お嬢様刑事とうらぶれ探偵が挑む17の事件!
現代の池袋を舞台に、多彩な事件を解決していく大ボリュームのサスペンスミステリー
『イヌワシ』は池袋を舞台に、心を読む特殊能力を持った刑事と池袋の片隅に居をかまえる探偵が仲間と共に様々な事件に挑むアドベンチャーゲーム。
「探偵 神宮寺三郎」シリーズのスタッフが制作し、『ログ・ホライズン』『ガンダムビルドダイバーズ』などのハラカズヒロ氏がメインキャラクターデザインを手がけています。
プレイヤーは探偵と刑事双方の視点から、サスペンスにコメディ、オカルトなど多彩な事件を調査。
元ギャング執事に天才高校生ハッカーなど個性あふれるキャラクター達と力を合わせて、事件を解決に導いていきます。
本作では2015年に配信されたスマートフォン版から操作性を一新しているので、快適な操作で30時間以上遊べる大ボリュームなストーリーを楽しめます。
ハラカズヒロ氏によるキャラクターデザイン設定画を完全収録しているなどの豪華仕様で、ファンも必見です。
◆◇ストーリー ◇◆
池袋でウサギの被り物を被った人間による連続通り魔事件が発生する。
そんな最中、狗神エイジが営む狗神探偵事務所に鷲宮ヒナ――狗神が刑事だった頃の相棒・鷲宮ツカサの妹が訪れる。
人の心や物に残った思念を読むことができるという彼女は、兄の死の謎を追うためにも通り魔事件を一緒に調べてほしいと頼んでくるのだった。
そこから巻き起こる数々の事件、深まる謎……やがて事件は池袋中を巻き込んでいく――
◆◇概要◇◆
謎を推理したり、様々な場所を調べたり、襲いかかってくる敵を撃退することなどで進行していきます。
果たして事件を無事に解決できるのか? マルチエンディングで様々な結末を楽しめます。
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
タッチスクリーン
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語
レーティング
CERO C
セクシャル, ギャンブル, 麻薬, 言葉・その他
- イヌワシっての神宮寺三郎シリーズのスタッフが関わってるって事で気になってるけど
スマホや3DSでも出てるのね
やったことある人いる?どんな感じだろうか
神宮寺もゲストで出てくるよ
内容は正直微妙 -- 名無しさん (2020-03-21 19:34:09)
- イヌワシ良いよ
ボイスなしノベルタイプのアドベンチャー
PV見て拒絶反応なければポチって良いかと
ストーリー引き込まれるし冗長な水増しテキストもない
たまに強引な展開あるけどね
ADVの王道的な作りだけど最近こういう良質なのなかったからとても気に入ってる -- 名無しさん (2020-04-20 17:50:16)
- 基本はノベルゲーで要所に
推理っぽい三択、調査ポイント選択、タイミングゲーがある感じ
タイミングゲーの部分だけちょっとコレの難点かも
で上記選択が★で評価されて各話の最後に★の数でBAD GOOD BESTエンディングに分かれる
まだプレイしてるけど好きだわコレ -- 名無しさん (2020-04-20 17:50:54)
- タイミングの評価でEDが分かれるんじゃ自分はBADしか見られないかもしれない
それ以外は面白そうで興味引かれるけど
イベント単位で評点して1話30点満点中25以上でBEST15以上でGOODだからそこそこ下手でもGOOD取れるし
クリア後とかでもチャートでやり直しできたり既読送りもあるんで救済もちゃんとあるよ
タイミングのミニゲームは1イベントで満点3だし
イヌワシはタイミングゲーの部分が不評だけどそれ以外は手堅く纏まってる -- 名無しさん (2020-04-20 17:51:15)
- イヌワシ、タイミングは直前セーブして何回かやり直して
ど真ん中(大当たり?の部分)でなくても、
その周辺のフツーの当たりの部分狙いだけでもGOOD取れる
(+選択肢間違えない)
スーパーマリオで2面で積むようなアクション下手がやっても取れたので
なんとかなる! -- 名無しさん (2020-08-05 08:36:44)
- イヌワシは面白いんだけどスマホ版を移植してるだけなんで1話が30章ぐらいに分かれてて3分もしないうちに次の章に切り替わる演出が安っぽい感じでテンポも損ねるからそこが残念
追加DLCも予定されててボリュームはあから体験版で気にならないなら買っても良いと思う -- 名無しさん (2020-12-24 19:00:22)
- イヌワシ うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル
総プレイ時間、10~15時間くらい、本編7章、サイドストーリー7章、推理クイズ的なミニシナリオ3章の計17章
各章毎に、選択肢、ミニゲームの結果に応じたポイント数でBest、Good、Badに分かれるマルチエンド方式(サイドストーリー、ミニシナリオはGoodとBadの2択)
ミニゲームはe-Shopのスクショにある、左右に動くゲージをタイミングよく押してベストな位置に合わせるやつのみ
フローチャート方式で、選択肢とミニゲームの結果に納得いかなければ、いつでもそこからやり直し出来る方式
ミニゲームやフォントから元少し前スマホゲー感溢れるチープさが目に付くものの、キャラは立っててシナリオも先が気になる面白いものになってて最後まで
楽しんでプレイできた
e-Shopの紹介文にやや誇大広告感あるものの、値段分は十分に遊べると思ったので、ライトな推理ADVを欲してる人には十分おススメ出来ると思う -- 名無しさん (2020-12-24 19:00:43)
- 昔ながらの2時間推理ドラマ風で、サイコメトリー能力による物的証拠で推理する。
キャラクターはちょっと薄味の分、個性の突出したウザさもない。
謎の犯人を追い詰める一話は面白いが、後は待っている展開が読めてしまうのが弱い。
8割ほどが男性キャラなので、どちらかというと女性向けかも。
千円程度で10時間以上は遊べるので暇つぶしとしてはコスパがいい。 -- 名無しさん (2021-10-11 22:48:38)
最終更新:2021年10月11日 22:48