闇の軍勢を討伐し、ペーパーバースの世界を大悪魔の手から守れ!
『ブック・オブ・デーモンズ』はハックアンドスラッシュとデッキビルディングの融合。
クエストの長さをプレイヤーが自由に決めることができる。
魔法のカードを集め、大聖堂の地下ダンジョンで闇の軍勢を討伐せよ。
恐怖に覆われたペーパーバースの世界を大悪魔の手から守れ!
カードとデッキビルディング -
『ブック・オブ・デーモンズ』はカードゲームではない。
しかし、アイテム・呪文・スキルはすべてカードで表現され、状況に応じて手札を入れ替える戦略が要求される。
カードはアップグレードできるだけでなく、様々なボーナスを持ったバージョンがいくつも存在する。
レジェンドは最も強力だが、手に入れるのは困難だ。
あなたに合わせて時間を調整 -
『ブック・オブ・デーモンズ』はプレイヤーの時間を第一に作られている。
「フレキシスコープ」エンジンを実装しているため、ゲームを好きな長さのセッションに細かく分けることが可能に。
プレイヤーのペースを学習し、予測クリア時間も提示してくれる。
ユニークなシステム -
『ブック・オブ・デーモンズ』が他のハクスラとちがうのは、クリックだけで移動と戦闘をこなせる所だ。
しかし、立ちふさがるモンスターの盾、敵の呪文、毒やノックバックなど、すべてクリックで対処するのは難しい。
正しいカードを適切なタイミングで発動するのが重要となる。
ペーパーバースの世界のハクスラ -
『ブック・オブ・デーモンズ』の舞台は「ペーパーバース」と呼ばれる飛び出し絵本の世界。
善と悪が真っ向からぶつかり、究極の悪から世界を救う物語だ。 初代『Diablo』のダークで陰鬱な作風の影響を受けた本作は、ハクスラの金字塔への高らかな賛歌であり、パロディでもある。
快適なゲームプレイ -
『ブック・オブ・デーモンズ』は快適にプレイできるようデザインされている。
画面上部には重要ポイントがマークされ、プレイヤーが近づくと表示される。
キャラクターが歩くと足跡が残り、来た道を戻ったり、探索していないエリアを探したりするのに便利だ。
やりがいのある"やりこみ要素" -
通常ストーリーの平均クリア時間は約10時間。しかし、ゲームはそこで終わらない。
キャラクター育成、高難易度のフリープレイや追加クエストなど、やりこみ要素が盛りだくさん。
「ローグライク」モードにはパーマデスや回復の制限、さらなる"障害"が追加され、別次元の難易度に挑むことが可能に。
対応ハード
Nintendo Switch
サラウンド(リニアPCM)
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, オランダ語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)
レーティング
CERO B 暴力
- ブックオブデーモン全然悪くないよ
色々削ぎ落としたローグライクディアブロって感じ
レールしか移動できないのもある種潔い -- 名無しさん (2020-05-25 13:17:41)
- ブックオブデーモンズ、最初のボス倒して町に戻って娘に話しかけると必ずフリーズして先に進めないんだが
ブックオブデーモンズは噂話聞く前に設定で英語表記にすれば進められるって
ツイッターで見てやってみたら出来たよ! -- 名無しさん (2020-05-25 13:17:52)
- ブックオブデーモンズのストーリー部分ウォリアーでクリア
ディアブロを簡潔にしたって感じで悪くないんだけどマウスでターゲットを変える操作をRスティックに置き換えててちょっと難しかった
あと前のランクで稼ぎが出来ないのもなんかなぁ…惜しいっ -- 名無しさん (2020-06-02 05:18:33)
- ブックオブデーモンズクリアした
楽しいのは序盤だけだった、中盤からは敵の攻撃が激しくなり通路しか動けないからかわすこともできず
結局棒立ちでAボタン連打するはめに
一撃与えるたびに反撃してくる奴や死ぬと爆発する奴が沢山で敵の無敵時間が長いとか
敵の呪文詠唱を妨害したいのに他の敵がそばにいると邪魔で出来ないとか
イライラさせる要素の方が強くなってしまった
高難度のローグ系を求めてる人にはいいかもしれない -- 名無しさん (2020-06-02 05:18:48)
- ブックオブデーモンズはフリーズバグあるらしいけど直ったのかな?
未だに直ってないけど最初のボス倒した後に町中の会話の際に言語を英語にすれば回避できる
極稀にエリートと出会った際にフリーズする時もあるけどそれも英語にすれば回避できる
50時間くらい遊んでるけどフリーズするエリートはストーリー中に1度出会っただけ
今もまた遊んでる最中だけど雰囲気としてはDiablo1を思い出すゲームでレア掘り目的ならかなり遊べる
-- 名無しさん (2020-07-05 16:18:23)
- 290円セールが始まったから即ポチしてしまったが
フリーズあるんか... -- 名無しさん (2020-12-17 16:38:57)
- 上に書いたものだけど
最初のボス直後の街でのフリーズは起きなかった
と言うか楽しい、これが290円で手に入るのヤバすぎ -- 名無しさん (2020-12-17 20:41:51)
- ブックオブデーモン、糞ゲーではないけど微妙じゃね?
稼ぎプレイが出来ないトレハンハクスラってどうよ?
カードのレア度、鍛冶強化、稼ぎなしが絶望的に噛み合ってない
ハクスラとしては日本評価の低いvictor vranのほうが余程面白い
今評価を検索してみたけど一度クリアするまで自由に稼げないって出てきたわ -- 名無しさん (2020-12-20 15:37:03)
- ブックオブデーモンズ、下層まで行くと結構な頻度でエラー終了するな
携帯モードでやってるせいか?
90%オフの投げ売りなんで、もう修正する気が無いってことなんだろうか -- 名無しさん (2020-12-24 18:39:57)
- ブックオブデーモンズはPCのマウス操作ならやりやすかったかなって思った
個人的には右スティック操作がやりにくかった -- 名無しさん (2020-12-24 18:40:06)
- switch版でやり始めて3時間って所だが、UI回りがかなりキツいな
全体的にプログラム初心者が作ったのかって位ちぐはぐだわ -- 名無しさん (2022-12-31 19:54:34)
最終更新:2022年12月31日 19:54