第一話
わたしがあれを最初に見たのは三月の終わりごろだった。
あの事件は世界各地で既に始まっていたし、この日本でも先月ぐらいから話題になっていた。
東京のど真ん中で、若いサラリーマンが車の中で全身の骨を砕かれて死んでいたのである。
凶器や手がかりになるものは何一つ残らず、
ただ、最初の発見者が、死体の周りに緑色のもやがたちこめているのを目撃する・・・、
それだけがどの事件にも共通する特徴だった。
わたしの名は伊藤。ある出版社の雑誌の編集員だ。
ちょうど、私はこの事件の担当を任されるはめになったのである。
最初は軽い気持ちだった、
どうせ、こんなわけの分らない出来事は、警察かどこかが真相を解明するまで、
非科学的だろうが何だろうがおもしろおかしく書いて、
読者を震え上がらせてみせれば上出来なのだから・・・。
しかしまさかこんな事になるとは、わたしには予想すらできなかった・・・。
・・・あれは靖国通りを市ヶ谷方面へ歩いていた時だった。
交差点で信号待ちをしていると、大きなクラクションの音が耳に響いた。
一台の車が、信号が青にもかかわらず、いつまで経っても発車せず、
しかもそれどころか、クラクションの音にも何の反応も見せないのだ。
(何やってんだ、さっさと動いてあのやかましいのを止めてくれよ・・・。)
そう思ってたら様子が変わってきた。
後ろの車のタクシーの運転手が、血相を変えて飛び出してきたのだ。
それにつられてか、周りの車のドライバー達も慌てて集まり始めたので、
私も記者の本分たる野次馬根性をいかんなく発揮することにした。
手帳とペンを片手にすでに集まった人波をかきわけ、車の中をぐぐっと覗きこんだのだ。
・・・その男は、ハンドルの上にカラダをもたれかけていた・・・。
どういうわけか、助手席のドアロックはかかっていなかったようだ。
タクシーの運転手はドアを開けたとき、何か喋ろうとしていたようだが、
口を開いた直後カラダを硬直させた。
車の中からは、あの、緑色をしたガス状のものが噴出していたからである・・・。
最終更新:2007年04月14日 11:11