ソフト > ブラスターマスター ゼロ 2



追加コンテンツ全1件
DLCプレイアブルキャラクタ「アキュラ from “白き鋼鉄のX(イクス)”」 200円

――天元無限、智勇双全。
サイドビュー+トップビュー混成探索アクション、待望の続編!
前作『ブラスターマスター ゼロ』での、ミュータントとの激闘から数ヵ月後。
主人公『ジェイソン』は、ミュータントに寄生・浸蝕された『イヴ』を救うため、新たな機体『ガイア-ソフィア(G-ソフィア)』で、彼女の故郷『惑星ソフィア』を目指し、宇宙へと飛び立ちます。
「宇宙」がもたらす“新たな探索スタイルとBlaster Masterのアクション性の融合”をお楽しみ頂けるタイトルです。

●新機体『G-ソフィア』の『ガイアシステム』が攻略のガキとなる!
新機体『G-ソフィア』は、高所からの着地やダメージなどの衝撃を、SPに変換する『ガイアシステム』を搭載しています。
サイドビューステージの地形を利用してSPを回復することで、SPを消費する多彩なサブウェポンなどを効率よく使用できます。
『ガイアシステム』を極めることで、万能戦闘車両『G-ソフィア』のポテンシャルが最大限に発揮され、その武装を活かした戦略的なステージ攻略が可能になりました。

●ジェイソンの新アクション『ブラストカウンター』を使いこなせ!
トップビューステージには、敵の攻撃の瞬間を狙って強力なカウンター攻撃を撃ち込む新アクション『ブラストカウンター』が追加されました。
カウンターで隙を作れば、多彩なガンレベルやサブウェポンを利用した、連続攻撃で大ダメージを与える事ができます。
トップビューステージではかつてないスピード感と爽快感を得られます。

●「宇宙」がもたらす新たな探索スタイルでG-ソフィアやジェイソンを強化!
主要な攻略ステージである惑星を探索すると、惑星周辺に浮かぶ「小惑星」のマップを入手することがあります。
バラエティに富んだ様々な小惑星ステージを攻略し、G-ソフィアやジェイソンを強化しましょう。

●謎のメタル・アタッカーとパイロット&サポートロイドが複数登場!
“02”では、宇宙の旅をするジェイソンが、個性豊かなメタル・アタッカーと、そのパイロット&サポートロイド達と出会います。
彼らは時には仲間になったり、時には敵になったりします。

※本作は、1988年にサンソフトから発売されたファミリーコンピュータ用ソフト『メタファイト』のライセンスを受けて、インティ・クリエイツが制作する新作タイトルとなります。

メーカー
インティ・クリエイツ
配信日
2019年3月21日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語
レーティング
CERO A

  • 前作よりは確実に難しい
    けど、DMFDみたいなのとは違う普通の手応えって感じかな?
    まだエリア2だから序盤だけど
    あとイヴ可愛い -- 名無しさん (2019-03-22 10:56:24)

  • 前作と比べるとダンジョン内がかなり難しい
    前作がインティ製とは思えないほど簡単だったとも言えるが…… -- 名無しさん (2019-03-22 10:56:41)

  • ブラマスゼロ2は前作から順当にブラッシュアップしてる部分は好感触
    ゲーム部分の印象は前作とほぼ変わらないが、
    攻撃面では新システムのカウンターを使わせたいんだろうなという意図はひしひしと感じる 
    (素早い雑魚がいたり、ボス戦の攻略で)
    難易度は前作比でいえばやや上昇

    ジャンプ着地でチャージできるのは凄くいいね
    動かしてて楽しいわ
    それにしてもインティはヒロイン虐めるの好きだなぁ
    ガンヴォルトみたいに何となく救われんEDにならない事を祈るばかりだわ -- 名無しさん (2019-03-22 10:57:06)

  • ブラマスゼロ2おもしれー
    前作にはなんだかんだかんだいってあった元ゲーの古さが吹っ飛んでるわ
    やっぱインティは純アクションだけ作ってなさい -- 名無しさん (2019-03-23 09:14:55)

  • ・最終エリアに入ると引き返せなくなるのでセーブのコピーを取っておく
    ・ハシゴは上キーかジャンプボタンで掴まる。ハシゴ渡りも上とジャンプを交互に連打しとけば確実に掴まれる
    ・ハシゴは下+ジャンプでその場降り。長い下りハシゴはギリギリまで飛び降りたい
    ・2個目のカウンター装備は空振りでも、移動速度が低下する足場でダッシュ出来て便利 -- 名無しさん (2019-03-23 21:55:10)


  • ◎ブラスターマスターゼロ2
    発表時点で購入は決定していたのだけどなかなか手をつけられず最近やっとクリアしたので感想を
    Switchのロンチ期に出たメトロイドヴァニアの続編
    前作は非常に出来が良いのでまだ買ってないという人は今すぐ買ってプレイしよう
    2からでも遊べないわけではないけれど1から続けてやることをオススメする
    1が面白かったから2も楽しみだが同時に不安もあるという人、大丈夫、買いです
    どう大丈夫なのかについては続けて書きます
    前作未プレイの人には参考にならないけど是非前作からやって欲しい -- 名無しさん (2019-05-12 12:30:53)

  • 面白かったゲームが続編で台無しにされるということは残念ながらよくあることで
    これが発表されたときも嬉しい反面恐さもあったけれど結果的には非常によかった
    まず難易度
    今作は前作よりは少し難しいけれどそこまで理不尽という感じではなく正当な続編という印象
    ここのメーカーはやたら難しくする悪癖があるようだがその辺は大丈夫だと思う
    とはいえ一部うーんと思うところはあるにはあるけれど
    特に横スクロール状態のパイロットが落下で死ぬ仕様は楽しくない・・・
    次にストーリー
    前作でせっかく綺麗に終わったのに続編でめちゃくちゃにされる悲劇は無事回避された
    前作同様やたらと熱い展開でいい感じに締めてくれるので安心してプレイして欲しい
    あとイヴのおっぱいがでかい -- 名無しさん (2019-05-12 12:31:09)

  • 最後に買ってプレイした人に少しだけ
    はしごジャンプは上押しっぱなしでは反応してくれないのでつかまりたいタイミングで上を押すべし
    スティック操作より十字キーの方が確実 ジョイコンの分離キーが楽だった
    ジャンプボタンでもいいのだけど連打して暴発もあり得るから分離十字の上がいいと思う
    それと終盤の難所は優秀なサブウェポンに気付けば乗り越えられるはず
    自分はサブウェポンの存在というか効果に気づかなくて詰みかけた

    というわけでみんな1も2も買ってプレイしよう
    プレイ時間は購入直後で履歴にも表示されず正確にはわからないけど10~15時間くらいだと思う
    めっちゃ楽しかった
    あとイヴのおっぱいめっちゃでかかった -- 名無しさん (2019-05-12 12:31:32)



名前:
コメント:
最終更新:2020年01月04日 18:02