若い魔術師「ジア」の物語を描いた、ファンタジー風のアクションアドベンチャー
■ゲームについて
「ミストラリアの魔術師」は、魔術や魔法が禁止されている世界「ミストラリア」の若い魔術師「ジア」の物語を描いたファンタジー風のアクションアドベンチャーゲームであります。
10年に1回生まれる特別な才能「スペルクラフト」の能力を持っているジアは、ある日自分の魔力の制御に失敗して村を燃やし、村人たちから逃げるようになります。
ジアは逃げる途中に、自分の境遇を理解し協力してくれる協力者に会って、教えを受けて魔術師になるための旅に出ることになります。
■スペルクラフトシステム
このゲームの特徴である「スペルクラフト」システムは、基本的な魔法とルーンストンを調合して新しい魔法を作り出すシステムで、無限な調合を通じて自分ならではの魔法を作って発動するのができる特別なシステムです。
ジアを育成して成長させ、自分ならではの魔法を作って、ミストラリアの世界を冒険しながら敵を倒しましょう。様々な
クエストやパズルを解決しながら、戦闘と冒険、そしてストーリを楽しむことができます。
■ゲームの特徴
- スペルクラフトシステムを通じた自分ならではの魔法の設計と発動が可能
- アクションはもちろん、クエストとパズルがある、クラシックなアクションアドベンチャー
- 10場所を超える個性的なステージと様々な敵キャラクターたち
- RPG世界観「フォーゴトン・レルム」の創造者「エド・グリーンウッド」の魅力的なストーリと世界観
- ビデオゲームオーケストラの仲間将太の作曲・SoundtRec Bostonのビデオゲームオーケストラによる演奏
対応ハード
Nintendo Switch
サラウンド(リニアPCM)
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO A
- セール履歴
- 2232円(10%off) 2019/1/31 00:00~2019/2/10 23:59
- ミストリアの魔術師は英語版のプレイ動画観た感じだと結構面白そうだったけどやったことある人いたら感想聞きたい
100万以上の調合とか公式が言ってるけど大雑把に言えば4つの属性を敵や仕掛けに合わせてカスタマイズしていく感じ
やや難しめだけど割とサクサク進んでストーリークリアが10時間ぐらいやりこみ要素が5時間ぐらい糞ゲーではないけどそこまで良ゲーでもない
自分はゼルダの後やったんで余計粗が目立ったかも
・文字が小さくて読みにくい
・攻撃後の変な硬直
・狭いエリアを切り替える度の長いロード
・敵や仕掛けに合わせる調合による自由度の無さ
この辺が改善されればいいと思う
1500円ぐらいになったら買いでいいかも -- 名無しさん (2019-01-28 20:49:43)
- 前スレでちょっと名前出てたミストラリアの魔術師やってみた
アクションは良いけど視点変更できない、文字が小さい、あと音が小さい
魔法の組み合わせは面白そうだしカジュアルモードみたいなのあるしサクッとやれればいいかな -- 名無しさん (2020-09-01 15:17:18)
- ミストラリアの魔術師どうなん?って聞いた本人だけど結局買ってずっとやってる
一番の不満点は村とか森のマップ移動の時のロードが長い事
これのせいで探索がちょっとめんどくさい
魔法のシステムは期待通りだったんで満足してる
知名度低いだろうけどPSPの天地の門に似てる気がする -- 名無しさん (2020-09-01 15:17:30)
- 魔法を自分で組み合わせて作るシステムは凄く面白かったよ
とんでもない高火力にも出来るけど、一発打ったらコンボが勝手に出てほぼ魔力が尽きたりとかするから注意
ファストトラベルはあるけど、エリア移動が面倒に感じたのと字が小さくてストレスだったのが不満かな
ストーリーはあまり好みではなかったけど、ボリュームは程良い感じで10数時間だった -- 名無しさん (2020-10-11 17:12:35)
- ミストラリアの魔術師はマジおすすめ
ストーリーは柔らかくて優しい感じで、難易度は全体的に低め。そういうのはともかくこのゲームやってて一番楽しいのは魔法を作ってる時。
さまざまな要素を組み合わせて自分だけの魔法を作れるのが魅力で、ルーン一つ変えるだけで割と全然違う魔法になる。
ただし、思った通りの魔法を作ろうと思えば、少しだけ慣れとコツがいる。ただし上手く魔法が作れた時は、めちゃくちゃ楽しい。
みんなもこのゲームを買って魔術師になろう! -- 名無しさん (2020-12-24 17:30:48)
- switchだとスペック不足してるっぽいのが残念だな
折角マナ最大まで上げたんだからそれすら全部使い果たすような大魔法作ってやろうと思ったんだが
使い果たす前に処理が全然追いつかなくなってガックガクになるわ
酷い時にはしばらく画面固まって音が消滅する -- 名無しさん (2021-02-13 04:15:59)
最終更新:2021年02月13日 04:15