ソフト > アーケードアーカイブス TRIGON

人類最後の戦いが始まる。
「TRIGON」は1990年にKONAMIから発売されたシューティングゲームです。
異星文明からの侵略戦争に対し、人類は最後の切り札としてプラズマ波動兵器を搭載したスーパー戦闘機と無人補助戦闘ポッド「トライゴン」を投入します。
KONAMI入魂の超大作。純粋にシューティングを愛するあなたに、もう一度。

「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。
またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。

お知らせ
オプションメニューやマニュアルは、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に対応しています。

メーカー
ハムスター
配信日
2020年8月20日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2

対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語
レーティング
CERO A

  • トライゴン買ったよ。すげえいいね。ただBGMのリバーブ設定が無い。全部にあるわけじゃ無いんだね、リバーブ。 -- 名無しさん (2020-09-01 14:53:14)

  • トライゴンさぁ、当たり判定でかくない?
    しかも戻り復活でボムも無しとか無慈悲すぎる…(弾幕脳)
    でも本当に描き込み凄い、滝やばい。戦車の爆風すごい、ボムがド派手でテンション上がる
    ボスの演出も格好良いし、これが1990年ってまじ?コナミすごくない?
    たぶんゲーセンでやったら連コした後にキレるけど
    だからこそ手軽にできてありがたい、ミスりまくってるけどコンティニュー数に制限も無さそうだし… -- 名無しさん (2020-09-01 14:53:24)

  • 当たり判定小さくするオプションがあるとか記事にあるっぽいよ

    あった、当たり判定小さくするやつ、ありがと!
    始まってすぐの砲台で試すと、横方向だと自機の半分以下になるっぽい。
    それに加えて自機のやられ音の大きさまで設定できるとか無駄にすごい。
    リバーブ設定できるタイトルまであんの?アケアカ舐めてたわ。 -- 名無しさん (2020-09-01 14:53:47)

名前:
コメント:
最終更新:2020年09月01日 14:54