ソフト > ダングリード

ダンジョンを喰い尽くせ!
やり込み要素満載の2Dローグライクアクション!
いつものように平和だった村…
ある日、突然現れた「謎のダンジョン」…ダンジョンは、すべてを飲み込んでしまいました。
王国から派遣された冒険者は、消えた村人たちを助け、村を再建するために謎のダンジョンに入り、危険へ立ち向かいます。
  • マップの構成、取得できるアイテム、食べられる料理など、ダンジョンの内部は挑む度に変化する!ローグライク要素が盛り沢山!
  • ダンジョンで倒れてしまうとアイテムやお金は没収されてしまう!レベルを上げ、料理を食べてステータスを強化し、強い武器・防具を入手して最深部を目指そう!
  • ダンジョンでは200種類以上の武器が手に入る!レアな武器をゲットしてダンジョンを攻略!
  • レベルアップした際に獲得するポイントを使って、能力を自由に上げることができます。ポイントを積み重ねれば冒険が有利になるスキルも使用可能だ!
  • 村にいるワンちゃんに話しかければマルチプレイも可能!友達と協力してダンジョンを攻略しよう!

メーカー
ピッキー
配信予定日
2020年9月24日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2
 マルチプレイの際には1プレイヤーごとにコントローラーが1個(Joy-Conの場合は1セット)必要です。

対応言語
日本語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)
レーティング
CERO A

  • 操作しずらいけど慣れたらなかなか面白い!
    買って損はしないかな -- 名無しさん (2020-09-25 21:06:05)

  • 被弾後の無敵が短い上に回復手段も限られるのでかなり難しい
    が、ボスに辛勝したときの達成感やレア装備入手が気持ちいい
    Lv20になると一つだけアイテムを持ち帰れるようになるので
    それまではチュートリアルだと思って死に続けよう -- 名無しさん (2020-09-28 18:50:00)

  • ダングリード暫くやってみた これ基本はローグレガシーみたいなもんだな 
    死んだらいちからのローグライク 経験値と金は残るからそれでステータスアップと拠点の発展で強くしていけるよくある感じ
    普通に面白いけど同じことの繰り返しだから飽きる人はすぐ飽きそう
    戦闘はちまちましててデッドセルほど爽快感は無いかな 最初に出したローグレガシーには操作してる感じもダンジョンの感じも似てる -- 名無しさん (2020-10-11 07:54:54)

  • ダングリードは浅いな。なんか物足りない -- 名無しさん (2020-10-11 07:55:14)

  • ダングリードはライト向けには丁度良さそう
    全てを失うわけではないからね
    ライト向けのハクスラかな? -- 名無しさん (2020-10-11 07:55:26)

  • ダングリード今やってるけどかなり面白いよ
    この手のゲームだとEnter the Gungeonの次くらいに好き
    Gungeonと違って各層のボスが1種類ずつしかいないのが物足りないところではあるが
    アクション性は高いと思う
    最大2回まで可能になるジャンプと、回数制限があるダッシュを上手く使って立ち回る必要がある
    ダッシュは時間が経てば再使用可能になる
    武器は近接と遠隔があるけど両方とも右スティックで攻撃方向を指定できる
    買う場合はコンフィグの「移動方向にのみダッシュ」ていう項目にチェック入れておいた方がいい
    チェック無しだと右スティックで狙い付けてた場合に、移動方向ではなく右スティックの方向にダッシュするようになるがこれがクソ使いにくい
    あとSwitchを携帯モードから据え置きモードに変更した時になぜかキーコンフィグが初期化されるバグがある -- 名無しさん (2020-10-11 07:55:53)

  • ローグライクでハクスラで定義警察がダッシュしてくるようなゲームだけど
    ちょっと難易度高いというかストレスたまるというか個人的にはゲームバランスが良いとは思えなかった
    敵の配置や弾幕が初見殺し系だから死にゲー要素もあるって分かってて買うならハマるかも
    俺はもっとお手軽なの想像してた -- 名無しさん (2020-10-11 07:56:29)

  • 今ノーマルの要素全部終わらせてハードモードやってるけど面白いよ
    ただ回復が全然出ないのに敵の攻撃が激しいから慣れるまでに相当死ぬ
    俺はとある試練で1回だけやらされるセレステ風のアクション面以外は楽しんでる -- 名無しさん (2020-10-11 07:56:47)

  • ダングリードのレビュー見てきたけど
    >ダンジョン内で死ぬと村に戻されますが、その時村人に「なに寝てるんだ」とか「言い訳するな」とか
    >パワハラめいた事を言われます。
    >こっちはお前らのために体を張ってやってるのに何様のつもりだ。
    >完全にやる気をなくしました。勝手に滅べ
    これは草 -- 名無しさん (2020-10-11 07:58:41)
  • ノーマルまでは頑張って全キャラ攻略してそこそこ楽しめた。
    (大きくプレー感が変わるのは一部のキャラのみ。
    他はパラメーターが違うくらいで、
    一部はデメリットに対してメリットが弱いとかの難点はある)
    ハードと裏ボスはなかなかストレスが溜まる。
    試練攻略後も毎回強い中ボスを倒さないといけないのはだるいわ。 -- 名無しさん (2021-02-18 16:58:08)
  • 通常プレイでクリアする分には楽しめますが
    超高難易度2Dアクションみたいな試練関連はとんでもなくクソ
    アクションローグライクだと思ってたのにクリア後要素楽しむ為に
    別ゲーみたいなやらされるのだけは最悪ですね -- 名無しさん (2021-02-28 01:05:17)
  • 道中に4つある武器から1つだけ選べるラッキーイベントが起きる事があるが、グラフィックだけで判断しないといけないのがダメダメすぎる なんで説明見て選べるようにしなかったんだろうか
    更に言えば攻略wikiとかない(あっても海外か適当になぐり書きしてるだけ)から攻略方法が全然分からない
    あとこれ、ローグライクって言うけど初期装備で全部越せる人いるんだろうか? -- 名無しさん (2021-06-28 00:55:29)
  • 確かに面白いっちゃ面白いけどすぐ飽きる
    物足りないって感想が凄くわかる -- 名無しさん (2021-09-25 12:14:11)
  • アプデでアイテムの説明読めたり
    最初から遠隔武器持てたりと遊びやすくなってた -- 名無しさん (2023-01-04 15:00:18)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • スタイリッシュ
  • ローグライク
最終更新:2023年01月04日 15:00