『時間』を操れ!美しいグラフィックで描かれた世界を舞台にしたシューティングゲーム!
レトロシューティングとド派手な最新エフェクトが見事に融合!
『時間』が重要な役割を果たす、独創的でチャレンジングな横スクロール型シューティングゲームです。
大迫力のストーリーモードとコアなシューティングゲームユーザーにも大満足な奥深いアーケードモードが楽しめる。
『時間』を操作する様々なデバイスを備えた機体を駆り、50以上の武器の組み合わせを追求して強敵を撃破しよう!
プレイヤーのスキルによって難易度が変化する美麗なステージの数々に挑戦!
ゲーム音楽は山岡晃氏、ボスデザインは前田真宏氏が担当。
対応ハード
Nintendo Switch
サラウンド(リニアPCM)
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード 
プレイ人数× 1 ~ 2
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ポルトガル語
レーティング
CERO C
犯罪
- セール履歴
- 『Sine Mora EX』リマスター化&日本上陸おめでとうセール!  1480円(25%off) 2018/12/13 00:00~2019/3/27 23:59
 
 
-  SINE MORA EX 
ジャンルは横STG 
特徴は何といってもグラフィックの良さ。e-shopの動画やSSを参考 
システムとして、武装にアイテムでパワーアップするショット、 
回数制のサブウェポン(いわゆるボムに近い) 
それとゲージ消費型のカプセル 
カプセルというのは 
使用中自機だけそのままで周りがすべて遅くなるスピードアップ 
(敵の弾だけでなく、高速スクロール面のスクロールもゆっくりになる) 
敵の弾を反射して攻撃できるリフレクト 
動きに失敗しても、巻き戻して失敗を無かったことに出来るロールバックの3つがある  -- 名無しさん  (2019-01-16 23:20:20) 
 
-  ステージは全部で7つ 
ただ、1つのステージで細かくチェックポイントがあり道中は短め 
難易度は弾こそ多いものの、かなり易しめ 
というのも、被弾すぐ死亡ではなく 
制限時間が0にならない限りはやられない 
被弾すると制限時間が減るものの、敵を倒したりアイテムをとると延長するので 
結果10回くらいは食らってもクリアできる  
ステージ構成も単純に出てくる敵を倒すだけじゃなく 
狭い道から吹き出す炎をタイミングよく避けながら進む場面や 
敵のセンサーに引っかからないように、障害物に紛れて一緒に行動して抜けたり 
道中ぶんぶんふりまわすボスの鉄球を避けながら進んだりと多彩  -- 名無しさん  (2019-01-16 23:20:41) 
 
-  ボス戦は基本的に大型で各所の部位パーツを破壊していく感じ 
ただ中には回転する迷路状の要塞に侵入し、コアを見つけて破壊するという 
変わったのもいて面白い 
説明下手なので動画見た方が早い 
https://www.youtube.com/watch?v=wunVwGHKaks  
欠点は個人的にBGMに特徴があまりない 
シナリオが正直意味不 
それ以上に縦書きフォントのずれが致命的   -- 名無しさん  (2019-01-16 23:21:10) 
 
-  ボス戦がメチャ多くて楽しいぞ 
画面が暗いんで、明るさMAXにした方がいいけどな 
歯応えある   -- 名無しさん  (2020-02-21 18:09:28) 
-  雰囲気は良いよ 
ただシューティングとしては微妙というか普通の出来 
弾幕ゲーで得られるカタルシスは無いから期待しない方がいいかも  -- 名無しさん  (2020-02-21 18:09:50) 
最終更新:2020年02月21日 18:09