クラン対戦の防衛用援軍について

クラン対戦の防衛用援軍について


社会人のクランでは、クラン対戦の防衛用援軍についてのルールがあります


メイン画面の左端にある剣が2本あるボタン、それがクラン対戦のMAPに切り替えるボタンです

① クラン対戦の防衛用援軍は準備日に準備や編集を行います

② 自分のタウンホールをタップすると「リクエスト」というボタンがあります
  (他のメンバーのタウンホールは「援軍」を出すボタンになっています)
  「リクエスト」ボタンを押してみましょう

③ 自分が貰う防衛用援軍のリクエストが編集出来ます

 ⅰ)社会人のクランでは、防衛用援軍は各自のリクエスト方式を採用しています
 ⅱ)どのユニットをリクエストしても構いませんが、自城の枠に合うようにリクエストを構成しましょう
 ⅲ)リクエストには例のように「ユニット名」と「数」を明確に記載しましょう
 ⅳ)記載する場合は援軍の表示順と同じになるように記載しましょう

※ 通常ユニット→闇ユニット→最新ユニット(ベビドラ等)になるように記載しましょう
   援軍の入れ間違えの抑制、援軍を入れてくれるメンバーへの配慮
   記載順 統一の協力をお願いします

  25枠の例
  ・アチャ7、wiz2、ベビドラ1でお願いします
  (枠と合うように記載しましょう)

  30枠の例
  ・ラヴァ1でお願いします
  (ユニットが一種類でも数を記載しましょう)

※ 援軍リクエストの例


  ↑枠に合うように、ユニット名と数を記載します

  「全て」や「残りは」という曖昧な表現はダメです
  これはリーダーのこだわりですので、よろしくお願いします

④ リクエストをよく見て援軍を出しましょう
     寄付したユニットのレベルはクラン特典で+2 自動でアップします
  ユニットレベルはMaxにならなくても大丈夫です!

  援軍を入れ間違えた場合はチャットで早めに連絡して下さいね!
  該当メンバーは必要に応じて破棄して下さい
  (※破棄を選んだユニット全数が破棄されてしまいます。一部だけ破棄することは出来ません)
  破棄した場合、チャットで呼びかけた方がフォローしやすいのでお願いします

⑤ チャットログの流れが速い場合、チャットでの呼びかけでは伝わらないことがあります
  サブリーダーはクランメールを駆使して、情報の伝達に努めて下さい

⑥ お祭り(対戦)は『準備からの全員参加』でお願いします
防衛援軍は一部の方に負担が偏るのを避けるため、自分の一つ下をクラン対戦開始2時間前までに入れて下さい
諸事情により入れられない場合はチャットでその旨連絡して下さい
みんなでフォローしますので大丈夫です

ユニットレベルはMaxにならなくても大丈夫です!

クラン対戦の防衛用援軍を出しても援軍の寄付数には加算されませんが、率先して出し合うようにお願いします





最終更新:2017年11月18日 18:14