ソフト > CARRION

その触手が生む暴力を体験せよ
人間とは異質の存在を操るリバース・ホラーアクション
『CARRION』は、人間とは異なる存在の視点を体験する探索型のリバース・ホラーアクションゲームだ。

あなたは研究所らしき場所に閉じ込められていた触手を持つ生物だ。
自分が何から生まれ、なぜ人間に囚われていたのかはわからない。
ただ、内から湧き出る本能に従って、自分を閉じ込めていた人間たちに恐怖と混乱をもたらす暴力を行使するのだ。
触手を使って檻を破壊し、人間を捕らえたのならすべてを喰らい尽くせ。
そうして人間たちに罰を下しながら、さらに凶悪な存在へと進化せよ。

<ゲームの特徴>
◆人間を捕食して進化せよ
 視界に捉えた人間を捕食して自らの細胞の糧としよう。
 そうすることで体の傷を癒やし、細胞を増殖させられる。
 しかし、ライフルや火炎放射器を装備した手ごわい人間や、
 自動で攻撃を行うロボット兵器には注意が必要だ。

◆バイオマスを広げてエリアを支配せよ
 各エリアに存在する巣穴から自らのバイオマスを広げれば、
 新たな道を開き、強固に閉ざされた扉をこじ開けることが可能だ。
 さらに、どこかに隠されているDNA格納庫を発見して取り込めば、
 より凶悪な能力をその身に宿すことができるだろう。

メーカー
Devolver Digital
配信日
2020年7月23日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, ポルトガル語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)
レーティング
CERO D  暴力

  • CARRIONを何時間か遊んだ。
    基本的な枠組みは、メトロイド系の中でもフュージョンに近い。
    自由に探索するというより、誘導されながらそれに従って進めていく。
    で、定期的にスキルを手に入れて活動範囲が広がっていくのもフュージョンと同じような枠組み。

    操作は独特で、まず主人公にジャンプの概念はなく空を飛んでいるかのような操作性。
    慣性はないから、結構キビキビ動ける。
    基本的な攻撃は右アナログスティックで方向を決めてZRで触手を伸ばして掴み、右アナログスティックで掴んだものを振り回す。
    物を掴んで敵にぶつけたり、邪魔な物をどけたりできるけど慣れるまで少し大変だったかな。

    敵は基本は人間で、人間をZRで掴んで口元に持っていくと食べて体力回復しつつ即死させられる。
    掴むだけだと倒せなくて立ち上がってくるから、何かにぶつけたり食べたりする。
    人間は銃を持ってるから真っ向から行くとやられるしステルス要素もある。
    ローカライズはちゃんとしてて電光掲示板などもちゃんと日本語。
    期待を裏切らない良作だと思う。主人公は触手の化け物だけど。 -- 名無しさん (2020-07-24 11:59:23)

  • CARRIONはこのシステムでもっとボリュームあったら個人的にはダレるかなー
    基本ずっとやることは一緒だし -- 名無しさん (2020-07-31 08:38:25)

  • キャリオンは次のエリアに行くためにチェックポイント探してウロウロしなきゃいけないのが面倒だった
    怪物操作してるのに人を襲うカタルシスもないし -- 名無しさん (2020-07-31 08:38:58)

  • そんなにマップは大きくないし、エリアで仕切られてるし、
    進行ははっきり誘導されてるから、マップなしでもそんなには困らないよ。
    あと、人間を触手でとっ捕まえたり、ダッシュ体当たり攻撃したり、
    突き刺したり、人間を乗っ取って銃を乱射してやったりで、
    怪物としての殺しっぷりは結構充実してる。
    ただ、基本はステルスキル路線だけどね。 -- 名無しさん (2020-07-31 08:39:07)

  • CARRION方向音痴にはマップ無しがキツく感じた。
    植物園エリアまで来たんだけど、次に行く場所を1時間ほど探しても見つからなくて心が折れてしまった。
    動作も問題ないし良いゲームだと思っているけど。 -- 名無しさん (2020-07-31 08:39:16)

  • 掴んだ物を放す方法が分からない -- 名無しさん (2020-08-07 19:47:02)
  • 人間を操る能力を手に入れて扉を抜けた先で詰まった
    植物園の水位が上がったがその先は既存マップへのワープしかないしどこへ行けばいいのかが全く分からない -- 名無しさん (2020-09-06 21:12:54)
  • アイコン変更後にまた更新来たけどなんなんだろ -- 名無しさん (2020-09-08 09:39:55)
  • 個人的にパズル要素が苦痛だった。
    ただただ人を襲って殺してまわるモードがあればいいのに。 -- 名無しさん (2023-10-08 14:40:01)
名前:
コメント:

タグ:

探索
+ タグ編集
  • タグ:
  • 探索
最終更新:2023年10月08日 14:40