ソフト > 魔法の女子高生

魔法はアナタが知っている
魔法の女子高生は「魔法を創る」ダンジョンRPGです!

あなたの唯一の武器は、あなた自身が生み出す魔法だけ。
あなたは自由に魔法の名前を決めることができ、
その名前に込められた魔法から、属性や効果が自動で算出されます。
手に入れた魔法を育てたり、ダンジョンに落ちている天然の魔石から魔法を取り出し、
合成することで魔法はより強く育っていきます。

魔法の世界に迷い込んだ女子高生、個性豊かなマモノたち、そして正体不明の魔女たちとその集落--。
この残酷で魅力的な世界で生き残れるかどうかは、あなたの「創造力」に掛かっているのです!
配信日
2018年6月7日
メーカー
Sekai Games

対応ハード
Nintendo Switch
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー

プレイモード
タッチスクリーン対応
TVモード,X , 携帯モード
プレイ人数1人

対応言語
日本語, 英語, 韓国語, 中国語
CERO A

  • 女子高生中々難しいわ。
    他ゲーで言うHPMPが一体化してるから魔法作れても、
    消費MPと威力が釣り合わない試行錯誤を繰り返す感じ…これが堪らん。
    既成魔法も落ちてるから、それがある意味ヒントかなー
    ゲーム進めるともっと直接的なヒントも。

    攻略法検索したら一発で魅力が消えそうなゲームかな。
    絶対すんごい魔法バレあるだろー

    あ、やられてもレベル引き継ぎタイプ。
    更に習得した魔法もそのまま。金が減る。 -- 名無しさん (2018-08-08 20:12:16)

  • 魔法の女子高生は魔法以外の部分がかなり地味な感じ
    同じマップ背景や敵が続くから見た目の変化が少なくてダレる
    魔法を自分で作るってのはやっぱ楽しいけどね -- 名無しさん (2018-08-11 00:55:57)

  • 魔法の女子高生の入力で作る魔法、当たり外れ結構あるよね
    なんか強そうな名前入れたら「範囲・自分」で強化魔法かと思ったらタライ落ちてくる自爆魔法で
    他ゲームの技入れてみたら「範囲・周囲、特性・防壁」で
    使ったらダメージ床が一面にできてえらいことになった -- 名無しさん (2018-08-19 18:10:49)

  • 魔法の女子高生結構大味な感じはあるけど何故かやってしまうゲーム
    基本ダンジョン4個(4個目はずっと潜れるっぽい)+持ち物魔法没収のコンセプトが違うダンジョン4個あるから結構遊べる -- 名無しさん (2018-08-19 20:29:34)

  • 魔法の女子高生はプレイヤーの知識が増えていく系
    魔法名で効果が変わるから、試行錯誤するか、ランダムで落ちてる既成魔法から自力で要素を読み取って新魔法名に組み込んでいく
    ストーリークリアまでは中間ポイントもマメに設定されてるからわりと簡単
    クリア後はきつすぎて1つもクリアしないまま終わってしまった
    もっと効果的な魔法を開発してから挑まないととても無理っぽかった -- 名無しさん (2019-12-23 16:09:33)

  • 魔法が作れるのは特筆すべき魅力。
    地味に重要なのが、それ以外の要素も邪魔にならない出来なこと。
    ソツなく作られていて、目新しさは無いけど欠点らしい欠点も無い。
    だからセールの150円で買って後悔することはないんじゃないかな。 -- 名無しさん (2020-10-24 18:02:47)
名前:
コメント:
最終更新:2020年10月24日 18:04