石の体にされた騎士が「愛と勇気」を証明する過酷な物語。
圧倒的なグラフィックで迫るダークファンタジーアクションゲーム。
主人公は呪われた騎士。彼は邪悪な魔法使いに愛する人を奪われ、呪文をかけられ石にされましたが、愛と勇気があれば、どんな魔法にも打ち勝つことができることを証明するため、立ち上がります。
石化した村から始まり、森や雪に覆われた山、そして邪悪な支配者の城へ至るまで、ダークファンタジーやポーランドに実在する神話スポットをモデルにした、4つの異なる環境を乗り越えていかなければなりません。
使える武器は、剣や槍、ナイフやクロスボウなど、遠・近距離用で約50種類と、敵を焼き尽す手榴弾や強大なダメージを与える魔術兵器などの追加兵器が、ステージを追う毎に、段階的に使用できるようになります。
但し、主人公の体は「石」であるため、時間と共にエネルギーが減り、一定のレベルに達すると、彼は片腕を失い、追加武器を扱うことができなくなりますので、注意が必要です。
ステージの終わりには、三つの首を持つドラゴンなど、巨大な敵が待ち受けます。
息をのむグラフィックで構成された世界で、愛する人を救う騎士の壮絶な物語が展開する王道アクションゲームです。
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ポルトガル語
レーティング
CERO C
暴力
- セール中のCastle of Heartって一見ダクソみたいなビジュアルの横スクやった人いるかな
何気にSwitch独占タイトルみたいだけどあまり話題になった記憶がない
魔界村系?
結構面白いよ
ただ所々見にくくて穴に落ちたりするのが難点
途中でネタが尽きたのか同じ様なギミックが出てきたりもする
ダークソウル風だけど、意外とジャンプアクションの古典的な作りのゲーム -- 名無しさん (2019-06-23 19:50:55)
- キャッスルオブハートって控えめに言ってクソなので買っちゃあかんやつやで
ファミ通でプレイレポあったけど必死に言葉濁してるのが伝わってくる
オーソドックスとか古典的って好意的に捉えれるけどこれソードオブソダンよりつまらんぞ
-- 名無しさん (2020-04-28 11:04:24)
- ゲームとしては遊べる出来だけどおもしろくはない。
とにかく難しいことが美徳と思ってるのか、やたらアクションがシビア。
ほとんどの穴が端から大ジャンプでギリギリ届くようにしてあるのが本当に嫌らしい。
中間地点は多いからクリアはできるがイライラの方が強い。
動きはモッサリで爽快感なし。敵の攻撃はやたら痛く、配置も嫌らしい。
ギミックも罠も画面外からひっかかるように設置してあったり、製作者の悪意を感じる。
経験値やらジェムやら言っているが、消費を考えたら敵を倒すメリットが全くないので、最終的に雑魚はガン無視するのが正解。
シナリオは可もなく不可もなく。翻訳は読めるが口調に違和感はある。 -- 名無しさん (2022-03-04 14:19:59)
最終更新:2022年03月04日 14:19