- アイスクライマー
- アイスホッケー
- エキサイトバイク
- グラディウス
- サッカー
- スーパーマリオブラザーズ
- スーパーマリオブラザーズ3
- ゼルダの伝説
- ダウンタウン熱血物語
- ダブルドラゴン
- テクモボウル
- テニス
- ドクターマリオ
- ドンキーコング
- バルーンファイト
- プロレス
- ベースボール
- 魔界村R
- マリオブラザーズ
- ヨッシーのたまご
- 10月10日 追加データ23.7MB
- ゼルダの伝説 (スペシャルバージョン※)
- ソロモンの鍵
- 熱血高校ドッジボール部
- マリオオープンゴルフ
- 11月14日 追加データ27.1MB
- ツインビー
- マイティボンジャック
- メトロイド
- グラディウス (ステージ5最強バージョン)
- マリオオープンゴルフ (フルオープンバージョン)
- 12月12日 追加データ32.2MB
- アドベンチャーズ オブ ロロ
- 忍者龍剣伝
- ワリオの森
- メトロイド (決戦!リドリーバージョン)
- ドクターマリオ (知る人ぞ知るUFO直前バージョン)
- 1月16日 追加データ36.5MB
- リンクの冒険
- ジョイメカファイト
- 超惑星戦記 メタファイト
- 忍者龍剣伝 (クライマックスバージョン)
- 魔界村 (大魔神まであと少しバージョン)
- 2月13日 追加データ41.2MB
- スーパーマリオUSA
- つっぱり大相撲
- 星のカービィ 夢の泉の物語
- 3月13日 追加データ45.3MB
- イー・アル・カンフー
- 光神話 パルテナの鏡
- ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
- リンクの冒険 (力持ちバージョン)
- 星のカービィ 夢の泉の物語(「エキストラゲーム」バージョン)
- 4月10日 追加データ69.6MB
- スーパーマリオブラザーズ2
- スターソルジャー
- パンチアウト!!
- 5月15日 追加データ73.2MB
- クルクルランド
- ドンキーコングJR.
- VS.エキサイトバイク
- 6月12日 追加データ76.2MB
- シティコネクション
- ダブルドラゴンⅡ The Revenge
- バレーボール
- 7月17日 追加データ79.5MB
- ドンキーコング3
- レッキングクルー
- 便利な新機能「巻き戻し」 ZLボタン+ZRボタンの長押し
- 8月21日 追加データ80.8MB
- スーパーチャイニーズ
- ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
2020
- 2月19日 追加データ80.3MB +本体7.3MB
- アトランチスの謎
- ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ
- 5月20日 追加データ79.6MB +本体7.3MB
- 7月15日(水) 更新データ80.5MB+本体7.3MB
- 9月23日(水) 更新データ80.5MB+本体7.3MB
- タイトル追加はありませんが、ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正します。
- 12月1日 更新データ80.7MB+本体7.3MB
- 本体機能追加Nintendo Switch Onlineかんたんアクセスに伴う配信タイトルの発売日順に年表表示
- 12月18日 更新データ81.7MB+本体7.3MB
- いまさらリンクの冒険やり始めたけど巻き戻しあってもしんどいのなあ
敵が嫌らしすぎるし
神殿のオートマッピング欲しすぎてハゲる -- 名無しさん (2019-12-15 19:56:23)
- マイナーな作品だけど
F1レースとボンバーキング収録されんかな -- 名無しさん (2020-02-27 01:19:47)
- アトランチスの謎
面セレクト
タイトル画面で、デモ画面に切り替わるまでに、Iコンのセレクトボタンを33回、IIコンのAボタンを22回押して、IコンのA、B両ボタンを押しながらスタートボタンを押す。成功するとセレクトボタンで面セレクトが可能になる。
ゾーン55、59、84へ行くための手段として。
残り人数無限
タイトル画面で、デモ画面に切り替わるまでに、IIコンのAボタンを11回、IコンのBボタンを22回押して、Iコンのスタートボタンを押す。
難関ゾーンの練習に最適です。
無敵(スター標準装備かつ、死んでもなくならない)
タイトル画面で、デモ画面に切り替わるまでに、IコンのBボタンを33回押して、Iコンのセレクトボタンと十字キーの上、IIコンのA,Bボタン、十字キーの下を押しながらIコンのスタートボタンを押す。
これも難関ゾーンの練習用ですね。
短距離射程ボム
ゲーム中、Iコンの十字キーの上と、IIコンの十字キーの下を押しながら、Iコンでボムを撃つとほぼ足元近くにボムが放たれる。
これは意外と便利な裏技です。ゾーン59にある扉を開けるときに有効。 -- 名無しさん (2020-03-02 23:48:26)
- ゴッドスレイヤー
エリアセレクト
1コンのA+Bを押したまま2コンのAでエリアが変わっていく。
この状態で1コンのAを押すとさらに先のエリアへ進むことができる。
この時に必要なアイテムや魔法なども自動的に入手しているから便利。 -- 名無しさん (2020-03-02 23:48:40)
- 参考まで
その他地域は調べてない
日本 FC Onlineのみソフト アトランチスの謎/イーアルカンフー/ジョイメカファイト/ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
つっぱり大相撲/ファイアーエムブレム/ファミコンウォーズ/ルート16ターボ
北米 NES Onlineのみソフト StarTropics/Eliminator Boat Duel/Vice: Project Doom(和名:GUN-DEC)
Shadow of the Ninja(和名:闇の仕事人 KAGE)
日本 SFC Onlineのみソフト なし
北米 SNES Onlineのみソフト スーパーテニス ワールドサーキット/ワイルドガンズ/Operation Logic Bomb (和名:怒りの要塞)
厳密に言えばクルクルランドが日本(香港)版はディスクシステム版
北米(欧州、豪州、韓国)版はカートリッジ版 -- 名無しさん (2020-05-19 18:22:00)
最終更新:2020年12月19日 08:44