ソフト > ガンズゴア&カノーリ2

危険でイカれた奴らが帰って来た!
今度の舞台は…大戦中のヨーロッパ!?
火薬と硝煙の匂いを漂わせ、再び危険な奴らが帰って来た…!
禁酒法時代を舞台にしたハードボイルド2Dガンアクションの続編がついに登場だ!
前作の「サグタウン事件」から数年後、再び厄介な事件に巻き込まれてしまう、主人公ビニー。
…そして、ドンパチの舞台はアメリカを飛び出し、第二次世界大戦の真っ只中のヨーロッパへ!
襲い掛かるギャングや軍隊、ゾンビたちを多彩な武器でなぎ倒そう!
さらに、今作ではついにネットワーク通信によるマルチプレイにも対応!!
ハードボイルドで、ちょっとホラー、それでいて何処か陽気で妙にコミカルな世界観で、
バットあり、マシンガンあり、戦車ありのド派手なドンパチを繰り広げよう!

…「続編」のお約束とばかりに登場した謎の黒幕や、「ゾンビ薬」を狙う他国の軍隊の目的とは…?
今回も大波乱のストーリーで、エンドロールまで一気に駆け抜けてしまうこと間違いなし!
最後に立っているのは誰なのか!?
ド派手で危険なバカンスが、今始まる…!

配信日
2018年8月2日
メーカー
フライハイワークス

対応ハード
Nintendo Switch
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
 タッチスクリーン対応
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数1~4人
ローカル通信プレイ人数2~4人
インターネット通信プレイ人数2~4人

対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, オランダ語, ロシア語, 韓国語, 中国語
CERO D
暴力

  • セール履歴
    • フライハイワークス 年末年始お年玉大セール2018! 1152円(10%off) 2018/12/27 00:00~2019/1/10 23:59


  • 取り敢えずストーリー的に1プレイしてなくても大丈夫かだけ教えて欲しいガンズゴア

    最初のムービーに1のあらすじがあるくらいだから大丈夫じゃね?
    敵マフィアとゾンビぶっ殺すだけでしょ? -- 名無しさん (2018-08-04 19:42:23)

  • 劣化メタスラからレイノスになってる

    ガンズ2、何か知らんがツインスティックシューターになってるな。
    面白いけど。 -- 名無しさん (2018-08-04 19:43:41)

  • ガンズコアは不満点も多いけど1よりは好みかな
    2段ジャンプで敵や弾を回避するゲームになってて
    キャラもひとまわり小さくなったからグレートラグタイムショウを感じさせる
    ジャンプがBじゃなくてZLなのとスティックエイムでジャイロ未対応なのが残念なくらい

    オンラインは協力プレイのみで指定したステージをクリアしても次に進むからクリアするか抜けるかするまで終わりが無さそ -- 名無しさん (2018-08-04 19:44:01)

  • ガンズゴア&カノーリ2
    まだ触って1時間弱だが
    ゲーム起動ちょいと時間かかる
    設定やコントローラータブみてもキーコンフィグなし
    難易度は簡単普通難しい不可能の4つ
    ロビー作成したが人1人くるのに10分かからない
    難易度難しい以上でかなり歯ごたえある -- 名無しさん (2018-08-04 19:44:14)

  • ガンズゴア2買った。
    とにかくハチャメチャで面白い。
    繊細なアクションよりも、次々出てくる色んな敵の驚きを楽しむゲームだ。
    一人の敵を追い詰めてると、いつの間にか後ろから打たりする。 -- 名無しさん (2018-08-19 17:36:13)

  • Amazonセールでガンズゴア買ってみたが確かに横スクバイオ(のマーセナリーズとかレイドモード)的だね
    ベルスクみたいにステージと山場やボスの繰り返しでずんずん進んでいくだけなのがシンプルでよい
    武器切り替えがちょっとやりにくいので、十時ボタンに割り当てられてたらもっとよかったな -- 名無しさん (2018-08-21 01:00:22)

  • 〇~◎:ガンズゴア&カノーリ2 ¥1280
    https://www.youtube.com/watch?v=8iHVm5hfXs8
    ヒゲ面の雇われギャングが銃器を片手にゾンビタウンを突き進む
    2D横スクロールゾンビガンアクションの続編
    今作は第二次世界大戦のヨーロッパが舞台で
    敵はマフィア、軍隊が多く、ゾンビ要素は前作と比べて薄まっている
    前作から数年後の世界が舞台と公式に記されているがゲーム内を見ると、
    前作の舞台は1928年とあり今作は1944年と記載されているのが個人的に謎

    プレイスタイル、ボタン配置は前作から大幅に変更されており
    横にしか打てなかった銃弾は右スティックエイム化され、全方位360度発砲可能に変更
    更に2段ジャンプに前転を覚え機動性も高まっている
    四方八方を相手取り派手に暴れる事が出来るようになったビリーが
    人もゾンビも分け隔てなく撃ち殺すプレイ感は前作よりも楽しさが増しており、好感触

    ステージの長さは相変わらずだけど敵の固さが前作に比べマイルドになった事により
    進行にストレスを感じにくくなったのも〇 -- 名無しさん (2018-10-17 23:52:06)

  • 前作で邪魔くさかった毒ガス系の敵も本作では存在せず
    快適なプレイ進行に気を配られていると感じる
    敵を高所から蹴落としたりスライサーや焼却炉に蹴落としたりしてまとめて処理するのは
    横スクアクションゲーム特有のロマンを感じる
    個人的にはデカブツをスライサーに蹴り落としたかった

    BGMは良
    ゲームを邪魔しない様に配慮された音楽は
    バックサウンドとして作品によく馴染んでいる印象

    グラフィックや演出も丁寧に作り込まれており
    ステージ進行に極力、冗長感を与えないような演出が各所に散りばめられている
    日本語翻訳も勿論問題なく
    ここは流石のフライハイワークスと言った所

    一周プレイ時間に要した時間は約3時間
    後は一人プレイに於けるリトライ性が高まれば
    非の打ちどころはなかったと感じる
    丁寧な作り込みを随所に感じる良作品だった、オススメ -- 名無しさん (2018-10-17 23:52:19)

  • カノーリ2ホントに前作と大分違うな
    慣れたらエイムできる分こっちのほうがぶっ放す爽快感はあるけど操作は忙しくなった -- 名無しさん (2018-12-13 16:44:13)

名前:
コメント:
最終更新:2020年01月02日 08:52