッサンドラの教えは情報を得る事、そしてそれを元に動き宿命をも読み取る事が主軸となっています。
その為、会話をし、人を見、書を読み、世を旅する事が推奨されています。
格言
『人事を尽くして天命を待て。』
『運命にも宿命にも法則がある。機は読み取る物だ。』
『観察せよ、分析せよ。さすれば道は開かれん。』

☆【アテンション】(仮称:話をしよう)

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【アテンション】 特殊神聖魔法
(カッサンドラ)
2 MP1 1体○ 10m 起点指定 一瞬/話している間 必中/なし 精神効果(弱)
概要
術者の話に興味を示し、会話をする事が出来る。
効果
対象に此方の存在を示し、興味を持たせます。
対象は術者の方を向き、術者に興味を示します。
その結果、対象は必ず術者を認識します。
興味を持ってもらう効果は一瞬です。
直後の主動作等で話しかけて下さい。
相手に言葉が通じない場合や、術者が会話以外の別の行動を取ろうとした時、術者か対象が戦闘に突入しようとした場合等には効果を示しません。

【プロフェシー】(仮称:今日の運勢)

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【プロフェシー】 特殊神聖魔法
(カッサンドラ)
4 MP3 1体○ 10m 起点指定 1日 消滅 -/呪い
概要
運勢を占い、今日が幸運か不運かを伝える。
効果
運勢を占い、対象に認識させる事によって運勢を具現化させます。
この魔法の対象は即座に1d6を振ります。
出目が1~3なら【アンラック】が、4~6なら【ラック】がかかります。
1人に対して1日に1回しか行使する事ができません。
(※1日は朝6時で区切ります)

【フェティッシュ】(仮称:そんな装備で大丈夫か?)

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【フェティッシュ】 特殊神聖魔法
(カッサンドラ)
7 MP5 1体○ 10m 起点指定 1日 なし -
概要
アイテムに幸運を込める。
効果
アイテムに幸運を込める事が出来ます。
対象の所持品の中から1つ選択します。
対象が選択したアイテムを所持している間、対象が振ったダイス1つの出目を、±1の範囲でずらす事が出来ます。
出目をずらしたら、この魔法は消滅します。
1人に対しては、1日1回しか行使できません。
また、所持品を選択する際、前日と同じ物を選択する事が出来ません。
(※1日は朝6時で区切ります)

【ベストルート】(仮称:一番良いのを頼む)

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ベストルート】 特殊神聖魔法
(カッサンドラ)
10 特殊
(MP7×N)
術者 術者 - 一瞬 なし -
概要
一番良い選択肢を選ぶことが出来る。
効果
目的を最初に提示し、その為の過程を任意の数だけ術者が提示します。
提示した過程の中で、目的に一番沿った物をGMから教えて貰えます。
消費MPは『MP7×「提示した選択肢の数」』となります。
MP軽減等があれば、倍にする前に減らして下さい。
この魔法は、GMの判断で使用を拒否し、差し戻しをする事ができます。

【フェイト・ベネディクション】(仮称:此処で死ぬ運命ではない)

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【フェイト・ベネディクション】 特殊神聖魔法
(カッサンドラ)
13 MP10 1体○ 10m 起点指定 1日 なし -
概要
対象に運命を変える加護を与える。
効果
対象に、Lv1の時の「剣の加護/運命変転」と同様の効果を付与します。
これは対象が人間であっても新たに付与されます。
(※同様の効果ですが、あくまでこの魔法の効果でサイコロの出目を操作します)
1人に対して1日に1回しか行使する事が出来ません。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』00-3』02:59, 03:03, 03:07, 03:11, 03:15



“羅将神”ジェイクァイビス

聖印と神像
聖印は車輪のミニチュアであり、人の和と知恵、そして武勇の象徴であるとされています。
残念ながら神像はほとんど存在しませんが、数少ない神像は戦装束を身に纏った美しい少年や青年の姿であることが多いようです。
神格と教義
ジェイクァイビスは、いつから存在していたのかよくわからない神です。
そもそも信者が極めて少ないために、いつどこで神格を得たのかという情報は全くといっていいほどありません。
ただ、数少ない信者の伝承をまとめると、神格を得る前の人物は「自ら武器を取り、臣下を率いて戦う貴族か将軍であった」であろうと推測されています。
その教義の基本は信用と人の和の重要性を説き、弱者を救うよう努力せよという、一見ライフォスに近い教えです。
しかしそれと同時に徹底した現実主義でもあり、上記の目的を達するためにあらゆる策や手段を考慮せよと説きます。
高き理想を追い求めつつ現実を冷徹に見つめるという、ある意味「貴族的な」教えであることもあり、その信者は前述の通りほとんど存在しません。
なお、この神は魔神およびラーリスを非常に警戒・敵視しており、信者にもそれらと戦うことを求めます。
格言
『独力で出来ることには限りがある。信用と人の和こそが最上の財と心得よ』
『無闇に財を惜しむ者は、いずれ惜しんだものすら失う』
『諦めるな。最後の最後まで活路を探れ』

☆【リーダーシップ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【リーダーシップ】 特殊神聖魔法
(ジェイクァイビス)
2 MP8 1体 10m 起点指定 特殊 なし 精神効果
概要
先制判定に+2
効果
この魔法は対象が先制判定を行う直前に行使でき、その先制判定において、対象に+2のボーナス修正を与えます。
固定値の魔物の場合、先制値が+2されます。
この魔法は1回の戦闘につき1回のみ使用可能です。
また、この魔法を使用した場合、術者は最初のラウンドで「魔法を行使した」ものとして扱い、移動等に制限を受けます。

☆【デーモン・バスター】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【デーモン・バスター】 特殊神聖魔法
(ジェイクァイビス)
4 MP5 1体 30m 起点指定 3分
(18R)
なし -
概要
魔神に対し命中力+1、ダメージ+2
効果
対象が、分類「魔神」であるキャラクターに対して与える物理ダメージおよび魔法ダメージを+2します。
また、対象が近接攻撃、または射撃攻撃を、対象が「魔神」であるキャラクターに対して行うとき、その攻撃で使用する武器を魔法の武器として扱い、命中力判定に+1のボーナス修正を与えます。

【アジテーション】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【アジテーション】 特殊神聖魔法
(ジェイクァイビス)
7 MP7 半径10m/すべて 術者 - 一瞬/1時間 消滅 精神効果
概要
言葉に説得力を宿らせる。
効果
この魔法を使用するとき、何らかの情報や意見を発信する必要があります。
その内容は真実でも嘘でもかまいません。
抵抗に失敗した対象は効果時間中その情報や意見が正しいと信じてしまいます。
その結果どうするかは対象(GM)が自由に決定します。
効果時間が切れた場合、対象はその情報を冷静に判断できます。
明らかな嘘をついていた場合、騙されたことに気づくでしょう。
この魔法は、術者が発信した情報を理解できない対象(声が届かない、言語が通じない、など)には効果がありません。

☆【アーケン・ブロウ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【アーケン・ブロウ】 特殊神聖魔法
(ジェイクァイビス)
10 MP10 術者 術者 - 10秒
(1R)
なし -
概要
連続攻撃を習得する
効果
術者は効果時間中「▽連続攻撃」を習得します。
既に「▽連続攻撃」を習得している場合、効果がありません。
この魔法は、1日に1度だけ行使できます。
(※1日は朝6時で区切ります)

【アナライズ・タクティクス】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【アナライズ・タクティクス】 特殊神聖魔法
(ジェイクァイビス)
13 MP20 1体○ 無限 - 一瞬 消滅 -
概要
対象の目的を知る。
効果
この魔法は、対象を直接見たことがなくとも行使できます。
但し、術者が存在を知っているキャラクターしか対象にとることは出来ません。
術者は、対象が「現在、何を目的として、何をするつもりか」を知ることが出来ます。
この魔法は「知能:なし」「知能:命令を聞く」のキャラクターには効果がありません。
抵抗に成功した場合、対象はこの魔法が使われたことに気づきますが、誰が使ったかまではわかりません。
逆に言うと、失敗した場合、対象はこの魔法が使われたことにすら気づきません。
但し、精神抵抗判定を行うことによってPLがそれと推測することは妨げられません。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』00-3』05:07, 05:11, 05:15, 05:19, 05:23



“言語神”イザベル


【セイ・ハロー】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【セイ・ハロー】 特殊神聖魔法
(イザベル)
2 MP1 1体○ 10m 起点指定 一瞬 必中 -
概要
挨拶をし、相手に敵意がないことを伝える。
効果
相手に敵意がないことを伝えます。
相手に言葉が通じる必要はありません。
この魔法は術者が本当に対象に敵意がない場合にしか使用できません。
また、対象はこの魔法が使用されたことがわかります。

【トランスレイト】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【トランスレイト】 特殊神聖魔法
(イザベル)
4
概要・効果
Lv5の真語魔法を参照して下さい。

【タング】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【タング】 特殊神聖魔法
(イザベル)
7
概要・効果
Lv7の真語魔法を参照して下さい。

☆【クリエイト・ドキュメント】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【クリエイト・ドキュメント】 特殊神聖魔法
(イザベル)
10 MP5 術者 術者 - 特殊 なし -
概要
完璧な書類を作る。
効果
何か書類を作る直前に使用します。
その資料は誰が見ても文句のつけようもない書類になります。
また、地図作成判定の直前に使用することもでき、その場合地図作成判定はサイコロを振ることなく自動的に成功します。
書類を作成するのに必要な紙やインク、および作成に必要な時間は別途必要です。

【ジェノサイド・ブラスト】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ジェノサイド・ブラスト】 特殊神聖魔法
(イザベル)
13 MP20 半径6m/20 50m 射撃 一瞬 消滅 -
概要
威力70+魔力のダメージ
効果
弾丸を放ち、対象に「威力70+魔力」点の属性のない魔法ダメージを与えます。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』01-4』09:04, 09:08, 09:12



ハニーハーブ

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ハニーハーブ 8/10 薬草類 100G
効果
リオス周囲に自生する、薬草です。
救命草と同程度の効果があります。
更に、摘むといい匂いがし、まるで蜂蜜のような味がすると言われています。
リオス周囲でしか採取できない為、薬草としてよりも、嗜好品としての需要が高く、主に輸出されます。
通常は、買うと100G、売ると50G位になる。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』02-2』03:12, 03:16



“交易神”スコール

聖印
コイン。
故事に倣い、帽子が意匠に描かれていることが多い。
格言
『誠実であれ。そして親切であれ』
『何かを得んと欲するならば、まずは与えるべし』
『富める者とは、皆で大きな財布を共有する者である』

【センス・トラブル】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【センス・トラブル】 特殊神聖魔法
(スコール)
2 MP1 1体 10m 起点指定 一瞬 必中 精神効果
概要
対象が困っているかどうかを知る。
効果
対象が困っているかどうかを知ります。
但し、何に困っているかまで知ることは出来ません。
この魔法を使用してもそれ自体で対象にこの魔法を使用したことを気づかれることはありませんが、この魔法を知るキャラクターおよびプレイヤーがそれと推測することを妨げることはできません。

【ガード・トレーディング】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ガード・トレーディング】 特殊神聖魔法
(スコール)
4 MP2 術者 術者 - 1日 なし -
概要
不正な取引を見抜く
効果
術者が何らかの不当な取引を持ちかけられた時、自動的にそれに気づきます。
また、何者かが術者から何かを盗もうとした場合、それは「ただで物を得ようとした」ということなので自動的に気づきます。
何をもって「不当な取引」とするかはGMが判断します。
場合によっては「術者にとって有利すぎる取引」に対して反応してもかまいません。

【フォーリング・ダウン】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【フォーリング・ダウン】 特殊神聖魔法
(スコール)
7 MP4 1体# 30m 起点指定 一瞬/3時間 消滅 -
概要
対象を飛行できなくし、転倒させる。
効果
対象を落下させ、転倒状態にします。
対象が上空を飛んでいた場合、落下ダメージを受けます。
対象が飛行していない場合でも転倒はします。
また、効果時間中は飛行できなくなり、【飛行】【飛翔】【剣の加護/風の翼】などの特殊能力を持っていた場合はその効果を失います。
なお、効果時間中でも転倒から起き上がることは可能です。

【センス・ニーズ】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【センス・ニーズ】 特殊神聖魔法
(スコール)
10 MP3 物体1つ 接触m - 一瞬 必中 -
概要
アイテムの需要を知る。
効果
術者が行ったことのある都市や人里のうち、対象の物体が最も高い利益で売れる場所とその場所での売値がわかります。
この魔法で対象の効果や用途を知ることは出来ません。

☆【メイガス・モード】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【メイガス・モード】 特殊神聖魔法
(スコール)
13 MP10 術者 術者 - 一瞬/1時間 必中 -
概要
HPを使用して魔法が使用できるようになる。
効果
効果時間中、術者はMPを使用する代わりにHPを消費して魔法や練技などを使用できるようになります。
その代わり、効果時間中はHPを回復することが出来なくなります。
また、この魔法は「達成値の比べ合いは必要ありません」と書かれた魔法や特殊能力でなければ解除できません。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』02-5』11:32. 11:36. 11:40. 11:44



守りの爪楊枝

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
守りの爪楊枝 魔動機文明 道具 守りの剣(超小型)より改名
解説
魔動機文明時代、小型化、携帯化を目的に作られた、守りの剣の一種です。
ただし、その研究はお世辞にも成功したとは言いがたく、通常の守りの剣に比べ、燃費も悪く、効果範囲も小さいものになってしまいました。
この守りの剣に、かけらを1個捧げ、儀式をすると、1ヵ月の間、自身を中心に10cmの空間にだけ、守りの剣と同等の効果を発生させます。
儀式の時間等は通常の守りの剣と同じです。
研究資料と共に渡すなら、マギテック協会が、研究資料を300G、これを1本100Gで買いとって貰えます。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』03-6』03:17, 09:53



“聖竜神”クーラン

聖印
角の形を模したもの。
設定
クーランは、ライフォスの従属神です。
ライフォスに従い生きることを望んでいます。
但し「蛮族といえど敵とみなすのではなく一度信じよ」など、より平和的な教えが目立ちます。
そのため、その名もあって、元はドレイクだったのではないかという説もあります。
格言
アルケミスト・ワークスP52上段右下を参照の事。

【シール・レイス】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【シール・レイス】 特殊神聖魔法
(クーラン)
2 MP5 術者 術者 - 一瞬/1日 なし -
概要
術者の分類を隠す
効果
効果時間の間、術者はデータ上の分類が存在しないものとして扱われます。
例えば【バニッシュ】【フィアー】などが通用しなくなり、【サーチ・バルバロス】等も反応しなくなります。
但し、外見が変わるわけではない事に注意してください。

【エネルギー・ブレス】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【エネルギー・ブレス】 特殊神聖魔法
(クーラン)
4 MP7 1体 30m 射撃 一瞬 半減 純エネルギー
概要
威力20+魔力ダメージ
効果
光のブレスを吐き、対象に「威力20+魔力」の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。

【チェンジ・フォーム】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【チェンジ・フォーム】 特殊神聖魔法
(クーラン)
7 MP10 術者 術者 - 1日 なし -
概要
人間またはドレイクの外見になる。
効果
術者の外見が人間、または「魔剣のないドレイク」に変化します。
それ以外のデータに変化はありません。
どちらの姿になるかは、使用時に術者が都度決定できます。
変化する外見は術者ごとに固定であり、さまざまな姿になることは出来ません。
またその外見はどこか面影を残したものであり、知っている人間が見るとすぐに正体を感づかれます。

【キャンセル・バリア】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【キャンセル・バリア】 特殊神聖魔法
(クーラン)
10 MP10 1体○ 接触 - 1時間 なし -
概要
守りの剣、穢れの剣の効果を無視する。
効果
効果時間中、対象は守りの剣、および穢れの剣の影響を無視できます。

【ディヴァイン・ブレイド】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ディヴァイン・ブレイド】 特殊神聖魔法
(クーラン)
13 MP15 術者 術者 - 3分
(18R)
なし -
概要
神の刃を借り受ける
効果
魔剣の化身を両手に作り出します。
性能は以下の通りであり、どの武器を作成するかは使用時に決定してください。
この武器はいかなるカテゴリであろうとかならず近接武器であり、魔法の武器として扱います。
(カテゴリ〈ガン〉の武器を作っても、シューター技能で扱うことは出来ません)
この魔法は両手が開いていなければ使用できず、武器を手放した時点で消滅してしまいます。
そのため、他人に渡すことはできません。
固定値のキャラクターの場合、2dの代わりに威力100の威力表を振ってダメージを決定します。
クリティカルはありません。
カテゴリ 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 備考
ソード/ランクB 2H 30 +1 100 10 +1 刃のついた武器
ソード/ランクA 2H 30 +1 100 9 +1 刃のついた武器
ソード/ランクS 2H 30 +2 100 9 +2 刃のついた武器
ランク効果:あらゆる敵にクリティカルする
任意/ランクSS 2H 30 +3 100 8 +3 どちらと扱っても良い
ランク効果:あらゆる敵にクリティカルする

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』03-6』14:45, 14:49, 14:53, 14:57



“音楽神”アストリド

聖印
聖印:楽器のミニチュア。
故事に倣い、妖精の意匠が施される場合もある。
格言
「歌や言葉には力が宿る」
「軽々に力を振るうなかれ。その力はいずれ己に帰ってくるだろう」
「より良い方法を常に模索せよ。完璧に見えるものでも、改善の余地は必ずある」

☆【エンジェル・ヴォイス】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【エンジェル・ヴォイス】 特殊神聖魔法
(アストリド)
2 MP3 術者 術者 特殊 なし -
概要
演奏に+2のボーナスを得る。
効果
この魔法は呪歌を含む歌唱や楽器を演奏する判定の直前に使用します。
その演奏や呪歌を演奏する判定に+2のボーナスを得ます。

☆【ビビット・ソング】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【ビビット・ソング】 特殊神聖魔法
(アストリド)
4 MP1 10mの空間 術者 - 1時間 必中 -
概要
MPを回復させる歌を響かせる。
効果
この魔法の効果範囲内に20分間居続けたキャラクターは、MPが1点回復します。
この魔法の効果時間中、術者の隠密判定は自動的に失敗します。
この魔法の効果範囲は常に術者を中心とした半径10m空間であり、術者が移動すれば共に移動します。
この魔法は呪歌および【バトル・ソング】の効果を妨げず、また重複します。

☆【アトリビュート・ソング】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【アトリビュート・ソング】 特殊神聖魔法
(アストリド)
7 MP5 10mの空間 術者 - 1時間 必中 -
概要
特定の属性のダメージを+2する。
効果
この魔法を使用する際、「土」「炎」「水・氷」「風」のうち一つを選択します。
効果範囲内にいるキャラクターが受ける選択した属性のダメージが+2されます。
この魔法の効果時間中、術者の隠密判定は自動的に失敗します。
この魔法の効果範囲は常に術者を中心とした半径10m空間であり、術者が移動すれば共に移動します。
この魔法は呪歌および【バトル・ソング】の効果を妨げず、また重複します。

【トリプル・ストーム】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【トリプル・ストーム】 特殊神聖魔法
(アストリド)
10 MP10 半径6m/20 30m 起点指定 一瞬 半減 効果参照
概要
「威力20+魔力」点のダメージを与える。
効果
使用前に「炎」「水・氷」「風」の中から一つを選びます。
対象に「威力20+魔力」点の選択した属性の魔法ダメージを与えます。

【アメージング・グレイス】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【アメージング・グレイス】 特殊神聖魔法
(アストリド)
13 MP20 半径10mの空間 術者 - 特殊 必中/消滅 特殊
概要
呪歌と同じ効果を発生させる。
効果
使用するときに【アメージング】以外の呪歌を一つ選択します。
この魔法の属性および効果は、選択した呪歌と同じになります。
このとき、前奏は無視されます。
この魔法は術者が歌い続ける限り、効果を持続します。
術者は歌い続けている限り、自身の手番に主動作を行うことが出来ません。
この魔法は呪歌および【バトル・ソング】の効果を妨げず、また重複します。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』04-4』14:47, 14:51, 14:55, 14:59



“六星神”ダリア

聖印
6つの星を柄杓型に並べたもの。
格言
「星に定められし宿命を果たせ。そしてそれ以上のことを成せ」
「月なき夜をも照らす星のごとく、逆境の時こそ輝き続けよ」
「謙譲は美徳だが、行き過ぎれば侮辱につながる」

【スラッシュ・ショット】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【スラッシュ・ショット】 特殊神聖魔法
(ダリア)
2 MP4 1体 10m 射撃 一瞬 半減 斬撃
概要
威力10+魔力のダメージ。
効果
対象に刃状の衝撃波を飛ばし、「威力10+魔力」点の魔法ダメージを与えます。

【ガイド・オブ・スター】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【ガイド・オブ・スター】 特殊神聖魔法
(ダリア)
4 MP5 術者 術者 - 1時間 なし -
概要
周りが人間性を失っても、自分だけは正気を守る。
効果
対象は、精神効果属性の魔法や特殊能力の効果をいっさい受けなくなります。
すでに被っている影響は解除されません。

【アンプリフィケーション】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
【アンプリフィケーション】 特殊神聖魔法
(ダリア)
7 MP8 1体 10m 起点指定 3分
(18R)
なし -
概要
対象に魔法拡大を習得させる。
効果
使用時に戦闘特技の《魔法拡大/○○》の内から、任意に1つを宣言します。
対象に、宣言した戦闘特技を一時的に習得させます。
この魔法は、例外的に自身と効果が重複し、一つの対象に、複数の魔法拡大を与える事が可能です。
《魔法拡大/数》などでこの魔法の対象を増やしても、1回の行使で宣言できる魔法拡大は1種類である事に注意して下さい。

☆【マルチターゲット】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【マルチターゲット】 特殊神聖魔法
(ダリア)
10
概要・効果
深智魔法の同名魔法を参照して下さい。

☆【ダブルキャスト】

名称 魔法系統 Lv 消費 対象 射程 形状 時間 抵抗 属性 備考
☆【ダブルキャスト】 特殊神聖魔法
(ダリア)
13 MP10 術者 術者 - 10秒
(1R)
なし -
概要
魔法を2回使用する。
効果
効果時間中、主動作で魔法を行使した場合、追加でもう一度主動作を用いる魔法を行使することができます。
MPの消費は、それぞれ別途消費しなければなりません。
《マルチアクション》を宣言していた場合、近接攻撃および2回の魔法を行使することが可能です。
この魔法は1ラウンドに1回しか使用することが出来ず、一度効果を発揮すると、この魔法の効果は失われます。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』05-2』11:32, 11:36, 11:40, 11:44



楔(名称不明)

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
道具
効果
  • この楔は、何らかの身体に付ける装飾品等のアイテム(以下、装飾品)と2つで1セットです。
  • この楔を構造物に打ち込んだ場合、装飾品の装備者は、この楔に向かい、常に妖精魔法の風11ランク、【ダウンバースト】のような効果を受けます。
  • この楔は、通常の方法では抜くことができません。【パーフェクト・キャンセレーション】等で壊す事ができます。
  • 打ちこまれた構造物を守るような効果はありません。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』07-2』05:52



グラビティ・ウォーカー

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
グラビティ・ウォーカー 魔動機文明 装飾品 10,000G
効果
この装備は靴と銃のセットです。ホルスターも付属します。
このアイテムの装備者は、主動作で30m以内の壁や天井を指定し、銃で射撃する事ができます。
この際に判定は必要なく、構造物以外の物を指定する事はできません。
そうした場合、装備者は10分の間か、次の壁や天井を指定するまでの間、その壁や天井を下として行動します。
効果を使用した際、まずその壁や天井まで落下し、落下ダメージ等が発生します。
この効果を使用している間、元の重力は無視出来ます。
付属品の銃は攻撃に使用出来ません。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』09-2』06:22



ジェローラの魔動トレーラー

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
ジェローラの魔動トレーラー 魔動機文明 100,000G
(非売品)
効果
魔動機文明時代、ジェローラ信者の研究員が作った大型のトレーラーです。
運転手を含め、8人までの人間が乗ることができ、また、それ以外に荷物を運搬する事ができます。
このトレーラーに乗ったまま戦闘を行う事はできません。
このトレーラーの耐久力は鉄の壁と同程度の能力を持つ構造物として扱います。
専用の収納スフィアがあり、補助動作で収納する事ができますが、その際、このトレーラーに載せられていた物は全てその場に放り出されます。
乗り降りは主動作で行います。
4点MPを払うと、30分の間動かすことができ、運転にはライダー技能が最低でも1レベルは必要です。
1時間に50km走行する事ができます。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』11-1』22:04



幸運の宝珠

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
幸運の宝珠 消耗品
効果
幸運を呼び寄せる、強大な魔力が詰まった宝石。
誰か(いずれかのPLまたはGM)が2d6を振った後に使用できる。
その出目を任意に変更する事ができる。
このシナリオが終了するとこのアイテムは、適当な幸運を呼び寄せて消費される。
PLはこの効果を正確に把握できるが、PCはこの効果を、『強力な魔力が幸運を呼び寄せる』としか理解する事ができない。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』12-1』07:06



聖樹の刃

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
聖樹の刃 現在 ソード S 2H 26 +1 46 9 +1 非売品 魔法の武器
刃のついた武器
ランク効果
装備中、知力基本値が+6される。
解説
メーロの聖樹の葉を使い加工されたクリネイトブレード。
別に名前は聖樹の葉とかけたわけではない。
加工に技能は必要なく、時間さえかければ自動成功する。
材料はクリネイトブレード1本と鋭い聖樹の葉1枚。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』14-2』05:18



聖樹の栞

名称 知名 製作時期 カテゴリ ランク 用法 必筋 命中 威力 C値 追D 価格 備考
聖樹の栞 現在 スタッフ S 1H 10 +2 20 12 +1 非売品 魔法の武器
打撃武器
ランク効果
装備中、魔法の行使判定直前に使用を宣言する事で、その魔法の射程か効果時間を2倍にする事ができる。
この効果は1日に1回まで使用可能。
解説
メーロの聖樹の葉を使い作られた栞。
これを持っていると、知らぬはずの知識が湧き出してくる。
加工の技能や目標値は聖樹の刃と同じ。
材料は平たい聖樹の葉1枚。

データ出典:『『マイナーゴッドが六柱!』14-2』05:23


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月30日 20:25