ソフト > メトロ2033リダックス





2013年に起きた世界を滅亡へと導いた出来事によって世界は荒廃し、ほぼすべての人類が消滅してしまい、地球の地上は有毒な荒れ地へと変貌しました。
数少ない生存者たちがモスクワの地下に避難し、人類の文明は新しい暗黒時代へと突入しました。

時は2033年。猛威にさらされている地下鉄都市では、一世代全体が地下で生まれ育つこととなり、生きながらえるために互いに苦労を強いられ、外にいる恐ろしいミュータントたちにも怯えながら生活を送っています。
主人公は、火災が起きる前日に生まれ、地下で育った「アルチョーム」。
いまだかつてない都市の限界を超えた運命的な出来事により、あなたは人類の生き残りに差し迫った恐ろしい脅威を警告するため、地下鉄システムの中心へ向かう、絶望的なミッションを引き受けることになります。

この冒険の中で、地上の荒れ果てた荒地へと向かい、人類の運命を決定する挑戦に挑むことになります。
しかし、本当の脅威が内部からやってきた場合はどうなるのでしょうか?

「Metro 2033 Redux」は、Nintendo Switch™で初めて登場するカルトクラシック「Metro 2033」の決定版です。このゲームを以前から応援してくれているファンたちは、驚愕の光エフェクト、物理学的な要素、ダイナミックな天気エフェクトによって変身した「Metro」のユニークな世界を堪能することができます。
初めてこのゲームをプレイするプレイヤーにとっては、史上最高のストーリー主導型シューティングゲームを体験する機会となることでしょう。
魅力的なサバイバルホラー、探索、戦術的な戦闘およびステルス攻撃が組み合わさった壮大な冒険が待ち受けています。

 絶賛された続編「Metro: Last Light」の優れたAI、コントロール、アニメーション、武器の取り扱いなどのゲームプレイのすべての改善および機能は、「Metro 2033 Redux」に移行され、新規プレイヤーと熟練プレイヤーの両方にスリリングな体験をもたらします。
2つのユニークなプレイスタイルと伝説的なレンジャーモードが含まれている「Metro 2033 Redux」は、驚愕の価格で長時間に渡って楽しめる、最高レベルのゲームプレイを提供します。

• Nintendo Switch™で初登場となる、最高にリアルな雰囲気を楽しめるゲームワールドで、モスクワの地下鉄シーンに熱中しよう。
• ロシアの黙示録の恐怖に立ち向かい、超危険なミュータント、人間の敵、恐ろしい環境の脅威に直面したら、ガスマスクと手作りの武器を装備しよう。
• 2つのユニークなプレイスタイル:「スパルタン」と「サバイバル」。
スロー展開のサバイバルホラーとしてゲームを楽しむことができ、さらに、これらの2つのユニークなプレイモードでスパルタンレンジャーの戦闘スキルにチャレンジすることもできます。
• 伝説のレンジャーモードが復活しました。恐ろしいレンジャーモードをプレイしてみませんか?
HUD表示なし、UI、命がけの戦闘、および限られたリソースの組み合わせにより、ドハマりする究極のゲームプレイ体験が実現しました。

メーカー
Koch Media
配信日
2020年4月23日

対応ハード
Nintendo Switch
 サラウンド(リニアPCM)
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, ロシア語
レーティング
CERO D
暴力

  • メトロは核戦争で滅んだモスクワの地下鉄が主な舞台のストーリー重視の1人用FPS
    1作目2033、2作目LastLight、switchには無いが3作目にエクソダス、ストーリーは全て繋がってて主人公も同じ
    操作性もほぼ一緒でLastLightの方がちょっと簡単だが2033のネタバレもあるので出来れば2033からやった方がいい
    赤軍やファシストと戦いたいって人やロシア系ポストアポカリプスがやりたいならおすすめ
    ウルフェンシュタインに近いがあっちよりあっさりしててグロさも抑え目 -- 名無しさん (2020-05-15 13:50:18)

  • 悪いことは言わないからメトロはやめておけクソゲー -- 名無しさん (2020-03-22 13:29:51)

  • 走る操作が面倒だけど赤とかポストアポカリプスとかウルフェンシュタインとか好きならオススメだよ -- 名無しさん (2020-03-22 13:30:04)

  • ちょうど最近PS4でリダックスの2033プレイ中で中盤まで来たけどFPSなのに酔いもないし面白いよ
    アクション苦手なんでPS4版の最低難易度のノーマルでプレイしてるがモンスターに囲まれるとすぐ死ぬ
    チェックポイント多いんでリトライはしやすい、人間の死体漁るか落ちてる弾を補給するのも大事
    スニークキルするとか出待ちするとか味方(基本無敵っぽい?)の後ろに陣取るとかで切り抜けられる部分もある
    PS4版のストーリーやテキストは字幕のないモブもフル翻訳されてるし良かった
    switch版は3goo販売だからどうなるか不明なんでPV見比べてね
    アクションよりはストーリー重視でロシア&ポストアポカリプス好きなら勧められる -- 名無しさん (2020-03-22 13:30:23)

  • クソゲーなんて言ってるのはレベル制のFPSしかやってない奴やろ -- 名無しさん (2020-04-05 20:56:47)

  • メトロは雰囲気ゲーで銃撃ちまくるゲームデザインじゃないから好みに合わないかも
    撃ちまくりたいならボダランがいいけどみんな言ってる通り容量エグいからな… -- 名無しさん (2020-05-15 13:51:08)

  • メトロってどう?あまり自由に動けず一本道っぽいってのが気になるけど

    アクションよりはストーリー重視のFPSだよ
    SF小説原作でポストアポカリプスとロシア好きならおすすめ
    自分はFPS下手な方だけど最低難易度にして2作で合計30時間ほどプレイ、酔うような部分はほぼ無かった
    地下鉄が主な戦闘区域なのでどうしても通路的なエリアは多いがマップはあれより広くても迷子になるだけでは?と思う
    2033が1作目でLastLightは2033の1年後の設定 -- 名無しさん (2020-05-15 13:51:21)

  • ちょっとググったけど別ハードだと付いてた吹き替え音声は日本語なしで英語かロシア語だけっぽいんで注意 -- 名無しさん (2020-05-15 13:51:33)

  • 機関銃操作しながらのトンネル突破のところ敵が死なないんだがバグか?超イライラする -- 名無しさん (2025-03-21 16:29:40)
名前:
コメント:

タグ:

FPS・TPS ホラー
+ タグ編集
  • タグ:
  • FPS・TPS
  • ホラー
最終更新:2025年03月21日 16:29