Alex Kidd in the Enchanted Castle
Alien Soldier
Alien Storm
Altered Beast
Beyond Oasis
Bio-Hazard Battle
Bonanza Bros.
Columns
Columns III: Revenge of Columns
Comix Zone
Crack Down
Decap Attack
Dr. Robotnik's Mean Bean Machine
Dynamite Headdy
ESWAT: City Under Siege
Fatal Labyrinth
Flicky
Gain Ground
Galaxy Force II
Golden Axe
Golden Axe II
Golden Axe III
Gunstar Heroes
Kid Chameleon
Landstalker
Light Crusader
Phantasy Star II
Phantasy Star III: Generations of Doom
Phantasy Star IV: The End of the Millenium
Ristar
Shadow Dancer: The Secret of Shinobi
Shining in the Darkness
Shining Force
Shining Force II
Shinobi III: Return of the Ninja Master
Sonic the Hedgehog
Sonic the Hedgehog 2
Sonic 3D Blast
Sonic Spinball
Space Harrier II
Streets of Rage
Streets of Rage 2
Streets of Rage 3
Super Thunder Blade
Sword of Vermilion
The Revenge of Shinobi
ToeJam & Earl
ToeJam & Earl in Panic on Funkotron
Vectorman
VectorMan 2
Virtua Fighter 2
Sega Genesis Classics (北米版)
- ガンスターは英語、ヘッディーは日本語も選べるよ
ちなみに、Lボタン押し込みで各国リージョン切り替えに対応してるソフトは
エイリアンソルジャー
ストーリーオブトア
ダイナマイトヘッディー
リスターザシューティングスター
ベアナックル2
ベアナックル3
の6本のみ
ランドストーカーもリージョン切り替え出来るけど何故か日本版含まれず -- 名無しさん (2020-04-26 03:36:47)
- メガドラコレクションは↑に加えてライトクルセイダーも裏技使えば日本語化出来るよ
ガンスターが日本語じゃないのが悔まれるけどそれでもトレジャーの名作沢山入ってて価格的にお得過ぎる
ただ、何故かワンダーボーイ2作が削除されてるのよね…
PS4版360版には入ってるのにさ…
ファンタシースター系シャイニング系が日本語収録だったらなあと悲しくもなる -- 名無しさん (2020-04-26 03:38:20)
- えっと、取り敢えずトレジャー系は全部良く出来てるよ
ガンスターヒーローズ、エイリアンソルジャー、ダイナマイトヘッディー、ライトクルセイダー…
それからベア・ナックルシリーズは難易度控えめで遊び易くてオススメ(海外名はStreets of Rageね)
あとは…Dr. Robotnik’s Mean Bean Machineという名のぷよぷよとか、定番のソニック、ゴールデンアックスシリーズ…ソニックはスピンボールつうピンボールも中々楽しい
英語読めるなら間違いなくファンタシースターシリーズとかシャイニングシリーズ、ランドストーカーなんかもオススメなんだけどね
つうか沢山あって書ききれん
取り敢えず俺はそのうちエイジスでも来ると思うけどガンスターヒーローズが遊べるのがとても嬉しい
ガンスターはほんと面白い
コントラとかメタスラが好きなら100%オススメ出来る -- 名無しさん (2020-04-26 03:40:57)
最終更新:2020年04月26日 03:40