これは、闇に染まったガラスの世界と、小さな光の物語
Gleamlight(グリムライト)は儚くも美しい世界が魅力の2Dアクションアドベンチャーゲームです。
ステンドグラスの様な美しいアートや、UIのない独創的なゲームデザイン、多くを語ることのない静かで不思議な物語など、新たな体験を楽しむことができます。
美しくも恐ろしいガラスの世界で、あなたは何を感じ、何を考え、どの様な旅をするのでしょうか?
◆ガラスの世界
森の木々や、岩や土、人工物に至るまで、ありとあらゆるものがガラスとして存在している美しい風景が広がっています。
光を得れば暖かく、闇に染まれば冷たい、ガラスの世界での旅があなたを待っています。
◆ UIのないゲームデザイン
UIが存在しないゲームデザインは、物語への高い没入感を生み出します。
敵を倒すことで少しずつ増えていく多彩で楽しいアクションも、直感的に操作することができます。
◆言葉を使わない物語
この世界で何が起こったのか、そしてこれから何が起こるのか、それはあなたの感性に委ねられています。
旅を通じて見てきた断片から物語を感じ取り、儚くも美しいこのガラスの世界を救いましょう。
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ポルトガル語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)
レーティング
CERO A
- グリムライトだめだこりゃ
ボタン押すとキャラが動くことくらいしか褒めるとこがないや -- 名無しさん (2020-08-31 16:39:07)
- ホロウナイトそっくりなヤツか
やっぱパクったのはおもろないんだな
見た目が似てるだけで全く違うゲームだぞ
違うゲームなのはいいとして単純にゲームとしての出来が酷い -- 名無しさん (2020-08-31 16:39:20)
- グリムライトは難しい難しくないじゃなくて2Dアクションとしての出来の問題でやめとけって言われてるんだと思う
雑魚が硬くて多くて配置が悪くて、狭くて見通しが悪くてトゲが多くて…っていう昔からあるような「攻略法のないダメなムズゲー」の部類 -- 名無しさん (2020-08-31 16:39:38)
- まだボス2体目倒したとこで序盤なんだが、狭い or 見通しの悪いあまり変化にない一本道を進めさせられ、
もう道はええやんボスまだかよって飽きた「後」くらいにボスに当たるようなテンポ
ボス倒すと能力が手に入るんだが何もアナウンスがないしキーコンフィグもないので、試しに色々ボタン押して能力が判るという不親切さ -- 名無しさん (2020-08-31 16:39:59)
- グリムライトは控えめに言ってクソゲーだったよ
ホロウナイトもどきを求めて買った奴は全員ぶち切れたと思う -- 名無しさん (2020-12-20 15:31:56)
最終更新:2020年12月20日 15:31