プリカは携帯電話とソーシャルメディアを題材にしたインタラクティブ小説ゲームです。
アナタは持ち主の分からない一台の携帯電話を持っています。
政府機関の強要によって、携帯電話の持ち主のアカウントをハッキングし、メールやソーシャルメディアの記録を覗き見てテロ容疑の証拠を探さなくてはなりません。
他人の携帯電話の中にある私生活を覗きみる変態行為が、アナタをこの国最高の愛国者にしてくれるはずです。
メーカー PLAYISM
対応言語 日本語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,ポルトガル語,ロシア語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字),英語
配信日
2020年11月7日
CERO B 犯罪
対応ハード Nintendo Switch
セーブデータお預かり 対応
対応コントローラー Nintendo Switch Proコントローラー, タッチスクリーン
プレイモード TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数 × 1
- レプリカはカニカニどこかにをずっとやるゲーム
Papers, Pleaseとか好きならたぶん楽しめるよ -- 名無しさん (2020-11-08 16:57:03)
- レプリカやったけどこれ駄目だな 無料で出すべきゲームだわ
形式的にもスマホで広告挟みやすいだろうに -- 名無しさん (2020-11-08 19:08:11)
- たしかスチムで昔やったが
なんで評価高いのかさっぱりわからんね
なんつ―か社会派っぽいテーマなのに
問題意識の底がものすごく浅い印象 -- 名無しさん (2020-11-08 19:08:21)
- Replicaを買ってみた。
一言でいえば、監視国家で、他人の携帯電話(スマホ)を覗き見するゲーム。
パスすら分からない携帯電話を渡されて、中身を調べろと無茶振りをされる。
それで携帯電話の持ち主が犯罪者とかテロリストではないかと写真やSNSや
メールのやり取りを調べて証拠探しをする。
無茶振りだけど、そこはちゃんとゲームで、わかりにくいけどヒントは各所にある。
場合によっては上司が持ち主を拷問してパスワードを吐かせてくれる救済措置も。
全然ボリュームはないし、エンディングはバッドエンドを中心に12種類。
上司にメールで説明や指示をされながらスマホを解析するのは結構楽しかったかな。
最大の問題点は、iOS版のような本物のスマホで遊んだ方が250円だし操作性も良いという点。
タッチ操作もあるけど、テレビで遊ぶときはアナログスティックで
カーソルを操作してスマホを操作することになるからめんどくさい。
だから、スマホで買い直してサクッとクリアしてしまった。 -- 名無しさん (2020-12-03 11:12:15)
最終更新:2020年12月03日 11:12