動画・データ制作 |
キャッキャウフフP |
シリーズマイリスト |
|
ポイズンポーション
名称 |
知名 |
製作時期 |
区分 |
価格 |
備考 |
ポイズンポーション |
13 |
魔動機文明 |
ポーション類 |
非売品 |
投擲射程:筋力×2m |
- 効果
- 魔動機文明期に作られたヒーリングポーションが時間の経過によって劣化したもの。
- 薬用成分が反転し、ダメージを与える代物になっている。
- 威力20(+レンジャー技能+知力B)クリティカル値12
- ダメージは毒属性として扱い、防護点を無視する。
- また、このポーションを「投げつけた」場合、3マスの範囲の全員にダメージが適用される。
- この時、敵味方の区別はしないとする。
朽ちた嵐の剣
名称 |
知名 |
製作時期 |
カテゴリ |
ランク |
用法 |
必筋 |
命中 |
威力 |
C値 |
追D |
価格 |
備考 |
朽ちた嵐の剣 |
12 |
|
ソード |
B |
1H |
1 |
- |
1 |
- |
- |
|
第六世代 アーティファクト |
- ○朽ちた剣
- この剣による攻撃ではクリティカルしません。
- ▼嵐の残滓
- この剣による物理攻撃が命中したとき、命中した相手を10mの距離に吹き飛ばすことができます。
- このとき、相手が乱戦状態ならば乱戦状態を解除します。
- 〆空を裂く力〈命中力/貫通:20m/回避力/消滅〉
- この効果は一日に一回だけ使用することができます。
- かつての「空を裂く力」で攻撃し、「威力20+戦士技能+精神力ボーナス」の衝撃属性の魔法ダメージを与えます。
- また、空を飛んでいる相手は誤射判定を行わずに必ず巻き込まれ、回避判定を行わず「必中」になります。
- 解説
- かつて北の地にいたという「嵐の王」が持っていた剣。
- この剣は「空を裂く」力を持っており、この力をもって「嵐の王」は「嵐の王」足りえたとされる。
- 故に、この剣は「嵐の支配者」とも呼ばれた。
- いまや打ち捨てられ、その力の大半が失われており、敵を吹き飛ばす様にその力の残滓を見る程度である。
- だが、一瞬だけならかつての力を見ることもできよう。
- また、この剣には「外法」に抗う力があり、この剣の素材たる「薄雲石」に備わる力が「外法」に対する抵抗力を高めている。
- だが、永い時が経った今ではその守護も失われている。
- ――「外法」に挑むなら、空を裂く剣が必要だ。
最終更新:2013年02月15日 00:17