カラフルな2Dで描かれた惑星アヴァリスの世界を走り回って、戦って、冒険しよう!
フィールドを縦横無尽に駆け巡る爽快2Dアクションゲームが登場!
アクションや操作性の異なるライラック、キャロル、ミラの3人を操作し
行く手を塞ぐ敵を蹴散らしながら、様々なギミックが仕掛けられたフィールドを駆け抜けろ!
ステージの最後に待ち受ける巨大なボスキャラクターたちを撃破し
全宇宙の支配を目論むロード・ブレヴォンの魔の手から惑星の平和を守れ!
対応ハード
Nintendo Switch
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数1人
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, 韓国語
CERO B
暴力, 犯罪
- セール履歴
- 990円(33%off) 2018/11/29 00:00~2018/12/12 23:59
- 990円(33%off) 2019/1/24 00:00~2019/2/6 23:59
- フリーダムプラネットはどうなんだろう
2Dソニックはラッシュとラッシュアドベンチャー以外楽しめたことがないんだけど
ここがソニックと違って良い!みたいなところある?
steam版数年前にやったけど
ソニックよりは若干スピード感に欠けたけど、走っていて気持ちよかった
操作キャラにライフがあってボス戦が楽しかった
ソニックは一枚でもポテコ拾えればやられないけど
こっちは結構緊迫して楽しかった
あとお話パートがあってフルボイスで結構しゃべるよ
収集要素もいろいろあった
操作キャラクターは確か3人いてどれも個性があった -- 名無しさん (2018-09-01 03:44:28)
- 2Dソニックと比べると
難易度選択あるし落下死とか圧死あんまり無くて気持ちよく走れる
ライラックってキャラの空中で溜めて全方向に飛び出せるダッシュでどこでもいける
あと多関節ボスが往年のトレジャーのボス戦っぽい -- 名無しさん (2018-09-01 03:44:47)
- フリーダムプラネット、少しだけやってみたけど値段分くらいは楽しめそうだ
セガのソニックはダメージ食らったときにリングばらまきながら派手にノックバックするのが苦手だけど
フリーダムはそれがないから初見ステージでも気持ちよくスピード出せる
収集要素もあるから探索しながらのんびり進んでも楽しめる感じ
ステージ演出も音楽も中々いいねぇ -- 名無しさん (2018-09-01 03:45:03)
- かなり緩やかに難易度あがる
とりあえず序盤はかんたん、トゲで即死しない
金周りの死亡ペナルティはあるけど所持分没収じゃなくて後払い形式なんで
連続死亡して金貯まらないってことがない -- 名無しさん (2018-09-01 03:45:16)
- フリーダムプラネット、当時ソニックがSFCで出たらこんな感じだったんだろうか
まだ途中だが手触りは良い -- 名無しさん (2018-09-01 23:59:46)
- フリーダムプラネット後半のボスがところどころ初見殺しでムズかったけど面白かったわ
3キャラ操作性が違うのでキャラ変えて楽しむ余地もある
白い子が独特のアクションで上手い使い方がよくわからんが・・
不満があるとすればチュートリアルやマニュアルの類が全くないので基本操作が手探りなところ
丸い属性玉みたいなのと色違いのバリアが何を意味するのかは結局わからなかったw -- 名無しさん (2018-09-10 12:38:45)
- 会話シーンは英語フルボイスの日本語字幕みたいな感じだった
日本語フルボイスにも対応して欲しいと思ったが
それはそれで金かかるんやろな -- 名無しさん (2020-12-20 18:12:14)
最終更新:2020年12月20日 18:12