ソフト > LA-MULANA 2

難攻不落の遺跡探索に挑め!
【La-Mulana2 (ラ・ムラーナ2)とは】
広大な遺跡、難解な謎、膨大なアイテム、そして、強敵たちが織りなすメトロイドヴァニア・スタイルの「遺跡探検考古学アクションアドベンチャーゲーム」です。
本作は、前作の主人公の娘である「ルミッサ・小杉」が、全ての文明の始まりと言われる謎の巨大遺跡「ラ・ムラーナ遺跡」から溢れ出したモンスターたちの原因を探るべく、裏ラ・ムラーナ遺跡とも呼ばれる遺跡「イグ・ラーナ遺跡」に挑戦します。
遺跡は幾つものフィールドに分かれており、数体のガーディアンと呼ばれる巨大モンスターが待ちかまえています。
「イグ・ラーナ遺跡」に残された殺意を乗り越え、最深部にたどりついた時、あなたはこの遺跡の真の姿、そして、人類に託された希望を知ることに……。

【ゲームについて】
本作はメトロイドヴァニアと呼ばれる探索サイドビュージャンプアクションゲームに分類されますが、数々のヒントを元に謎を解くアドベンチャーゲームの要素も強い作品です。

~ 求めよ、さらば与えられん ~
遺跡に住む文明人たちの流刑地として使われていた、「イグ・ラーナ遺跡」。
あなたの想像をはるかに上回る広大な世界が広がっており、多種多様な数多のフィールドがあなたを待ち受けています。
謎に満ちた遺跡を探索し尽くし、そこに秘された遺跡の謎を解き明かしましょう。

~ 考えよ、さらば見出さん ~
遺跡内に存在する数多くの石碑をヒントにして仕掛けられた謎を解き明かしていきましょう。
背景の変化、遠くから聞こえる音、敵の強さ、罠の凶悪さなど、すべてが謎解きのヒントです。
血のついた壁やバラバラの骸骨がそこにあれば、その近くには、罠がある証拠です。

~ 倒せ、さらば道は開かれん ~
あなたの攻略の行く手を阻む敵は、ボスはもちろん道中にいる敵一体一体でさえ一筋縄では倒すことはできません。
敵の行動、弱点を見極め、決してあきらめることなく挑戦しましょう。
その先には、きっと途方もない達成感があなたを待っています。

メーカー
PLAYISM
配信日
2019年6月27日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 中国語
レーティング
CERO C
暴力

  • ラムラーナ2はホロウナイトより難しい気がする
    弱そうな最初のボスみたいなのにやられたw
    あと背景とステージギミックの差が分かりにくい
    柱かと思ったらハシゴとか柱かと思ったら壁とか壁かと思ったら叩いて囲わせるとか
    即死トラップだけじゃなくエリアスクロールをまたいだイヤらしいトゲとかいっぱい
    きっとパズル的な謎解きも多いんだろうな
    そして同人らしいというか古めかしいというかキャラクターの口調がなんとも魅力的
    ジャンプに癖があるけど時間をかけて丁寧に作ってる感ある
    探索系は好きなんだけど果たしてクリアできるだろうかw -- 名無しさん (2019-06-29 21:31:36)

  • 鉄骨がハシゴとして機能すんのはかなり最初の方にハシゴと鉄骨をくっつけて気づくように誘導してある
    それでもわからなかった人のために長老のメッセージが配置してあって大分優しくなってるとは思うけど
    そういうところに気を配って背景にも何かあるんじゃないかって意識向けてないとクリアは難しいタイプのやつだね
    Xボタンで看板や石像系以外にも読めるやつあったりするから気になったところではとにかく押す癖つけるといいかも -- 名無しさん (2019-06-29 21:31:53)

  • LA MULANA2、PVの音楽のあまりのかっこよさと
    その曲に合わせて遺跡の入口?から入ってくる
    ドット絵主人公に一目惚れして、もう何度もPV見てるわ -- 名無しさん (2019-08-28 07:49:34)

  • ラ ムラーナパケ版買ったけど
    ピタゴラスイッチよろしく敵に当たったら
    三画面分ぐらい下に落ちていくからイライラして売ってしまった -- 名無しさん (2019-12-22 17:32:15)
名前:
コメント:
最終更新:2020年01月13日 17:49