ソフト > Ara Fell: Enhanced Edition

"昔むかし、空に浮かぶ島、エアラフェルを崩壊から救うために、エルフの魔術師たちが魔法を使った。
しかし魔法の代償として、エアラフェルは空から落ちる運命を余儀なくされた。
時がたち、ひょんなことから、ひとりの少女の手にこの世界の運命が託される。
少女と仲間たちは、自分たちの住むエアラフェルを救うために数奇な体験をする。
残された時間は少ない…。彼女たちの冒険に参加しよう。"

Ara Fell(エアラフェル)はJRPGと西洋のRPGそれぞれの優れた部分をかけあわせたゲームです。
ノベルゲームやアドベンチャーゲームの要素もあり、独自のゲーム体験をお楽しみいただけます。
それぞれのキャラクターに、過去、望み、旅する目的があります。
等身大の魅力的なキャラクターたちが繰り広げるストーリーは、独特の世界観を形作り、感動や驚きを提供します。
過去のゲームをオマージュしながらも新たな挑戦の中で作られたAra Fell(エアラフェル)で、黄金時代のRPGがよみがえります。

メーカー
DANGEN Entertainment
配信日
2020年3月26日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語
レーティング
CERO B
暴力, 犯罪

  • エアラフェルクリアした
    古き良きRPGそのまんまだった -- 名無しさん (2020-04-28 18:25:40)

  • エアラフェル、面白くなるよう物凄く丁寧に作られたRPGって感じでいいよね
    武器や防具は敵が落としたり店で売ってる素材で強化していく形式で装備買い換えへ変更の手間が無い
    雑魚戦はシンボルで避けやすくHPMPは戦闘毎に全快で回復の手間も必要無し
    薬とかの消耗品はレシピさえ買っておけばダンジョンの奥でだろうと作れるし武器防具の強化も同様
    それで広いフィールドをうろついてると素材とか良い感じに拾えるから探索も楽しい
    話も翻訳も良い感じだし戦闘の難易度も自分好みの手応えに調整できる
    昨日から10時間くらい遊んでるけど、今のところほぼ不満な点が挙げられないくらい良く出来てるRPGだと思う -- 名無しさん (2020-04-28 18:25:52)

  • エアラフェル15時間程度でクリアしたけどJRPGではなかなか見れない展開のシナリオと手応えのあるバトルで面白かった(難易度ハード)
    全体的にテンポ良く進むし探索も強化と密接に関わってるから途中でだれることもなかったかな
    一週間でRPGクリアしたのは久々だ -- 名無しさん (2020-04-28 18:26:04)

  • バグとか特になし?
    遭遇したバグは序盤で地形ハマりが一回あったぐらいで他は特に何事もなく進めたよ
    どこでもセーブとオートセーブもあるしイベント前はメッセージ出るから詰まることは無いと思う -- 名無しさん (2020-04-28 18:26:17)

  • 今エアラフェルクリアしたんだが良くも悪くもRPGツクールの佳作作品って感じだった
    海外製だから当然と言えば当然だが世界観は良いけどストーリーの進展の仕方が雑で色々気になる所が多かった
    特にラストはツッコミ所多すぎでマルチエンディングのBADENDなのかと思って暫く考え込んだレベル
    確かに古き良きRPGだがキャラ毎の役割が完全に分かれてる上に戦闘システム面も単調でボス戦などは特に作業感が強く
    最高難易度+出来るだけ低レベル+アイテムクラフト縛りでプレイしてもタゲ取り+回復+攻撃を分担してやるだけで戦略で勝つ醍醐味などはない(ちなみに一定のレベルに達していないとまず勝てない仕様)
    RPGをやりつくしたFC・SFC世代には懐かしさを感じる良RPGと言う点では価格相応だがそれ以外は肩透かしを食らうので他を買った方が良いかも -- 名無しさん (2020-04-28 18:26:28)


  • 正直初日に買ってクリアした側から言わせてもらうと、作りが丁寧で良く出来てはいたけど
    キャラが4人で役割が固定な以上戦闘が単調過ぎて中盤からめんどくさくなってた
    具体的に言うと盾→挑発タゲ取り、魔法使い→攻撃魔法、ヒーラー→回復orバフ(効果低い)、主人公→攻撃orアイテム要員
    最高難易度のボス戦でもこれを序盤から最後まで繰り返すのみで戦略とかはほぼないと言って良い
    作った人の労力考えると値段的には妥当だと思うけど無料で評判の良いツクール作品を先に全て制覇した方が良いかも -- 名無しさん (2020-05-16 12:40:17)

  • 身も蓋もなくて笑う
    俺は結構楽しかったけどな

    面白かったのは間違いない
    けどあくまで良く頑張って完成させましたねって労い含めた評価で佳作ってのが妥当なんじゃないかと思う -- 名無しさん (2020-05-16 12:41:10)

  • エアラフェルは地味だけど丁寧に作られてて良いぞ……
    広い世界を歩き回ってワープポイント解禁しながら落ちてるアイテム拾い集めてキャラを強化していく楽しみがある
    ツクール+独自素材のグラフィックも1,000円台のRPGとしてはなかなか綺麗 -- 名無しさん (2020-07-06 18:03:34)

  • ここで概ね好評だったのでエアラフェル買ってクリアした。
    システムや見た目はJRPGまんまだけどストーリーやキャラの個性・台詞回しが独特で結構面白かった。
    後半~EDがちょっと雑で伏線ぶん投げてる感じもしたけど
    値段相応には楽しめたな。難易度ハードで20時間ぐらい。 -- 名無しさん (2020-07-25 20:03:24)
  • セール終わっちゃったけどここで勧めてもらったエアラフェル、クリアした
    参考までにクリアまで18時間ぐらい、SFC後期ぐらいのグラで
    戦闘はそんなに取れる選択肢は少ないけどそれなりに考える場面もあり、
    初見で無理だろと思っても何度かやると切り抜けられたりする難易度
    マップも地形も見づらかったり、たまに不親切な部分もあったけど、サクサク進められて
    セール価格で半額は大満足だった
    勧めてくれた方、ありがとう
    -- 名無しさん (2021-01-20 19:34:35)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ストーリーRPG
最終更新:2021年01月20日 19:34