ソフト > クリプト・オブ・ネクロダンサー:Nintendo Switch Edition

ビートに乗ってダンジョン探索! ローグライクxリズムアクション
「クリプト・オブ・ネクロダンサー」は、プレイする度にダンジョンの構造やアイテムの配置が変化する「ローグライクゲーム」と、リズムに合わせてプレイする「リズムアクションゲーム」の特徴を併せ持った、
まったく新しいダンジョン探索ゲーム。
ゲーム中は「1ビートが1ターン」となり、BGMに合わせてゲーム内の時間が進行していく。
プレイヤーがキャラクターを動かさなくとも、モンスターはリズムに合わせて動き、
次々と主人公に襲いかかってくるため、素早い判断とリズミカルな操作が要求される。
配信日
2018年2月1日
メーカー
スパイク・チュンソフト

対応ハード
Nintendo Switch
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数1~2人

対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ポルトガル語, ロシア語
CERO B
暴力, 犯罪

  • ネクロは最初の面丸々できる体験版あるからそれやってからの方がいいと思うよ
    長考できないあのシステムはローグライク好きでも合わない人もいる -- 名無しさん (2018-07-04 17:21:20)


  • ネクロダンサー買ったけど、勝手に爆弾やらアイテムやら使ったり。
    思った方向と違う方向に動いたりするの俺だけ?
    プロコンと相性悪い?

    プロコンの十字キーが斜め入力誤爆しやすいのとキーコンフィングの設定が原因だと思うよ

    よければ、コンフィングどうしたらいいか教えてくださいれますか?
    ボムのボタン全く押してないのに暴発して。楽しめないっす。


    オプションのコントロール再割り当てを開いて「コンボの連続入力を無視」をオンにしたらいけるはずだよ -- 名無しさん (2019-03-17 10:18:36)


  • ●Crypt of the Necrodancer(キャラの役半数でクリア)(75/100)
    こちらも不思議のダンジョン系
    個人的にはリズム要素に楽しみを見出すより余計な要素と感じた
    コチラはタロミアよりも戦闘のパズル要素は強めで難易度もぐっと高め
    一部の面ではかなり良いアイテムを引き当てないとどうしようもない場面もあり
    音楽や世界観は秀逸 -- 名無しさん (2018-07-04 13:27:36)

  • ◎:クリプトオブネクロダンサー 35時間プレイ中
    シレントルネコ系ローグライクに音ゲーをミックスした感じ。ローグ系好きなら絶対ハマると思う。楽しい。ローグやったこと無い人だと難しいのかも -- 名無しさん (2018-07-04 14:33:04)

  • ・クリプトオブネクロダンサー
    一見アクションゲームだけど思いっきりパズルゲーム
    難易度がかなり高く、見た目とは違い相当骨のある作品
    腕に覚えがある人は買い -- 名無しさん (2018-07-04 17:21:46)

  • ・クリプトオブネクロダンサー(15時間)
    リズム&ローグの融合ゲーム、敵のパターンを覚えてリズミカルに的確に対処していく
    武器もアイテムも沢山あり一期一会で面白い
    死んでもダイヤ(ダンジョン内で収集)で強化や持ち込みもできるので、やってればいつかクリアできる(と思う) -- 名無しさん (2018-07-04 17:22:06)

  • 食べ物勝手に食べるバグあるよね?

    勝手にボムが置かれたりして俺もバグかと思ったけど、多分違うと思う。
    他機種版とかだと方向キーの同時押しでアイテムが使えたりする。
    例えばボムだと左と下の同時押し。
    switch版でもキーコンフィグで設定できないけどこれは有効。
    試しに十字キーで斜め左下を押すとボムが置かれる。
    暴発はジョイスティックで斜めを入力したことが原因かと…

    キーコンフィグでコンボの連続入力を無視のチェックをオンにすることで上記の操作は抑制できる。
    が、そもそも、このオプションの意味がよくわからん。同時押し抑制を指しているのだろうか?
    だったら良いのだが… -- 名無しさん (2018-07-22 08:03:40)

  • ネクロダンサーはプロコンじゃまともにプレイできないね。ジョイコン推奨。
    知っていたら教えてほしいのだけど、キーコンフィグにある「矢印+ALT」はどうやって入力するの?
    たった今自己解決した。
    ↑(ALT)っていうのが、十字キー上と何かのボタンの同時入力時の動作の設定と勘違いしてた。
    「上方向への移動または攻撃をするための第2の入力方法を設定できるよ」という意味だったのね。 -- 名無しさん (2018-07-22 08:12:49)

  • ネクロダンサー面白い。
    ローグライクにリズム要素が追加されて、アクションパズルに近い楽しさ。ボリュームもやりきれるか心配なくらい。
    買う前はグラフィックに抵抗あったけど、愛着わいてきた。
    デイリーチャレンジ人居なすぎて笑う -- 名無しさん (2018-07-28 10:48:31)

  • ネクロダンサー興味あるけどリズム感が全くないから楽しめないだろうと躊躇

    リズム感ないならやめとけ
    シレンみたいに1ターン毎にじっくりって訳にはいかないから -- 名無しさん (2018-07-28 10:48:50)

名前:
コメント:
最終更新:2019年03月17日 10:21