ソフト > 冒険ダンジョン村

戦士や商人が暮らす、RPGの世界にある村が作れるよ
カイロソフトの大人気シリーズ
戦士や商人が暮らす、RPGの世界にある村を作るゲームです。

村に立ち寄る冒険者はモンスターを倒してお金を稼いでくれます。
ダンジョン攻略やモンスター軍団討伐のクエストをクリアすれば強い装備品やアイテムを発見してお店で販売することもできます。
村の人気が高くなれば冒険者がマイホーム建築を希望して永住してくれるよ。
「道場」「魔法研究所」などを建築して街の人気を高めれば多くの冒険者で賑わう村になります。
育て上げた冒険者たちは巨大モンスター退治に向かわせましょう。

またゲームが進み「マジックポット」を手に入れると、錬金ができるようになります。
クエストやショップで手に入れたアイテムを投入して魔法ポイントを貯めれば、レアな装備やお店が手に入りますよ。
冒険者の住みたい村No.1をめざして頑張りましょう!

他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。

メーカー
カイロソフト
配信日
2018年10月11日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
タッチスクリーン

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO A

  • カイロソフトの冒険ダンジョン村買ってみた
    ドットキャラ眺めながら適当にダラダラと遊ぶのが結構楽しくて気付いたらバッテリー切れそうになってた
    底が浅いのかもしれんが、個人的には有りかなあ -- 名無しさん (2018-10-13 14:26:53)

  • ゲーム発展国++
    冒険ダンジョン村
    ゆけむり温泉郷

    まず3本に共通してるのは16年経過した時点でスコアの発表になります
    そこで今回のプレイが何点だったか発表されますが発表後も続けられます
    その後のプレイ内容はスコアに加算されないのでハイスコアを取りたい人は最初からプレイすることになります
    ダンジョン村や温泉郷はその後も作れる施設が増えるので満足がいくまで村なり温泉なりを作り続けられます
    ゲーム発展国も同様に続けられてゲーム開発もできますので100万本達成をそのまま目指せます
    長くなるので個別のレビューは改めて書かせていただきます -- 名無しさん (2018-11-22 06:14:13)

  • 大開拓時代はいろいろ作っても敵と戦うイベントでめちゃくちゃになる
    放っておくと動物にやられて死んでる

    ダンジョン村はやられても時間経過で復活するし仕様が分かってくれば後半はヌルゲー -- 名無しさん (2018-11-23 22:39:30)

  • カイロソフト3本のソフトについて訂正
    ハイスコア発表
    ゲーム発展国++ 20年
    冒険ダンジョン村 16年3月末
    ゆけむり温泉郷 16年3月末 -- 名無しさん (2018-11-25 19:52:57)

  • 温泉興味ないから湯けむりじゃなくて冒険ダンジョン村買ってクリアしたけど温泉のほうが面白そう
    ダンジョン村は「客=冒険者」だから村を経営してる感じはあまりない
    アイテムを注ぎ込んで施設の利用料金上げたり冒険者に装備プレゼントして強化したりとそっちのほうが重要

    インフラの概念もないし建物同士の相性とかもないから好きに配置できるのがいい
    建物を好きな場所に配置換えできる(撤去して建て直さなくていい)のはすごく有り難い機能
    冒険者がもたらす金とかアイテムが主な収入源だから村の形してるデパートみたいな感じ
    建物をたくさん建ててて賑やかにすると冒険者の数が少なすぎるから維持費で赤字つづきになるのが残念
    赤字になっても廃村(倒産)とはならないけど1回だけ秘書が3000G融通してくれる
    コストを考えると村で一番多い建物は冒険者のマイホームになるんじゃないだろうか

    15年経過してハイスコアが計算されると続けてやるよりスコアアタックしたくなる
    というわけで2周プレイした -- 名無しさん (2018-11-25 19:53:11)

名前:
コメント:

タグ:

造成
+ タグ編集
  • タグ:
  • 造成
最終更新:2019年05月14日 03:52