警官「つまり事故ですね」
ぼく「何が産卵したんですか」
警官「精肉業者のトラックで、冷凍された肉が産卵したみたいです」
ぼく「なにそれやばい」
警官「ええ」
ぼく「重体の人は大丈夫ですか」
警官「えっと、まぁ寄生虫とはいえゆっくりと動いてはいますから」
ぼく「なにそれこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」
警官「とにかく、先ほどから警察が現場の方で超刺してますから」
ぼく「なにそれもこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」


{警官「寄生虫なので、できれば引き返して最初の信号を右に行って下さい」
ぼく「えっ」
警官「寄生虫ですから、引き返してください」
ぼく「なにそれひどい」
警官「えっ」
ぼく「ぼくが寄生虫ってことですか」
警官「寄生してるのは警察ですよ。寄生してるので重体なんです」
ぼく「えっ」
警官「えっ」
ぼく「だれが重体ですか」
警官「誰というか、まぁここを通った人全員ですかね」
ぼく「あなたも僕に寄生しますか」
警官「えーとね、あのですね、この先でトラックが横転して}
少女は壊す、壊れた世界を。
さらなる進化を遂げた新感覚ガレキアクション!
時は2032年。
突如現れた謎のロボット軍団「アジート」の襲来によって、世界は一瞬にして荒廃した。
破壊と殺戮が繰り返される中、とある事件に巻き込まれた少女・烈景寺レイカ。彼女は改造人間となり、未知なる力を手に入れたのだった。
それは、「ガレキ」を操る能力。
ロボットや周囲の障害物を壊すことで散らばる残骸を回収し、それを新たな形に作り変えることができるのだ。
レイカの身に宿った力を引き出し、世界を脅かす悪に立ち向かえ!
『GIGA WRECKER ALT.』は、PC版『GIGA WRECKER』からさらなる進化を遂げた新感覚ガレキ2Dパズルアクションゲームだ!
<ゲームの特徴>
◆よりパワーアップした決定版!
キャンペーンモードに追加された20のパズルエリア、
難しいパズルを手助けしてくれる新キャラクター、
さらに難易度がアップしたハードモードを実装。
コンソール版ならではの新要素を遊びつくそう!
◆ガレキを使いこなして困難を打ち破れ!
ガレキを集めて武器を作り出す能力「アルケー」を駆使して、
物体を斬り裂くブレードや、岩をも貫くドリルを生み出そう。
スキルを手に入れることでレイカ自身を強化することも可能だ!
◆パズル&アクションが融合した謎に挑め!
アジートが仕掛ける罠やパズルをレイカの能力で乗り越えよう。
周りにある物体を観察し、ガレキを臨機応変に利用せよ!
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO B
暴力
- Steam版なら買った
物理アクションパズルではあるんだけどかなりアクション寄りなので
アクション目的なら楽しめそうだけどパズル目的で買うとがっかりするかも -- 名無しさん (2019-11-06 14:04:43)
- ギガレッカーはSteamで昔やったけど最高に面白かった
雰囲気は良くてギミック満載の物理演算パズルって感じ
同じアクションパズルならトラインとかも面白い -- 名無しさん (2019-11-06 14:05:00)
- ギガレッカーは異形化したおにゃのこを愛でるゲームだよ
すきすきすき -- 名無しさん (2019-11-06 14:05:19)
- ギガレッカーもアイディアとキャラデザや世界観は最高でハマった
ゲームフリークはポケモンはイマイチだったけど、こちらはクオリティが高くて良いね…
ポケモンはなんかやってて違和感ある作りになってるというか粗いというか -- 名無しさん (2019-11-06 14:05:41)
- ギガレッカーつまらないよ ずっとイライラ棒やらされてイライラしたし
道中はメトロイドヴァニアっぽい見た目の一本道+道草の面クリア型パズル
ボスは初見殺しの覚えゲー
ストーリーはまどマギっぽい(なぜ?)
ボス戦以外は敵と戦ってたとしてもパズル感が強いから自分は合わなかった -- 名無しさん (2019-11-06 14:05:55)
- GIGA WRECKERをちょっとやってみた
Hollow Knightやcupheadプレイした後だと音楽がちょっと残念だな
あと画面に対して文字や自キャラが大きすぎる
そうだね あと、ボタン押してもうまく攻撃してくれなかったり あまり快適にプレイできない -- 名無しさん (2019-11-06 14:06:13)
- ギガレッカーは買ってなくて配信者の動画を見ただけだけど
Switch版だからなんだろうけど、エリア移動やパズルが手詰まりになった時の
仕切り直しのロード時間が長そうですね -- 名無しさん (2019-11-06 14:06:27)
- Giga Wreckerは物理演算パズルとアクションの相性が最高だと思う
ただ、じっくりパズルやりたい人と敵の攻撃に妨害されて
サクサクアクションやりたい人はパズルで足止めを食らう
物理演算の挙動はトライ&エラーしてカバーなんだろうけど>>311の言うとおりロードが長い
あと全体マップ表示とかイベントスキップとかカーソル移動とかはもうちょっとテンポ良くしてほしかった
絵とかBGMとかストーリーの雰囲気なんかは良いのでこれで普通のアクションしたかった -- 名無しさん (2019-11-06 14:06:58)
- ギガレッカーはマップに視覚的な起伏があって探索が面白い -- 名無しさん (2019-11-06 14:07:12)
- ボス戦が結構な難易度だったり面白くはあるんだが
色んな場面でまあまあ繊細な操作を要求してくるのに操作性が悪くてイライラする
オススメはしないが強く止めもしない -- 名無しさん (2020-05-15 13:56:10)
- ここのレビュアーたちはクソだから信用しない方がいいぞ。
神とか最高とか頭悪い言葉をがんがん使う欠点がある。
毎行ストレス
猫だから察してくれ -- 名無しさん (2020-07-19 18:39:48)
- やり直しロードが長すぎていまいちハマれない
逆に言うとそこさえ直せればリズム良く
プレイヤーを気持ち良くプレイさせることが出来そう -- 名無しさん (2023-03-07 15:24:18)
- 操作感が独特なせいでボス戦のアクションがあまりにも辛い。
カジュアル層お断りな雰囲気強くて僕は2面のボス前で投げ出しました。
セールで安かったからまぁ… -- 名無しさん (2025-02-19 16:54:44)
- プレイ動画を見てから買えば良かった。チュートリアルかと思ったら、セリフ&パズルだけだった。 -- 名無しさん (2025-02-22 13:41:33)
- クリアまでプレイはしたけど残念ながら
楽しい2割ストレス8割みたいなゲームだった
つぐつぐ一瞬でリトライできるセレステは偉大と思った
中盤からAボタンでリトライ出来るの便利かと
思えば忙しい操作求められる時や会話時に暴発する罠
キーコンフィグないとかどんな判断なの -- 名無しさん (2025-04-08 16:31:11)
- 安かったから買ったけど時間の無駄だったわ。
アクションなのに動きもっさりしてるしかといって立ち位置の微調整なんかできないしパズルは運ゲーだしで最悪
戦闘もパズルも100%ストレスにしかならない -- 名無しさん (2025-04-19 15:27:16)
- えあああ -- 鼻毛帝国バンザイ! (2025-04-20 21:42:06)
- 魔弾戦記リュウケンドー -- 鼻毛帝国バンザイ! (2025-04-20 21:46:38)
2019年4月版
悪を打倒せよ!
時は近未来。地球にロボットが侵入し、私たちの星を乗っ取ろうとしている。
地球の運命は超人的な力を得た少女の肩にかかっている。死から救われ、理解不能の人工頭脳の力に呪われたReika Rekkeijiは、果たして人類を邪悪なAjeetから救い出せるだろうか?
あのGame Freakのディベロッパーが贈る、白熱のアクションアドベンチャーゲームで遊ぼう!
GIGA WRECKER ALT.には、素晴らしいプラットフォーム、白熱のバトル、そして物理学に基づいたやり応えのあるパズルが統合されており、冒険を通してこれらすべての要素をお楽しみいただけます。
Reikaは、ロボットの敵と周囲の世界を破壊することで得られる瓦礫から、様々な種類の武器や道具を作成することができます。
これらをうまく活用して障害を克服し、パズルを解き、プラットフォームのレベルを切り抜けてロボットの侵略者と戦い、手遅れになる前に人類を絶滅の危機から救出しましょう!
• 前代未聞の、白熱の2Dアクションアドベンチャーを、あのGame Freakの日本のディベロッパーがお届け!
• 敵と周囲をなぎ倒し、できた瓦礫で様々な武器や道具を作って活用しよう。
• 物理学に基づいたパズルを解き、恐怖のトラップを乗り越えて強力なボスと対決し、打ち負かそう!
• 経験値と設計図を入手してスキルと能力を強化し、邪悪なAjeetと戦って人類を危機から救え!
最終更新:2025年04月20日 21:46