ζ*'ヮ')ζ<SW2.0どうでしょう?

動画・データ制作 てんしょーつP
シリーズマイリスト

+ 目次



希望のお守り

名称 知名 製作時期 区分 装備部位 価格 備考
希望のお守り 17 現在○ 装飾品 任意
加工品名称 一般技能 冒険者技能 目標値 時間 備考
希望のお守り 付与術師/
エンチャンター
アルケミスト 14 6時間 1 プリースト技能または
クレリック技能レベルが3以上必要
材料 価格 入手 備考
希望の布 150G
希望の紙 100G
希望の水 300G
希望のつる 50G
概要
危険から身を守るかも?
効果
危険感知判定または罠感知判定に失敗した直後に、このお守りを「壊す」と宣言することで「冒険者Lv+知力ボーナス」でもう一度判定を行う事ができます。
また、罠が発動した直後もしくは罠の解除判定に失敗した直後に、このお守りを「壊す」と宣言することで、+2のボーナスを得てもう一度解除判定を行う事ができます。
解除判定が行えない罠と、罠以外の解除判定には効果がありません。
また、壊れたお守りを修復することはできません。
【解説】
大切な人の安全を、成功を、息災を願う小さな希望と丹精を込めて贈る、魔法のお守りです。
というのを建前に、頻繁に罠にかかる先生がこれ以上罠にかからないようにと開発したお守りです。

データ出典:『ζ*'ヮ')ζ<SW2.0どうでしょう?02-03』03:32, 03:38



号泣の石/Keening Stone

名称 知名 製作時期 区分 価格 備考
号泣の石 13/17 不明 道具 取引不能
形状
八面体の結晶
概要
瘴気と不気味な音を発生する謎の金属塊です
知名度13
下記の能力を持ち、所持者にも一時的に同様の能力を与えます
○子々涙々/8/精神抵抗力/消滅
瘴気と子供のすすり泣くような不気味な声を放ち続けます。
直視したキャラクターは瘴気にあてられ、12時間パニックを起こし、全ての行為判定に-2のペナルティ修正を受けます。
また、その間魔法を行使することができなくなります。
MPが減少した場合、最大MPと残りMPの差を更に減少させます。
抵抗を行うのは1日に1回で、その後1日の間は抵抗に自動的に成功します。
(同名の能力は、同一のものとして扱います。)
また、一度でもこの能力から干渉を受けたキャラクターは、再び受けた際には感知でき、同じ能力だと認識できます。
この能力は精神効果属性です。
知名度17
禁則事項です。
【解説】
剣の欠片と似た物質で構成される八面体の金属結晶です。
その回転が生み出す泣き叫ぶかのような不協和音や瘴気は、聴く者や見る者の精神を削り取ります。
何故このような物体が存在するのか、誰が何の目的で作ったのか、そもそも人が作った物なのか、あらゆる面で謎に包まれています。
残されている文献等の記述から判明している事は、魔動機文明時代・終期に初めて発見されたという事です。
空から降ってきたという記述も見られますが、真相は定かではありません。
中には魔法を使い、この力を無効化する事で魔力を帯びた金属を抽出することに成功した人物もいたようです。
言わずとも解ると思いますが、ラミエルではありません。
輝くトラペゾヘドロンも関係ありません。
あと、ラミエルではありません。

データ出典:『ζ*'ヮ')ζ<SW2.0どうでしょう?02-10』04:21, 04:27


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月20日 20:00