ソフト > The Sinking City



この商品を含むセット商品
シンキング シティ Deluxe Edition 6,480円
 ネクロノミコン 崇拝者DLC : 悪名高いネクロノミコン秘法を含む3つのサイドクエストと新しい化け物。
 慈悲深い狂気DLC : 定の3つの新しいサイドクエスト

追加コンテンツ 全4件
ザ・シンキング・シティ - 探偵パック / Investigator Pack   480円
ザ・シンキング・シティ - シカゴ・オルガン・グラインダー / Chicago Organ Grinder  180円
ザ・シンキング・シティ 「沈みゆく街」、ネクロノミコン DLC /「Worshipers of the Necronomicon」のDLC  1,280円
ザ・シンキング・シティ - XPブースト / Experience Boost    280円
ザ・シンキング・シティ 「沈みゆく街」、慈悲深い狂気 DLC / Merciful Madness 1,280円 ←追加配信
Q セット販売値段おかしくね?
A 慈悲深い狂気DLC が単品販売無しのようです

最初デラックス版だけについてたSwitch版限定サブシナリオは後からDLC配信されたよ
買うならセールで初めからデラックス版買った方がいいのは同じだけど(価格が

オープンワールド。調査。ラヴクラフト。
サポートされる言語
音声とテキスト: English, Français, Deutsch, Русский
語字幕: Italiano, Español, 简体中文, 繁体中文, 日本語, 한국어, Українська, Polski, Português (Brasil), Český, Türkçe, العربية

『The Sinking City』 は、恐怖小説の大家H・P・ラヴクロフトの世界観にヒントを得たオープンワールドな世界で 冒険と捜査を楽しむゲームです。
洪水によって水浸しになった街、オークモントは超自然的な力に支配されています。
プレイヤーは私立探偵となって街と… そして、住民の心に憑りついたあるものの秘密を暴かなければなりません。

H・P・ラヴクロフトの世界観にヒントを得た陰うつな雰囲気と ストーリー。
どこまでも広がるオープンワールドは徒歩やボートで移動でき、ダイビングスーツを着て潜ることもできます。
捜査の方法はプレイヤーに任されているため、何度でも繰り返しプレイできます:
各事件の解決法はいくつもあり、プレイヤーの行動によって異なる結末が導かれます。
悪夢のような化け物に立ち向かうのに使用するのは1920年代の火器です。
狂気の背景にある真実を明らかにするためには精神のバランスを維持する必要があります。

メーカー
Frogwares
配信日
2019年9月12日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
 タッチスクリーン

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO Z
暴力

  • シンキングシティ面白い。追加コンテンツと一緒に買えばよかったな

    クトゥルフ知らないし興味もあまりないんだけどそういう人でも楽しめる?

    自分も全然興味がなく知らないが、今のところ楽しめてるよ。買ってよかった -- 名無しさん (2019-09-14 07:19:07)

  • ラブクラフト好きだから気になって買おうと思ってたんだけど
    戦闘が単調、敵の種類少ない
    次行く場所が手探りオープンワールド
    メタスコ70くらい
    でスルーすることにした -- 名無しさん (2019-10-07 20:26:37)

  • シンキングシティ結構いい雰囲気だけど化け物との戦闘がつらい
    耐久力高くて移動が早くて戦ってもすぐ死ぬし建物の中じゃ逃げきれないし
    そんで死んだら長時間ロード
    どうしたらいいんだ

    経験値ためてもらえる知識集めて、スキルの生命力?あげれば何とかいけるよ
    進めば進むほどおもしろいよね。 -- 名無しさん (2019-10-07 20:27:54)

  • 下手くそやから戦闘ですぐ殴り殺されて再開するのに長いロード入るから心折れて積んだわ
    どうしたらいいのん

    蜘蛛みたいなのは近づいてきたのを殴る
    弾撃ってくるのは平行移動しながらピストルパンパン
    飛びかかってくる口は飛びかかってくるのをかわして背中の黄色いところを撃つあるいは殴る
    デカブツは攻撃しようと腕広げた時に胸にシャッガン

    メインクエ進めないと武器増えないから機関銃もらえる所まではさっさと進めたほうがいいよ -- 名無しさん (2019-10-07 20:28:15)

  • SINKING CITYおわた
    安い方にすれば良かったかな
    EDがアレな所と建物の中がコピペな所と主人公の動きがもっさりしてるくせに敵が軽やかなステップで避けまくる所以外はまあまあ面白かったよ -- 名無しさん (2019-10-07 20:28:50)

  • シンキングシティ
    全体的に雰囲気はいいし推理システムもストーリーも楽しいけど他が難点
    移動の遅さロードの長さ戦闘のだるさ
    逆に言えばよく言われるその3点以外に悪いところはない
    俺は好きだよ -- 名無しさん (2019-11-18 03:24:04)

  • sinking cityってどう?面白い?
    正月に買って休日にちまちま進めてるけど、面白いかつまらないかで言ったら俺は好きって感じのゲームだ
    謎解きの難易度が丁度いい。行動や会話の選択肢によってクエストの結末が変わる。雰囲気最高
    ロード長い。敵の種類が少なく戦闘が単調。目的地と自分の位置関係が分かりづらくて頻繁にマップ開く
    という具合に長所短所がはっきりしてる
    ホラーゲーム得意じゃないけど適度にビビりながら楽しんでるよ
    正気度が下がると視界が歪んだり傾いたりするので、3D酔いしやすい人には辛そう
    亀だけどユルシテ -- 名無しさん (2020-03-03 10:50:09)

  • クリアせず積んであるけど、デラックス版にだけつくシナリオあるはずなので
    値段気にしないならデラックスを選択がいいかも、あとから差分買えないはず。
    内容はアメゲーぽさ全開の不親切なアクションアドベンチャー。
    アメゲーの投げっぱなし感が苦手で、日本ゲーの道筋しっかりを望むなら
    お勧めはできない。アメゲーの手探り感が好きなら難易度高いが勧める -- 名無しさん (2020-09-01 13:57:51)
  • 戦闘がかなり批判されてるけどそんなに酷い?


    批判されるほどの理不尽は感じなかったけど難易度は確かに高い、
    戦闘は銃の弾を探索で何度もリソース補充できるのに気付けば問題ないと思うよ -- 名無しさん (2020-09-01 13:58:37)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • オープンワールド
  • 3D探索
  • ADV
  • ホラー
最終更新:2020年09月01日 13:58