数字が揃った時の
エフェクトが気持ちいい
癒し系のナンプレ
お馴染みの「ナンプレ」が癒し系のゲームになりました。
EASY・NORMAL・HARDの難易度の問題を、合計300問収録しました。
ナンプレで頭を使いつつ、エフェクトやBGMで癒やされます…。
問題をクリアしていくと背景エフェクト・BGMがアンロックしていきます。
背景エフェクト3種類、BGMは3曲収録しています。
時間のかかる問題でも途中中断が可能です、
いつでもどこでも気軽に続けて遊べます。
タッチ操作に対応しています。
スマートフォンアプリのように、タッチ操作で気軽に遊ぶことができます。
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
 タッチスクリーン
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード 
プレイ人数× 1 
対応言語
日本語, 英語
レーティング
CERO A
-  ナンプレRelaxが思った以上に楽しめる 
BGMやSE、エフェクトの癒しを売りにしているけれどそれ以上に視認性の良さ、操作性の良さ、レスポンスの速さ、とユーザーへの優しさに溢れたナンプレだと感じた 
例えば数字の仮置きは重なる場所が自然と消えるようになっているし、数字を置いた所のエリアは少し薄暗くなってここはもう置かなくても大丈夫ですよと教えてくれる 
パッと見で色々分かりやすくストレスフリーで問題を解いていけるようになっている、そういったユーザーへの配慮もRelaxだわ   -- 名無しさん  (2019-04-26 02:58:12) 
 
-  ナンプレRelax 
PSPの数独以来久々にやったけどやっぱ楽しいわ 
列やブロックどれかが揃えばSEが鳴るし、同時に揃えばSEが連鎖して鳴ってくれるのも気持ちいい 
配色が迷い猫の旅っぽい。雰囲気系ナンプレ 
白背景にはできないからシンプルなものを求めてる人には合わないかな 
以下残念だったところ 
リラックスや癒しを謳うくせにカウンターがうるさくて急かされてる気分になる 
デカデカとご丁寧に小数点以下まで表示してくれてるから画面端とは言えうるさい 
カウンター自体はあってうれしいけど見せ方がちょっと… 
もう少し小さくするとか小数点以下は見せないとかアナログにするとかなら気にならないのにと思う 
あとタップ対応だけどボタン操作の方が好きだから未使用 
ボタン操作はダイヤル式以外も選べたら嬉しかったけどこの値段にこれ以上を求めるのはNGだよね… 
あ、ちなみにカウンターはミスする毎に1分プラスされていくから、純粋にイコールプレイ時間にはならない  -- 名無しさん  (2019-04-26 02:58:31) 
 
-  先週出たナンプレリラックスやってみたけど、 
メーカー推してるようにエフェクトが綺麗だし操作性も抜群でやりやすい 
ただ、物凄く眠くなるw   -- 名無しさん  (2019-05-04 18:34:16) 
 
-  ●ナンプレRELAX(500円) 250面(残りハード50面)までクリア済み 
「オーソドックスなナンプレです」とこれ以上説明しようがないパズルゲーム 
問題数はレベル(イージー・ノーマル・ハード)事に100問の計300問 
エフェクトとBGMが3種類づつある(クリア面数でアンロック要素有り) 
UIに問題点はなく、遊びやすい作りでまとめられた部分は高評価 
ミスでのゲームオーバー制ではなく、ミスはクリア時間にペナルティ分のタイムが足されるだけなので 
記録さえ気にしなければドンドン数字を置いてミスを重ねてもOK  -- 名無しさん  (2019-06-23 19:56:54) 
-  さらにゲーム中にヒントが出っぱなしなのでどこに数字が置けるか置けないかは一目瞭然で 
ストレスが溜まりにくいようになっている 
ただし、このヒント機能をオフにできない事や、ミスが実質ペナルティが無いため難易度はかなり低く、 
タイトルにもあるとおり、難問に挑戦するというよりリラックスして問題をクリアする楽しみ方を勧められている 
また問題自体、ハードでもそれほど難度は高くないため、ガチ勢にはお勧めできないが 
ナンプレ初心者や気楽に楽しむには十分ば内容で500円以上は楽しめる一本  -- 名無しさん  (2019-06-23 19:57:07) 
最終更新:2019年06月23日 19:57