ローグライク×ターン制コマンドバトル!
多くの王国が繁栄と衰退を繰り返すなか、⼤陸に突如として現れた未知の存在『幻獣』。
無⼒な⼈類は抗うすべを持たず、『幻獣』の強⼤な⼒を前に絶望するだけだった。
全ての希望を失い、ただ『滅亡』のみを待っていたその瞬間、突然彼らは姿を消す。これは、⼀体……
ローグライクにターン制コマンドバトルを合わせた本作ならではのバトル。
装備の収集、合成、スキルの強化、多彩なクラス、団員の編成といった充実のやり込み要素。
人類の存亡をかけて霧に閉ざされたダンジョンに挑む「絶望と解放のローグライクRPG」
対応ハード
Nintendo Switch
サラウンド(リニアPCM)
セーブデータお預かり非対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語, 英語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO B
暴力
- ――パーティーメンバーが瀕死になって救出や回復が間に合わず完全に死んでしまった場合は“パーマネントデス”という状態に……、つまりキャラクターが完全に消えてロストしてしまうというシステムになっていますが、本当になにも救済はないのですか?
Han ないです。
――すごく長時間のプレイを重ねてハイレベルになったキャラクターであっても、死んだら完全に消えちゃう?
Han 消えちゃいます(笑)。
――えっ!? セーブデータごと!
Han なくなります(笑)。
――滅亡は本当に“その世界の終わり”になってしまうんですね。
……ということは、たとえば「ちょっとレベル上げにダンジョンに行って、
疲れたらすぐ帰ってこよう」みたいなプレイは避けた方がいいですよね?
時計の針が進んでしまうから。 -- 名無しさん (2019-10-07 21:30:24)
- 滅亡の時計システムによってテンポが悪くゲームのバランスも良くない。時計が0にあると世界が滅びてゲームオーバー。
少しレベル上げにダンジョンはいると針が進むのでもうただストレスが溜まります。 -- 名無しさん (2019-10-11 18:45:51)
- 体験版と同じく不満だらけ
本スレで不満書いたらアンチ扱いされる程度の信者はいる -- 名無しさん (2019-10-12 06:53:14)
- ミストオーバーは体験版やって何の不満もない人だけが買うべきだな
ここなおったら面白いのにとか思ったら止めといた方がいい -- 名無しさん (2019-10-12 06:53:31)
- ミストオーバーは世界樹でhageるのが楽しい人種以外はやらない方がいいぞ
おう世界樹好きをdisるのやめーや
全滅してやられた!と思うのと
理不尽に全滅するのを同列にしないでほしい -- 名無しさん (2019-10-12 06:53:56)
- ミストオーバーなんかダーケストダンジョンっぽい見た目だと思って体験版やってみたら
ガチでダーケストダンジョンだった
でも本家に遠く及んでない -- 名無しさん (2019-10-12 06:54:16)
- 体験版でガンガン時計が進むからプライドを捨てて難易度やさしいで始めたけど正解だった
宝箱1つか敵1体スルーしたとか探索に多少やり残しがあっても時計が進まなくなってる -- 名無しさん (2019-10-12 16:00:40)
- 開発のやりたいことは分かるし合わない人も多いだろうけど、それ以前に単純に戦闘がつまらない -- 名無しさん (2019-11-02 13:06:23)
- ミストオーバー難易度下がったんか
ロストと時間制限あるらしいのがネックだったけど買おうかな -- 名無しさん (2020-03-22 06:36:45)
- ミストオーバーは時間制限を設定で無効に出来るけどロストは変わらずじゃなかったかな -- 名無しさん (2020-03-22 06:36:58)
- ミストオーバーやるぐらいならダーケストダンジョンのほうがよっぽど…
オリジナルの部分が色々噛み合ってない感あるよなぁ…デザインそのままで丸パクりしてた方が楽しめた感ある
ダーケストダンジョンの方がいいのは判るけどイラスト目当てで買うならミストオーバーも良いんじゃないかな
度重なるアプデで遊びやすくなって、それにあわせて難易度も下がったけどロストはさせるという鉄の意志がある -- 名無しさん (2020-03-22 06:37:30)
- ミストオーバー俺的には最初のverが一番面白かったけど
イラストに釣られてきた一般人には辛かったろうというのも分かる -- 名無しさん (2020-03-22 06:37:55)
- ミストオーバーは開発が調整放棄というかプレイヤーに翻弄されてクソゲー化って印象
芯が通る開発では無かった -- 名無しさん (2020-03-22 06:38:11)
- ミストオーバーはあれだけ簡単にしてるのにロストは絶対させるという鉄の意志を感じる
ダーケストダンジョンのイラストが嫌いでそれっぽいゲームを遊びたい、パラディンちゃん可愛いしたいならミストオーバーだって事だよ -- 名無しさん (2020-03-22 06:38:32)
- アプデでアイテムの腐敗率が100から50%になったり食糧が安くなってたりでだいぶ遊びやすくなってる。
体験版はそういった調整がされてないので逆に難易度が高い罠
ロストしたキャラと同レベルのキャラが雇用一覧に並ぶしだいぶ難易度下がってるぞ -- 名無しさん (2020-08-01 07:59:23)
- ミスオバ原作者が硬派らしいゲーム性をアピールしてたのに緩和されたんか -- 名無しさん (2020-08-31 16:54:07)
- ミストオーバー最新のアップデート見てふふってなった
・探索または戦闘中にLv2以上の調査隊員が死亡すると、その次の週から3週間、死亡した調査隊員と同 じLvの調査隊員が調査本部に現れるようになります。
※登場する隊員は死亡した調査隊員と同じレベル、同じ職業になります。
ロストとは一体…うごご
まあスキルが異なると別物なんだろうけど -- 名無しさん (2020-08-31 16:54:17)
- ミストオーバーの一番参考になったレビューの内容見たら酷いな
https://store.steampowered.com/app/909510/MISTOVER/?l=japanese
そういう不評に応えてアプデで激ヌルになって結果半端なゲームになったって聞いた -- 名無しさん (2020-12-24 18:51:00)
- ミストオーバーは設定でゆるゆるに出来るから意味が無くなった
ダクソにカスタムで敵のHPや自分の攻撃力MAX出来るとか入ってたら萎えるだろ?
ゼノブレイド2のカスタム設定でも同じ様なことだが -- 名無しさん (2020-12-24 18:51:13)
- ミストオーバー難易度どころかステータスの設定までいじくれるのはもはやゲームじゃないな
簡易ダーケストダンジョンとして買おうと思ってたがリストから消去 -- 名無しさん (2020-12-24 18:51:25)
- 世界樹シリーズ全クリhage大好きの者だけどこれは正直受け付けなかった
マイナス要素多過ぎだしローグライクの意味を履き違えてる残念なゲーム -- 名無しさん (2021-12-28 00:54:18)
- 全体的にバランスがちぐはぐなんだよな。ロストしやすいなら立て直しも容易じゃないとやってられないのにゲーム性理解せず中途半端にダーケストダンジョンをパクっただけのゲーム。てか根本的なバランス変更パッチを出しすぎで開発がゲームバランスに自信ないのがよくわかる -- 名無しさん (2022-02-08 23:16:37)
- 最近ラスボスまでクリアした記念に長めに書くぞ。
発売後よく言われてた感想が「高難易度と理不尽を履き違えてる」
アプデを重ねた今ではキャラの部分色や難易度をほぼ自由に弄れて好きな難易度でプレイ出来るのは良い。
(俺ツエーしたい人は激ヌルで、高難易度がお望みなら難しい+で)
しかしクリアしてもエピローグ的なものは殆ど無く、新たな敵やレアアイテムが出やすい2周目は有るが
キャラは最終パーティメンバーしか引き継げない上に装備はほぼ全く引き継げない。
鍛えたキャラの大半や強化した装備が引き継げないのは本当に酷い。軽く虚無る。
総じて簡悔精神が散見されるがアプデで改善された部分は多いので、
最終ver.ではボロクソに叩くほどのクソゲーではないが強く勧めするほどの良ゲーでも決してない。 -- 名無しさん (2022-04-01 22:12:57)
最終更新:2022年04月01日 22:12