ソフト > 白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT

2DアクションのX<極限>を、見せてやる。
従来の2Dアクションゲームを大きく上回るスピード感と、スタイリッシュなアクション性。インティ・クリエイツが贈る“究極の本格派2Dアクション”が、「白き鋼鉄のX(読み:イクス)」です。

●スマートに、よりスタイリッシュに進化したX(きょくげん)のアクション性 !
主人公のアキュラは、ダッシュ体当たりで敵をロックオンすることでフォトンレーザーを誘導できます。
また、空中を自在に飛び回れるブリッツダッシュを駆使して敵を翻弄して戦います。
アキュラを追い詰める各ミッション中の仕掛けもスタイリッシュに攻略できます。

●ボスから奪うEX(エクス)ウェポンがX(きょくげん)の戦略性を生む!
アキュラはボスを倒すことで、そのボス固有の能力である“セプティマ”を獲得できます。
アキュラを支援する戦闘メカ“バトルポットRoRo”がその“セプティマ”を再現する事で、自身の攻撃バリエーションが増加します。
ボスによって弱点の“セプティマ”が存在するためボス攻略の重要な要素になります。

●幅広いプレイアビリティとド派手な演出によるX(きょくげん)の爽快感!
アキュラの耐久力が0になると“ソングオブディーヴァ”が発動し、“バトルポットRoRo”が変身してアキュラを蘇生させる初心者サポート機能があります。
さらに、華麗にプレイを続けると蓄積する撃破コンボポイント”クードス”が1,000を超えると、全10曲にも及ぶ“電子の謡精(サイバーディーヴァ)”RoRoの歌がバトルを熱く盛り上げます。
2Dアクション史上最もド派手な画面効果が戦いを彩ります。

●荒廃した終末世界に生きる個性豊かな人々が織りなすX(きょくげん)の物語!
荒廃した世界で力強く生き抜く子どもたちを守る主人公アキュラ。
そして、襲い来る個性豊かな翼戦士(よくせんし)達。ハードな世界を彩る熱演を体感できます。

【声の出演】
アキュラ:内田雄馬、RoRo:峯田茉優
コハク:花守ゆみり
マリア:長縄まりあ、キョウタ:近村望実、ジン:坂巻亮侑
ブレイド:石川由依
インテルス:白石涼子、クリム:成澤卓、リベリオ:吉崎亮太
イソラ:伊藤美来、バクト:田中惇之、ダイナイン:梅原裕一郎

メーカー
インティ・クリエイツ
配信日
2019年9月26日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO B
セクシャル, 暴力

  • 白き鋼鉄のX、過去作からやったほうがいいのかな?


    やってる方が楽しいとは思うけどそもそもパラレルワールドみたいで世界設定が変わってるから後でもいいんじゃね


    シリーズプレイ済みだとあっ……(察し)ってなってああ……ってなってああああああああ!ってなる程度には過去作関係してる


    ゲームそのものは楽しめるが、シリーズやってないとストーリー面で置いてきぼりになる
    特に終盤で


    ストーリーはラストでちょっと置いていかれるかな
    ドMに殺された俺だけどXはちゃんと面白くて良かった -- 名無しさん (2019-10-07 19:58:30)

  • パラレルとかifっぽいしやってなくてもいいんじゃねって思ってたけどやってた方がいいネタがあった
    前2作で死にまくってた自分でもラスボス以外のボスではやられなかった程度には難易度も下がって遊びやすくはなってると思う
    でもなんというか上手く言えないけど、尖ったところがなくなって良くも悪くも凡作になったなあって感じた -- 名無しさん (2019-10-07 19:58:57)

  • 白き鋼鉄のX、これは良い
    って言うか、これをやった後だと前作はちょっとダルく感じてしまうかもしれないな…… -- 名無しさん (2019-10-07 19:59:09)

  • 白き鋼鉄のX面白い
    地面に足つけずに空中ダッシュで飛び回りながら撃ちまくるのが楽しい
    あと女キャラの格好がえろくていいのかこれ?って感じ -- 名無しさん (2019-10-07 19:59:25)

名前:
コメント:
最終更新:2020年01月19日 18:44