祖国は誇りを失い、移民を傷つける――
「マーセナリーズブレイズ」はファンタジー世界を舞台にしたタクティカルシミュレーションRPGです。
戦闘は高低差のあるクォータビューのマップで行われ、正面・背後・横方向で変わる戦闘結果、味方キャラの立ち位置による援護効果など戦略性の高さが特徴です。
戦闘で得たスキルポイントを使用して、スキルの修得や強化、クラスチェンジなど、自由度の高いキャラクター育成が楽しめます。
キャラクターデザインはイラストやドット絵などで活躍中のグラフィックデザイナーの西村将由氏を起用!
美麗に描かれたキャラクター達が喜怒哀楽の豊かな表情で活躍します。
戦闘の攻防により画面右上にあるゲージが蓄積し、ストックしたパワーを消費して「ブレイズエクシード」を発動!
敵に絶大なダメージを与えたり、味方全員の戦闘不能を回復するなど、キャラ毎に異なる特性を持ちます。
ブレイズエクシードの活用が勝利のカギを握ります!
マーセナリーズサーガシリーズ初の3DMAPでのバトルを実現。
プレイヤーターン時に任意でカメラ角度を切り替えることでMAPの視認性が向上しました。
カメラ角度を変えることで発見できる隠しアイテムなども!?
攻撃/スキル/アイテムなどのバトル時の「行動」後に「移動」をすることが可能になりました。
これまで以上に戦闘の自由度が向上しました。
オプション設定に新たな項目を追加しました。
3DバトルMAP上のグリッド表示のON/OFFはもちろん、「スキル簡易演出」や「移動演出高速化」など、繰り返し遊ぶのに最適な項目を搭載しました。
ストラテジー
ロールプレイング
難易度が選べる
ドット絵
メーカー ライドオンジャパン
対応言語 日本語
配信日
2020年10月1日
CERO B セクシャル, 犯罪
対応ハード Nintendo Switch
セーブデータお預かり 対応
対応コントローラー Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数 × 1
- マーセナリーズブレイズをプレイ開始。これまでのシリーズよりは演出面がんばってるね
微々たるものだけど進化してるのはいいことだ -- 名無しさん (2020-10-11 10:42:00)
- SRPGやりたくなってマーセナリーズブレイズを買ったけど
FEと違ってキャラ掴んだあとわざわざ移動コマンド選択しないといけないのテンポ悪いしちょっと古臭いな
主人公勢のキャラデザも皆モブっぽくて微妙
前作?のウイングスのFFっぽい路線で行けば良かったのにと思った
気になるのはそれぐらいでそれ以外は普通のSRPGって感じ -- 名無しさん (2020-12-20 15:42:33)
最終更新:2020年12月20日 15:42