エスプレイド、Ψ醒(さいせい)
1998年に発売されたアーケードゲーム『エスプレイド』を初移植!
アーケード版の完全再現に加え、原作者井上淳哉氏の完全監修により
生まれ変わった新しいモードも楽しめる!
高い移植度とプラスアルファ要素でプレイヤーから好評頂いている「エムツーショットトリガーズ」がNintendo Switchに初参戦!
【新ビジュアル+新ボイスモードも収録!】
アーケードの完全移植だけでなく、原作者の井上淳哉氏完全監修の元で生まれた「アーケードプラス」モードを収録。新規描き下ろしイラスト、そしてボイスも完全新録。
今まで声のなかったシーンにもセリフが加わりストーリーを盛り上げます。
【新キャラクター「小野 亜莉水」登場!】
井上淳哉氏デザインの新・プレイアブルキャラクター「ALICE MASTER 小野 亜莉水(おの ありす)」が登場します。
敵キャラクター「アリスクローン」のマスター的存在である亜莉水は、最強のESP者と言われているが果たしてその能力は?!
※小野 亜莉水は新ゲームモードにて条件達成すると使用可能となります
【現役プレイヤー歓喜!多数のアーケード版やりこみ要素】
過去の「エムツーショットトリガーズ」シリーズで好評の「アーケードチャレンジ」モードは今回も搭載!
各ステージを細かいシーンに分け、リワインド機能で反復練習が可能となりアーケード版の練習が手軽に楽しめます。
アーケードモードのミス地点を記録し、ミスした箇所の5秒前からスタートできる「アーケードおさらい」モードも搭載し、アーケード版クリアを目指すプレイヤーへの大きな手助けとなります。
【あなた好みの部屋を作ろう!「いろりの部屋」モード】
STG新機軸!ミッション形式で『エスプレイド』のゲームを楽しみながら、ゲーム内に登場するキャラクターに部屋を持たせて家具とペットを並べる「部屋づくり」と、キャラクターの「おしゃれ」が楽しめる本シリーズ初のモードとなります。
部屋の充実とともに、プレイヤー自身のシューティングの腕前も上達するかも…?
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2
対応言語
日本語
レーティング
CERO C
暴力
- エスプレイドってアーケード移植でいいんよね?
クッソやり込んだから欲しいわ
安心のM2担当で移植の出来いいから買っとけ
追加キャラ、追加ボス、やりこみモードもついてるから買っとけ
限定版についてくる本がボリュームも中身も濃いから買っとけ
限定版品薄でケイブゲーだから何年か後にプレミアついてる可能性もあるから買っとけ -- 名無しさん (2019-12-22 16:28:55)
- エスプレイドのメインモードはいろりの部屋だな
俺、いろりちゃんと一緒に猫育てるんだ -- 名無しさん (2019-12-22 16:29:08)
- Switch版を買った。携帯モードで気軽に、そしてテーブルモードで縦画面モードで遊べて良い。
M2のゲームはセガ贔屓&それ以外は詰めが甘いところがあるが、これは別格。PS4版も買おっと。 -- 名無しさん (2019-12-29 16:14:40)
- 散らし稼ぎに調整入ったって聞いてわろた
やっぱり評判悪かったんかアレw -- 名無しさん (2020-01-18 20:39:18)
- エスプレイドはシューティングゲームとして素直に面白い感じ。
スコアアタックを目指すと独特のシステムを理解する必要があるけど、単純にゲームをクリアしてエンディングを目指すなら、
弾をよけて敵を倒すってことだけ考えればよくて、それでじゅうぶん楽しめるゲーム。
斑鳩は弾をよけて敵を倒すってことだけ考えればいいゲームではない。
ボタンを押すと「自機の色」を白と黒で切り替わるシステムがあって、
白のときは白い敵弾を吸収できるし、黒のときは黒い敵弾を吸収できる。
自分の攻撃も、黒い敵と白い敵それぞれ、黒モードと白モードを使い分けて攻撃しないと、なかなか倒せない。
斑鳩のほうが、好き嫌いが分かれるゲーム。好きな人はとても好き。合わない人にはぜんぜん合わない。
とりあえずシューティングゲームとしてスタンダードな作品を求めるならばエスプレイドのほうが無難ではある。 -- 名無しさん (2020-05-17 04:06:53)
- エスプ携帯モードでもわりと楽しいな
ちなみに処理オチなんかは一切ないのでエムツー頑張ったw -- 名無しさん (2020-05-17 04:27:25)
最終更新:2020年05月17日 04:27