アクションシューティングゲーム『魂斗羅 ローグ コープス』が登場!
■商品特徴
- 最大4人の協力プレーに対応(オンライン・オフライン)
- 育成/収集/強化などのやりこみ要素が充実 : 収集した素材を使って100種類以上の武器開発が可能
- 懐かしい「魂斗羅」らしさが満載 : シリーズファン必見の懐かしい演出や巨大ボスが登場!
- 個性あふれる魅力的なキャラクターが多数登場!
■ストーリー
エイリアン戦争終結の2年後、決戦の地となった戦場跡に謎の領域「ダムドシティ」が出現する。
そこは「フィーンド(悪鬼)」と呼ばれる不気味で残忍なクリーチャーたちがはびこる狂気に満ちた世界だった。
混沌の中現れた5人のならず者たち・・・「ROGUE CORPS」。
お世辞にも正義の味方には見えない彼らの目的は人類の平和か、はたまた「ダムドシティ」に埋蔵されたお宝を狙った一攫千金か・・・ともあれ世界の命運は彼らに託された。
お知らせ
この
ソフトにはオンラインプレイに対応したモードがあります。
オンラインプレイであそぶにはインターネットに接続できる環境と、Nintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。
■予約特典
- パンダ型サイボーグの「ハングリービースト」に使用できる「キャラクタースキン ハングリービーストTシャツ2種」
魂斗羅おなじみのキャラクター「ビルとランス」とタイトルロゴ入りのオリジナルTシャツスキンを1点ずつプレゼント!
対応ハード
Nintendo Switch
サラウンド(リニアPCM)
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 4
ローカル通信プレイ人数× 2 ~ 8
インターネット通信プレイ人数× 2 ~ 8
対応言語
日本語
レーティング
CERO D
暴力
- 魂斗羅の体験版はセルフネガキャンでな…
何もかもが悪い仕上がりになっている
武器は初期から強いのが手に入るので、それを装備して武器や自キャラのレベルを上げていく
武器ごとにグラフィックがある -- 名無しさん (2019-10-12 12:55:31)
- 実際やるとそこまで悪いゲームではないが、良いゲームでもないって感想
なんでここをこう作っちゃったのかなぁ…が多過ぎる
特にBGMとカメラ。あともっとバンバン敵倒して進む方が気持ちいいのに体力高い雑魚とチマチマやる地味さ -- 名無しさん (2019-10-12 12:55:47)
- 魂斗羅は敵固くて辛すぎから始まり
武器を手に入れたらなかなか良いじゃんとなり
そして終盤でまた酷くなるゲーム -- 名無しさん (2019-10-12 12:56:05)
- コントラ買って少しさわってみたけど、これ大分トレハンゲーなのな
装備アイテムが臓器なのはぶっとんでんなと思うw
魂斗羅は超ハクスラでな……
それを理解させない調整になってるのがバッドだった -- 名無しさん (2019-11-17 21:20:12)
- 体験版はネガティブを圧縮したような代物だ -- 名無しさん (2019-11-17 21:20:37)
- 魂斗羅ローグコープス買ったけど雑魚敵の物量が凄まじいのにこっちは豆鉄砲でつれぇわ
なんだこのゲーム
ハクスラだよ。強化していくと快適になる -- 名無しさん (2020-01-19 15:05:37)
- 安かったからコントラローグコープス買ってみたけどこれそこそこ面白いじゃん
ただ進むだけのアクションかと思ったらベースキャンプでキャラの切り替えと強化できるし、
ハラキリちゃんとかサイボーグパンダとかバカゲーなノリが俺好みだ -- 名無しさん (2020-02-21 18:17:14)
- 魂斗羅ローグは発売日に買ったが、最初はハクスラで面白いと感じるはずだ
ステージの使い回しで俺は投げた。ボス戦は魂斗羅だった -- 名無しさん (2020-02-21 18:17:34)
- 魂斗羅、武器がオーバーヒートしてクールダウン必要ってことを受け入れられたら
そこそこ面白いよ
人が少なくてオンは無理だけど・・・ -- 名無しさん (2020-04-20 19:15:31)
最終更新:2020年04月20日 19:15