原点回帰を目指した、9番目の物語。
ジタンやビビの冒険をNintendo Switchで楽しもう!
2000年に発売され、全世界で累計出荷本数600万本以上を誇るロールプレイングゲーム「FINAL FANTASY IX」が、ついにNintendo Switchでプレイ可能となりました!
キャラクターやプリレンダムービーのアップコンバート(高解像度化)に加え、高速モードや敵出現無しモード、ゲージMAXなどのブースター機能を備えており、より快適に物語を楽しむことができます。
●物語
旅芸人一座「タンタラス」団はアレクサンドリア王国の王女ガーネットの誘拐を企てる。
偶然にもガーネットは自ら国を出ようとしており、結果タンタラス団の団員ジタンは、ガーネットや彼女の護衛の騎士スタイナーと共に行動するようになる。
黒魔導士の少年ビビや、ク族のクイナらを加えた一行は、旅の中で自らの出生の秘密や、命の根源たるクリスタルの存在を知る。
そして、この星を狙う敵との戦いに関わることになるのだった。
●特徴
ATE(アクティブタイムイベント)
他の場所で起こっているイベントを垣間見ることができる、ATEで、それぞれのキャラクターの個性や、物語を深く楽しむことができます。
アビリティ
武器防具を装備することで使えるアビリティは、使い込むことで装備を外しても使用可能になります。
様々なアビリティの組み合わせで、キャラクターをカスタマイズできます。
トランス
戦闘中ダメージを受けるとトランスゲージが増加します。
ゲージが一杯になると、キャラクターはトランス状態になり、キャラクター専用のコマンドが強力なものに変化します!
合成
二つのアイテムを合成して、別のアイテムを作成できます。
合成するアイテムによって、強力な装備品を作り出すことができます。
多くのミニゲーム
世界中の宝を探す「ここほれ!チョコボ」、なわとび、カードゲームなど、ミニゲームが豊富に用意されています。
中には強力なアイテムが入手できる場合もあります。
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード 
プレイ人数× 1 
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語
レーティング
CERO A
-  今改めてロード意識しながらやってて感じたけどやっぱ新エリアの最初の敵はロード長いねー 
てかこの質問多いし俺も購入前気になってたとこだし計ってみたわ 
エンカウントしてキャラが止まった瞬間にタイマースタートさせて暗転、戦闘画面へと移りATBメーターが映って動き出すまでの時間 
エリア変わって最初の戦闘は20秒 
その後は10秒 
やっぱ気になる人は気になるのかな 
けど暗転しながら戦闘BGMがかかる→敵と対峙する戦闘風景→そして戦闘開始という流れを1つの演出として見てると10秒はそこまで気にならんな俺は 
最初の20秒の方はノーコメントw 
今時のRPGはどんなもんなんだろ   -- 名無しさん  (2019-02-20 19:15:37) 
-  ff9は読み込みの長さがテンポ悪くて残念だったけどSwitchではそこも早くなってるのかね? 
戦闘開始とか画面の切り替えとか  
読み込み自体は短くなってるけど、その読み込みを誤魔化す為の戦闘開始前の演出がそのままだから、若干マシになった程度だったと思う 
全体的な読み込みが短くなってるから快適性は上がってるだろうけど  
そういう演出スキップ出来るようになってるよ   -- 名無しさん  (2019-12-23 16:29:36) 
-  セールだから買ってみたが 
原作(昔のPS版)と違って 
正式にムービースキップ機能が搭載されてんだな 
昔のやつは 
ディスクの蓋開けてムービースキップした記憶がある 
画質はキャラだけくっきりして 
背景がボケボケだから浮いてるのが☓ 
-- 名無しさん  (2021-03-08 02:57:37) 
最終更新:2021年03月08日 02:57