ソフト > RISE: Race The Future

RISE: Race The Futureは、90年代のアーケードゲームに触発されたレーシングゲームで、ブーストシステムと正確で楽しいゲームプレイを備えた未来的な車が特徴です。
ゲームコンテンツ
  • 複数の目標を持つ64のレース(チャレンジモード)
  • 8チャンピオンシップ(64レース)
  • タイムアタック(ゴーストカー付き)
  • 10台のカー
  • 4つのワールド(3つのトラックタイプがあります:ワールドごとに、速い、中間、ねじれ/ 16の組み合わせ)
  • 世界ごとに4つの雰囲気 (日没、雨、日、霧)
  • 3つのブーストモード
  • 5カメラビュー
  • 4つの難易度

“新しいブーストシステム”
複数のブーストシステムを組み合わせることで、プレイヤーは追い越しとコーナーからの脱出のためのさまざまなテクニックを習得できます。

“最もやみつきになるレースゲーム”
取り扱いは、最もやりがいのある挑戦的なドライブ経験です。

“未来的なレースカーのロックを解除する”
未来的なレーシングカーは、Anthony JannarellyによってRISE: Race the Future専用に設計されています。

メーカー
VD-DEV
配信日
2019年11月14日

対応ハード
Nintendo Switch
 サラウンド(リニアPCM)

セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
 タッチスクリーン

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語
レーティング
CERO A

  • リッジほどはカジュアルじゃない
    コントロールが結構デリケートだし -- 名無しさん (2020-07-16 18:23:31)

  • 最近買ったけど良ゲーだよ。手触りが良く、車走らせてるだけで楽しい。キセノンとかより全然良いよ。60fpsモードが今回追加されたんすね。元々の見た目重視モードは、やっぱイマイチな感じでさほど綺麗でも無いので60fpsモードだけで遊んだ方がいいと思う。
    俺、いいタイミングで買ったんやな…。 -- 名無しさん (2020-07-16 18:24:01)

  • RISE買った。想像よりかなり良かった。キセノンと比較しちゃってごめんなさい、ってくらいには良かったです。
    とにかく走ってて楽しい良ゲーです。
    ただ、翻訳がかなりヤバい。パンツァードラグーンよりヤバい。
    「コインいっこいれる」どころの騒ぎじゃ無いくらいミラクル翻訳に耐えられるならおすすめできます。 -- 名無しさん (2020-07-16 18:24:17)

  • リッジはPSPのレーサーズ1しかやってないけど
    あれを期待してRISEを買うと全然曲がれなくて苦戦したぞ -- 名無しさん (2020-07-16 18:24:39)

  • RIZEは英語言語にしたほうが分かりやすい -- 名無しさん (2020-07-16 18:24:49)

  • バンパラあるから迷ってたけどここでの評判がいいので勢いでRISEを買ってみた。
    ラリー系で爽快感があって面白い。
    シミュ寄りじゃないけど、油断すると自車が回転してる。
    バンパラとは違う楽しさがあって満足。
    こだわる訳じゃないが、60フレームモードもいいね。 -- 名無しさん (2020-09-01 17:14:39)

  • 値段が安くてふつうに遊べるカーレースでいい感じだな
    グリップ強めにすれば昔のアーケードのレースゲームに近い挙動になって楽しいわ -- 名無しさん (2020-09-01 17:15:01)

  • ここで意見頂いたRISEをセール滑り込みで買ったけどすげー満足
    画質優先の30fpsとヌルヌル60fpsを好みで選べるのが良いし、
    レース中始めメニューの選択でもHD振動が丁寧に使われてるのでSwitchで買って良かったと思わせてくれる
    日本誤とキーコンフィグが何故かXbox配列なのはご愛嬌 -- 名無しさん (2020-09-01 17:15:36)

名前:
コメント:

タグ:

レース
+ タグ編集
  • タグ:
  • レース
最終更新:2020年09月01日 17:16