ソフト > In Other Waters

謎は異星の海底へと沈む
AIとして彼女を導く新感覚アドベンチャー
『In Other Waters』は、神秘的な惑星にて行方不明となったパートナーを探し出すスタイリッシュなアドベンチャーゲームだ。

生物学者であるエラリー・ヴァスは、パートナーのミナエ・ノムラ博士から発信されたメッセージを辿って惑星「グリーゼ667Cc」の海底を訪れることとなる。
あなたは故障したダイビングスーツに搭載されたAIとしてエラリーの手助けをしながら、独自の生態系が発達する異星の海を漂う物語を体験していく。
地球外生命体を調査し、その性質を利用することで新しい道を見つけ出せば、ミナエの残していったさまざまな残骸を見つけることができる。
そして、海の底に秘められた真実をエラリーと共に目撃しよう。

<ゲームの特徴>
◆スタイリッシュに作り上げられたデザイン
 あなたはAIの視点からすべての情報に触れることになる。
 生命体のサンプル採取、ルート設定、周辺環境のスキャン…
 ダイビングスーツに搭載されたさまざまなシステムを活用して、
 エラリーが出会う異星の秘密を彼女と共に解き明かそう。

◆次々と謎が降りかかる物語
 物語を進めるにつれて、エラリーとあなたの絆が築かれていく。
 光の届かないような海底で、難しい決断に迫られる彼女を助けよう。
 そして、行方不明となったミナエが残したものを見つけながら、
 ミナエからのメッセージに秘められた真の目的を探し出そう。

   アドベンチャー

メーカー Fellow Traveller
対応言語 日本語,英語,中国語 (簡体字)
配信日  2020年11月26日
IARC_GENERIC 7+  暴力 (軽度)

対応ハード       Nintendo Switch
セーブデータお預かり 対応

対応コントローラー  Nintendo Switch Proコントローラー, タッチスクリーン
プレイモード     TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数      1 人

  • 「In Other Waters」クリア、プレイ時間は11時間ほど
    未知の海洋惑星を舞台に、AIとして女性海洋学者をサポートし、消息を断った友人の痕跡を辿りながら生態系の調査を進めていく
    文字と記号と簡易なマップ、数枚のスケッチのみというシンプルな作りで
    ゲームシステムもポイントクリックでの移動とサーチ、サンプル採取とそれの解析、極めて簡単な謎解きだけながら
    海洋生物・植物の生態系が研究記録という形で細やかに描写され、移動時に読める短いテキストにも想像力を刺激される
    ローカライズの質が高く、学者の日誌やセリフはもちろん、研究記録の固い文章も違和感がなく
    特に生物・植物の和名の付け方が絶妙にそれっぽく、翻訳者のセンスが感じられてニヤニヤしてしまう
    曲数は少ないものの音楽やSEの使い方が上手く、探索を要所要所で盛り上げてくれる
    ストーリーもひとひねり加えつつ綺麗に着地していて楽しめた -- 名無しさん (2020-12-17 23:06:49)
  • ただゲームとしては終始、移動とサーチの繰り返しで単調過ぎるのは否めない
    燃料と酸素の管理という要素もあるにはあるが回復手段が多く、マップデータを入手した海域ではいつでも帰還用ドローンを呼べるうえ
    たとえタンクが空になったとしてもノーペナルティで拠点に戻されるだけなので緊張感が薄いが
    何かと煩わされずに探索と調査に集中出来ると考えればそう悪い点ではないかも
    操作は少々煩雑、簡易なガイドだけでチュートリアルもなく、最初は手探り状態
    アイテムをドラッグしたつもりがしてなかったりなどレスポンスがちょっと悪いときも
    海域によっては処理落ちによるプチフリーズがちょいちょいあって気になったが、アクション要素があるわけではないので許容は出来る
    携帯モードで読めないというほどではないが文字が小さく、画数の多い漢字はちょっと判読に苦労する場合も


    とにかく緻密に構築された生態系とそこに絡むストーリー、それを十全に活かす丁寧でセンスのあるローカライズに尽きる
    派手さはないが良質なSFで、その手の小説や「暗い部屋」が楽しめた人には文句なしにオススメ出来る作品でした -- 名無しさん (2020-12-17 23:07:05)
名前:
コメント:

タグ:

ADV
+ タグ編集
  • タグ:
  • ADV
最終更新:2020年12月17日 23:07