公式で未発表のFAQ

このページは、管理人がバンダイ様に電話で確認した内容について記載しています。

Q プレイの優先権について

A 各フェイズの最初に行動できる権利はターンプレイヤーにあり、ターンプレイヤーが何も無い場合、相手プレイヤーに優先権が移ります。

Q 場にパイロットが出ている状態で、手札からメカニックに搭乗させる場合は、手札のメカニックはレベルを無視できますか?

A パイロットに搭乗させる場合でも、場に出ているレベルが対応していなければ手札から出す事はできません。

Q ポグルザレッサー等の自分キャラが搭乗時にドローできる効果と、ヘルファイヤードルイド等CIP能力が同時に誘発した際、どちらを先に処理するのですか?

A 1.ポグルザレッサーのキャラをプレイした時に発動する効果 2.登場キャラのCIP効果 の順で解決します。

Q ベースにダメージが与えられる際、裏向きのカードを選ぶのは自分か相手かどちらですか?

A ダメージを受ける側のプレイヤーが裏向きで選択します。

Q 搭乗したパイロットが何らかの効果(精神統一など)で戦闘力が上がった際、メカニックへの上昇値も上がりますか?

A 何らかの効果でパイロットの戦闘力が上がっても、搭乗したメカニックの戦闘力は上がりません。

Q  「通商連合MTT」などの、テキストに「バトル・ドロイド」と書いてあるカードは、「ヌート・ガンレイ」などの「バトルドロイド」などを指定する効果の対象になりますか

A 「ヌート・ガンレイ」などの「バトルドロイド」などを指定する効果は、フレーバーが赤い場合のみ対応するので、通商連合MTTなどのように白文字で「バトルドロイド」と書いてあっても効果の対象にはならない。

Q ベースにダメージが与えられる際、裏向きのカードを選ぶのは自分か相手かどちらですか?

A ダメージを受ける側のプレイヤーが裏向きで選択します。

Q レッド5等、「効果の対象にならない」という効果のユニットは、全ての効果を防げるのですか?

A テキストに「対象の」と書いてある効果のみ防ぐことができます。

Q ダメージ応酬ステップ中にブロッカーが破壊された場合、ベースにダメージは与えられますか?

A ブロックに行った時点でブロックは成立しているため、ダメージは与えられません

Q ダメージ応酬ステップ中にミレニアムファルコンにチューバッカが搭乗して搭乗時効果でダメージが増えた場合は、2ダメ与えられますか?

A:与えられます。

Q ストーリーカードの永続効果は自分メインフェイズ以外や相手ターンでも発動しますか

A 永続効果は相手ターンでも常時発動します。ただし、ストーリーの起動効果は自分ターンのみ発動できます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月19日 17:46