ソフト > Runestone Keeper

ルーンストーンキーパーとは、ダンジョンを探索するローグライクRPGです。
マインスイーパのゲームプレイにより、トランプやモンスターが隠されたタイルを避けながら、ダンジョンの奥に進みます。
ダンジョンの中には危険なトランプ、強力なモンスターと様々特殊なイベントが隠されています。
無謀な行動を取ると、 必ず苦境に追い込まれますから、装備、魔法、神霊の力で難関を乗り越えて慎重に進みましょう。
●ダンジョン 一 落とし穴、致命的な毒液、不安定な爆弾と闇の中に隠れているモンスターたちが道を阻んでいます。
●装備 ― ランダムで決めるステータス。モンスターを倒して、最強の装備を集めましょう!
●神霊契約 ― 神霊たちと契約を結んで、神霊の力を手に入れましょう!
●モンスター 一 モンスターたちはそれぞれ特殊な能力を持っています。アイテムか、魔法か、敵を倒す方法を見つけ出しましょう!
●アイテム ― 1000種類以上、多彩なアイテムが用意されています。

メーカー
CIRCLE Ent.
配信日
2020年9月10日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
 タッチスクリーン

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, 中国語 (簡体字)
レーティング
CERO A

  • ストーンキーパーが面白そうだから突撃したんだが。
    まず翻訳が酷すぎて意味分かんない。
    俺はダメ翻訳笑える派だが、そもそもルールが分からんちん。
    プロコン非対応だし、Joy-Conでも操作性が悪すぎてほぼタッチ専用。
    ゲーム自体は面白そうなんだが、それ以外の部分が酷すぎて。
    マインスイーパー型のゲームが地雷って、どういうことよ。 -- 名無しさん (2020-09-17 23:14:21)
  • ルーンストーンキーパーすごいな
    ゲームスタートする前から明らかにGoogle翻訳通したような感じ
    多分「鍵のかかった扉」って文節と思しき部分が「鍵った扉」になってる
    これはクソ翻訳のお手本ですわ -- 名無しさん (2021-01-03 09:21:56)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ロジック 手順
  • ローグライク
  • DRPG
最終更新:2021年01月03日 09:21