真実は自分の目で確かめろ!
海底のさらに奥底に広がる未知の世界を探索しよう。
冒険家兼海洋考古学者のニコライ・バーンスタインは南大西洋の奥底、海底36,000フィート下に古の神々がつくりだした地下都市『バラム』が存在することを世に発表する。
しかし彼の発表は荒唐無稽な空想話と学会や世間からは冷笑され、誰も信じるものはいなかった。
ニコライは『バラム』が実在することを証明するため、自ら南大西洋に赴くが、乗っていた飛行艇が故障し海中に没してしまう。
ニコライは死線をさまようが、機械とも生命体ともいえない不思議な存在『バディ・ユニット』が彼を蘇生させた。
そこは海底のさらに下に広がる広大な空間だった。
『ここがバラムに違いない・・・』この状況を理解するべくニコライは暗い洞窟を進んでいくが、そこには不吉な存在が待ち受けていた。
Co-opプレイをサポート:
ローカルCo-op(協力)プレイをサポート。1人がニコライを、もう1人がバディ・ユニットを担当します。
バディ担当はニコライをサポートし、迫り来る脅威から先手を取って対応しましょう。
ゲームの注目ポイント:
- 開かれた鮮やかなファンタジー世界を探検
- ローカルCo-Opサポートによる独自のデュアルヒーロー方式
- 壮大なボスバトル、信頼できるバディ(AI) !
- 魅力的なストーリーと印象的なキャラクター
- 手作りのドット絵、どんなディスプレイ解像度にも歪みなし
- OGRE musicによるオリジナルサウンドトラック
- 昔のCRTモニターを意識したエフェクトなど豊富なオプションを用意
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2
対応言語
日本語, 英語, ポルトガル語, フランス語, ドイツ語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字)
レーティング
CERO A
- アウトバディーズ感想(5時間、マップ踏破率40%)
メトロイドファンの医者が作っただけあってほぼメトロイド
テキスト量はいまのところ少ないけどローカライズは上々で違和感無し
操作性は多少煩雑なところがあるものの慣れれば大丈夫
いやらしい動きや配置のザコ敵が多く、ボスも容赦なく殺しにくるので難易度は高め
ミサイルの弾数が増え、敵の動きを止める武器が入手出来ればゴリ押しも出来なくはないが
ライフ(5回被弾で死)が貴重なアイテム(メダル、後述)を消費することでしかおそらく増やせないのでトントンか -- 名無しさん (2020-08-31 16:42:58)
- セーブポイントやワープが最近のゲームと比べると少なめ
死んだらそのエリアに入ったところから再開なのでセーブポイントが少ないのはそれほど問題にならないが
ワープが少ないのは新アイテムを入手して行けるところが増えても戻るのが面倒なのが難点
自立型AI搭載ドローン的な相棒が結構優秀で、爆弾で壊せる壁のサーチも出来るのでそこら中を爆破して回る必要が無いのは楽
メダルは海底世界の住人を助ける(ゲーム進行には影響しないやり込み要素?)のにも必要になるので迂闊に消費出来ない
と、長々と書いたけど気になるのは移動が面倒なことくらいで個人的には楽しんでプレイしてます
他に何か聞きたいことがあれば質問どうぞ -- 名無しさん (2020-08-31 16:43:16)
- アウトバディズしばらくやってみたけど微妙だわ
操作性が良くないのとあまり見える範囲が広くないからストレスたまる
メトロイドフューチャー系はやっぱアクシオムヴァージがよくできてるわ -- 名無しさん (2020-08-31 16:43:39)
- アウトバディーズ、ポータル(ワープ)を解放出来る武器を手に入れたから移動が快適に
ボスも単純に攻撃して倒すんじゃなく工夫が必要なのも出てきて面白い
ライフは最大値の5から増えないけど有限のアイテムを使うことでその場復活の権利を購入する感じ
ただし死んだら初期状態に戻るってのが難点
見える範囲はオプションで常に広い状態に変えられるけど確かにそれでも狭いな
見回すのもドローンに操作を移さなきゃダメだし -- 名無しさん (2020-08-31 16:43:58)
- 自分は買ったけど駄目だったわ 操作性と視界の狭さがストレスになった メトロイド系はかなり好きな方なんだけどね
視界は設定でかなり広くできるぞ -- 名無しさん (2020-11-04 20:56:08)
- オプション一番下のカメラアイコンでAボタンを押すと右にあるグリッドの赤枠が切り替わるから
TVの3×4マスのみを赤枠にすると最大までカメラを引いた視点になるよ
MAPが広いからこれじゃないと把握しずらいしワープポイントも少ないから遊びにくいよね
70%ぐらいまで進めて移動が面倒で止まってしまってるがアクシオムヴァージの出来の良さを再認識してしまった -- 名無しさん (2021-01-20 19:26:39)
最終更新:2021年01月20日 19:26