ソフト > ゲーム発展国++

ゲーム会社経営シミュレーション
人気ゲームを開発してゲーム界の覇者をめざそう。
自社ハードの発売もできるゲーム会社を経営して、めざせミリオンヒット。

自社ハード開発や転職システムも搭載された大幅パワーアップ版です。
優秀なスタッフを見つけて教育を行いましょう。
社員が育ってくると作れるゲームのジャンルと内容が増えます。
人気の組合せを探り出し、新規ハードに参入しよう!
プログラマーやサウンドクリエイターなどゲームに関わる職業システムも登場します。
ゲーム界の覇者をめざしましょう。
画面タッチにも完全対応。
他のゲームは「カイロソフト」で検索してね。

メーカー
カイロソフト
配信日
2018年10月11日

対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
タッチスクリーン

プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1

対応言語
日本語, 英語, 韓国語, 中国語
レーティング
CERO A

  • ゲーム発展国++
    冒険ダンジョン村
    ゆけむり温泉郷

    まず3本に共通してるのは16年経過した時点でスコアの発表になります
    そこで今回のプレイが何点だったか発表されますが発表後も続けられます
    その後のプレイ内容はスコアに加算されないのでハイスコアを取りたい人は最初からプレイすることになります
    ダンジョン村や温泉郷はその後も作れる施設が増えるので満足がいくまで村なり温泉なりを作り続けられます
    ゲーム発展国も同様に続けられてゲーム開発もできますので100万本達成をそのまま目指せます
    長くなるので個別のレビューは改めて書かせていただきます -- 名無しさん (2018-11-22 06:14:34)
  • カイロソフト3本のソフトについて訂正
    ハイスコア発表
    ゲーム発展国++ 20年
    冒険ダンジョン村 16年3月末
    ゆけむり温泉郷 16年3月末 -- 名無しさん (2018-11-25 19:50:06)

  • 前に書いたように16年経過でスコア発表
    ただ発展国と村温泉との違いは村や温泉が施設を配置することで視覚的に毎回違うものが作れますが発展国で作るゲームは数値のみです
    ゲーム作りはゲーム機のメーカーを決めジャンルを決めた後は企画やグラフィック音楽の担当者を決めて後は100%になるまで面白さやグラなどの数値が上がっていくのを待つだけ
    基本的には100%になるまで上がり続けるのですが時々停電になったりすることがありそうなるとせっかく上がった数値ががくっと下がります
    100%になったら最後にバグ取りをして出荷するか最終決定して出荷すると雑誌の評価が表示されその後何本売れたか発表になります
    ゲームを面白くするには社員を教育してステータスを上げることでゲームの数値が上がりそれが結果につながりますがそれも数値のみ
    なんとなくその数値が上がっていってランキング上位に入るようになったりするのが楽しみで1度始めるとついつい続けてしまいます
    -- 名無しさん (2018-11-25 19:50:42)

  • 年に一度TGSみたいなイベントがあったりゲーム大賞の発表されて数値が高いゲームを発売していると入賞したりすることがあります
    ただとにかくすべて数値で表され視覚的な変化はオフィスを広くなるだけ(それも多分2回?)
    それとゲーム機は次々に新しいゲーム機が発表されていくのですがスコア発表のころ発売されるゲーム機で終わりでそれ以後新しいゲーム機が発表されることがなくなります
    まあ正直次々にゲーム機が発売されてもそのゲーム機でゲームを開発するにはまずライセンス料を払ってライセンスを獲得する必要があるのですがこれが結構高い
    しかも古いゲーム機はどんどん生産終了になって生産終了になるともうそのゲーム機のゲームは開発できなくなります
    ゲーム開発にも当然お金がかかりますし年に一度社員にお給料を支払う必要もありますのでゲームの売り上げだけでは足りない場合は外注の仕事でお金を稼ぐ必要があります
    ただ1度にできる仕事は1つだけなので外注の仕事の最中はゲーム開発はできませんしゲームの開発中は外注の仕事はできません
    そしてお金がないからと外注の仕事ばかりしてると知名度が下がりファンが減ります -- 名無しさん (2018-11-25 19:51:39)

  • 村や温泉みたいな視覚的変化はない分愛着はそれほどわかないのでスコアが出たら新しくやり直してハイスコアを狙うというのはやりやすいと思います
    ちなみにダンジョン村温泉郷発展国とも維持費がかかりますが最初の1回か2回の赤字のときだけ秘書がお金を出してくれます -- 名無しさん (2018-11-25 19:51:50)

名前:
コメント:

タグ:

経営
+ タグ編集
  • タグ:
  • 経営
最終更新:2019年05月14日 03:46