カードに宿る力が運命を握る
デッキ構築×ローグライクの新感覚カードゲーム!
『Slay the Spire』は、デッキ構築にローグライク要素を組み合わせた新感覚の1人用カードゲームだ。
自分自身の選択で作り上げるカードデッキと、不思議なレリックの力を組み合わせて数々の試練が待ち受ける塔へと挑め!
<ゲームの特徴>
◆デッキ構築が鍵を握る
戦闘やイベントで手に入るカードを慎重に選択し、
自分ならではのデッキを作り上げよう!
カードごとの効果を繋ぎ合わせれば強大な力を手に入れられる。
立ちはだかるモンスターを倒しながら、塔の頂を目指せ!
◆強力なパワーを秘めるレリック
レリックは塔で発見できる特殊効果を持つ強力なアイテムだ。
その効果とデッキを組み合わせたとき、思いもしない力を発揮する。
ただし、その力の代償を支払わなくてはならないレリックも…。
◆塔の姿は変化し続ける
塔へ挑戦する度に、その構造は変化する。
全体を見通して状況に応じたルートを選びながら、
降りかかるリスクとリターンを上手くコントロールしよう!
さらに、一度ゲームをクリアしても冒険は続く。
塔の真なる姿を解き明かし、より過酷な試練に立ち向かおう!
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
タッチスクリーン
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, ポルトガル語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, オランダ語, ロシア語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO A
- slayはアプデ後10週ほどしたけどボス戦でエラー落ちなし
起動時のエラー落ちもなくなってるから治ってる
アプデ前なら10週中7回はボス倒したときに落ちてた、
ボスで落ちなかったときは次の起動時に落ちてたから -- 名無しさん (2019-06-21 12:27:18)
- スレイ結局、徐々に強くなる要素とかは無し?
経験を積むと新カードは解禁されたり、バフを受けられるようになるけど
基本的に死んだら1からスタートだよ -- 名無しさん (2019-06-08 20:39:19)
- Slay the Spire、遊んでる感覚がかなりハズビーンヒーローズに近い
雑魚倒して金集めてアイテム買ったり宝箱開けてキャラを強化したり
ボスのギミックを手持ちのカードで頭捻りながら攻略していく感じがかなり近い
あっちと違ってキャラは1人で戦闘がスピーディーでマップも来た道を戻ったりしない分、
1周辺りのプレイ時間は割と短くてつまり最高では?ってなってる今。経験者なら触ってみて欲しい -- 名無しさん (2019-06-08 20:39:35)
- ちょっとプレイしたけどこりゃ面白えわ
戦闘が簡単なローグライクはいいね
あと選択肢を誤っても結構戻れるのがストレスフリー -- 名無しさん (2019-06-20 06:24:48)
- Slay the Spire
脱力や弱体化の表現が直感的に分かりにくいな
相手の攻撃力を下げる表現など、
もっとわかりやすくしてくれればいいのに
ゲーム自体は相当面白い -- 名無しさん (2019-06-21 12:26:28)
- スレスパ、毒とオーブは2、3回でクリアできたけど騎士がわかんね
特化させようと厳選すると序中盤で息切れグッドスタッフ的にピックするとデッキが散らかって終盤機能不全で終わる
アイアンクラッドは筋力上げるパワー集めて複数回攻撃積んでクリアしたなあ
あとどのキャラでも攻撃より防御が大事だと思う。質の良い防御カードが何枚もあれば大抵粘って削り勝てる -- 名無しさん (2019-06-21 12:26:42)
- Slayがいいのは食いながら映画見ながらテレビ見ながらのながらプレイができるってとこだな
制限時間ないし指1本で操作できるしゲーム音出す必要もない -- 名無しさん (2019-06-21 12:27:04)
- 「Hello! インディー」第28回 開発者が語る奥深さとバランスの秘密 『Slay the Spire』
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/1f6d2f1e-b7ea-11e9-b641-063b7ac45a6d.html
気になってる人はこれ読んだら理解深まるかも、面白い記事だったよ
バグというかプレイ中落ちることはなくなったから安心して
このゲームバランスが絶妙すぎて1000時間でも遊べるよ
-- 名無しさん (2019-09-01 18:04:10)
- ローグライクのカードゲームのやつ買ったけど、ドキドキするほど面白いわ
元々ローグライクは好きだけど、カードゲームはそんな好きじゃなかったから心配だったけど、めちゃくちゃ面白くて安心した -- 名無しさん (2019-09-01 18:05:00)
- ポイントが貯まったんで
slay the spireをついにポチった。
いや、これ凄いわ。
面白いんだが、シンプルでチュートリアル不用。
ここまで分かりやすくて
それでいてやりごたえがあるゲームって久しぶり。
休み前に買えば良かった。 -- 名無しさん (2019-09-01 18:05:22)
- slayは操作性も良くてええわ
先行入力気味に動かせるから気持ち良い
プログラマーの腕良さそうなのになんで最初はあんなバグあったのが不思議 -- 名無しさん (2019-09-01 18:05:32)
- アカンなSlayエラーでプレイ出来ない
セーブデータに名前入れたとこでエラー発生(エラーコードなし)して再度起動してもダメ
本体設定の破損チェックやら再ダウンロードやらセーブデータ消してから今度はeshopから再ダウンロードやらしたが全部ダメだった
他のダウンロードゲームやパケは普通にやれてるアプデ待ちなのかなコレ… -- 名無しさん (2019-06-06 08:29:12)
- Slay the Spire同じく1章終わった所でエラー落ち。
うちは再起動で2章始まったけどなんか不安定そう。
ロードの真っ暗な暗転画面がまた不安を煽る。 -- 名無しさん (2019-06-06 08:29:48)
- 名前に記号含まれてる含まれてないとか日本語入力とかなんか原因あったん?
最初の名前入力はカタカナだった記号とかは使ってないシンプルなやつ
そっからの暗転エラーで抜け出せなかった
再DLもセーブお預かりONにしてあると最初のやつ拾ってしまうのかまた暗転するから全て消してから再DLして名前英数字でいけた
とりあえず2章までやったけど評判通り楽しい
長文失礼したもう寝ます -- 名無しさん (2019-06-06 08:31:13)
最終更新:2020年09月02日 03:40